「タイ入国情報」 一覧

バンコクやパタヤの開放計画は来週CCSAに提出。10月1日は暫定スケジュール。

2021/09/19   -タイ入国情報

バンコクやパタヤの開放スケジュールが大混乱となっている。 特にバンコクは情報が錯綜。 10月1日予定が11月1日に延期となったと思いきや、やっぱり10月1日に戻したあとで、今度は10月15日にすると発 ...

イギリスが入国制限緩和で日本からは10日待機免除に。タイはレッドリストのまま。

2021/09/19   -タイ入国情報

イギリスが入国制限の緩和を発表した。 まず、9月22日からレッド国リストの変更を実施し、10月4日からはレッド国リスト以外の国からの入国要件を大幅に緩和する。 日本からの完全なワクチン接種渡航者は事前 ...

バンコク10月15日開放案は一旦保留に、錯綜するタイ開国計画

2021/09/18   -タイ入国情報

ピパット観光大臣がバンコク都知事との会談後にバンコク開放は10月15日を予定していると発表したのが9月15日のこと。 外国人観光客を隔離無しで受け入れすると表明した。 関連記事:バンコク開放は10月1 ...

タイから日本帰国時の3日間強制隔離が撤廃に

2021/09/18   -タイ入国情報

9月17日に日本の水際対策の変更が発表された。 タイはこれまで「水際対策上特に対応すべき変異株に対する指定国・地域」に指定されていたが、これを解除。 9月20日より、日本入国時の検疫所指定施設での3日 ...

バンコク10月15日開放で隔離なしのバンコク・パタヤ旅行が可能となるか

2021/09/16   -タイ入国情報

昨日、ピパット観光大臣とバンコク都知事の会談後に、バンコクは10月15日にワクチン接種済み外国人観光大臣は隔離無しで受け入れると発表した。 バンコク開放である。 目まぐるしく展開するタイ開国事情につい ...

バンコク開放は10月15日、隔離無しで外国人観光客を受け入れる

2021/09/15   -タイ入国情報

ここ最近、タイ開国計画の動きが慌ただしい。 情報が二転三転するのは当たり前で、何が正解なのか、さっぱりわからない状態だ。 目下のところは、10月1日にバンコク、パタヤ、チェンマイ、ホアヒン、チャアムが ...

タイ開国計画、強制隔離とシールドルートの廃止を検討に

2021/09/14   -タイ入国情報

タイは10月の開国へ向けて急に動き出している。 10月1日にワクチン接種接種済み外国人観光客に向けて開放される予定となっているのが、バンコク、パタヤ、チェンマイ、ホアヒン、チャアムだ。 7月1日にはプ ...

ピパット観光大臣がパタヤ訪問、パタヤ開放は10月1日と確信

2021/09/13   -タイ入国情報

昨日9月12日、ピパット観光大臣がパタヤを訪問して、10月1日パタヤ開放に関する会議に出席した。 会議にはチョンブリ県、パタヤ市、民間部門などから多くの出席者があった。 議題はパタヤ開放について。首相 ...

サムイプラス利用日本人は11人、日本人体験レポートも

2021/09/10   -タイ入国情報

7月15日に開始されたサムイプラスによるタイ開国パイロットプロジェクト。 ワクチン接種済外国人観光客は14日間強制隔離免除でタイに入国できる。 だが、同じパイロットプロジェクトであるプーケットサンドボ ...

パタヤムーブオン10月1日開始への動き

2021/09/09   -タイ入国情報

タイ開国計画では、10月1日にパタヤ、チェンマイ、ホアヒン、チャアム、バンコクがワクチン接種済み外国人観光客に開放されることになっている。 バンコクは11月への延期が伝えられているが、パタヤは10月1 ...

サムイプラスは10月1日からサムイサンドボックスへ。隔離無し入国が可能に。

2021/09/08   -タイ入国情報

7月15日よりサムイプラスプログラムによるサムイ島開放が実施されている。 ワクチン接種済み外国人観光客は14日間強制隔離を免除されてタイに入国できる。ただし、プーケットサンドボックスよりも制限は多い。 ...

バンコク開放は11月1日に延期か。パタヤやチェンマイは10月1日開放予定のまま。

2021/09/07   -タイ入国情報

9月6日のCCSA会見にてタイ開国ロードマップについて言及があった。 10月1日に、バンコク、チェンマイ、パタヤ、チャアム、ホアヒンの開放を予定。そのあと10月中旬にはさらに21県の開放が続く。 この ...

パタヤ開放には厳しい条件、それでも前進あるのみ

2021/09/06   -タイ入国情報

10月1日開放に向けてパタヤは動き出している。 Pattaya Move On計画により、ワクチン接種済みの外国人観光客を受け入れる。 どういう条件や運用手順で進めていくか、その具体的な中身について、 ...

パタヤ10月1日開放準備が進む。でも自由旅行にはまだまだ遠い。

2021/09/04   -タイ入国情報

タイ開国計画が進んでいる、という内容の報道がタイでは増えてきた。 まずは10月1日にバンコク、パタヤ、チェンマイ、ホアヒンを開放するというものだ。 そのための準備が整いつつあるという。 パタヤの10月 ...

タイ開国計画ロードマップ:10月1日バンコク・パタヤ開放、10月15日21県開放を予定

2021/09/02   -タイ入国情報

9月1日に大規模な規制緩和を実施したタイ。 ショッピングモール、レストラン店内飲食などが再開された。 国内移動制限も緩和され、国内線フライトや長距離バスがようやく運行再開となった。 国の再開機運が高ま ...

ホアヒンは隔離無しでの開放を目指す。パタヤとチェンマイとの比較。

2021/08/29   -タイ入国情報

タイ開国計画は、プーケットサンドボックスとサムイプラスが実現している。次にプーケットサンドボックス7+7エクステンションによって、クラビとパンガーの一部が開放された。 次に予定されているのが、ホアヒン ...

ベトジェットエアがタイ国際線と国内線の運航再開へ。プーケットサンドボックス特別便乗り継ぎ。

2021/08/28   -フライト情報

タイでは規制緩和により9月1日以降の国内線の運航再開が認められることになった。 各航空会社が運航再開をアナウンスしている。 これに先立ち、ベトジェットエアではタイ行きの国際線運航再開も発表している。プ ...

タイのワクチンパスポートは利用可能対象国無し

2021/08/26   -タイ入国情報

タイでは日本より早くワクチンパスポートの発行を開始している。 海外渡航のためのワクチン接種証明書だ。 日本のワクチンパスポートは、現時点では、23の国・地域への渡航に際して有効とされている。隔離措置の ...

チャーミングチェンマイとパタヤムーブオン10月延期と中身

2021/08/24   -タイ入国情報

タイ開国計画では、チェンマイとパタヤは9月1日に開放される予定となっていた。 ワクチン接種済み観光客はチェンマイとパタヤに隔離無しで滞在可能とするものだ。 が、どちらも9月1日開放は延期される見通しだ ...

プーケットサンドボックス情報アップデート。外国観光客2万人、7+7エクステンションなど。

2021/08/23   -タイ入国情報

7月1日に開始されたプーケットサンドボックスでのタイ隔離無し入国。 次いで7月15日にはサムイプラスが開始された。 プーケットでは痛ましい事件もあったが、プーケットサンドボックスとサムイプラスは継続さ ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.