「タイ入国情報」 一覧

11月1日タイ開国 日本からタイ隔離無し入国決定 

2021/10/22   -タイ入国情報

タイは、11月1日から低リスク国からのワクチン接種済み旅行者のタイ隔離無し入国を認めると発表していた。 肝心の低リスク国リストの発表が何度か先送りになっていたが、10月21日夜に外務省がリストを発表し ...

タイ開国:隔離無し入国対象国リスト発表延期、バンコク・パタヤ開放いまだ決定せず

2021/10/20   -タイ入国情報

11月1日開始予定となっているタイ開国計画。 低リスク国からのワクチン接種済み旅行者は隔離免除での入国を認める。 また、サンドボックス制度により、バンコクやパタヤなど15エリアをさらに開放する。 本日 ...

タイ開国:低リスク国からの隔離無しエリア限定無しタイ入国ガイドラインとThailand Pass概要

2021/10/18   -タイ入国情報

10月18日のCCSA会見にて、タイ開国に関するいくつかの発表があった。 低リスク国からのワクチン接種済み観光客受け入れ再開、バンコクやパタヤなどのサンドボックス開放、COEにかわる入国許可申請システ ...

11月タイ開国以降のタイ入国ガイドライン。3つの入国方法あり。

2021/10/17   -タイ入国情報

11月1日にタイ開国が予定されている。低リスク国からのワクチン接種済み旅行者は隔離が免除される。 また11月1日はバンコクやパタヤなどのサンドボックス開放が予定されている。 これにより、タイ入国の方法 ...

タイ開国計画詳細:11月シラチャーも開放予定、医療保険値下げ、隔離免除と隔離期間短縮、検査回数減少

2021/10/16   -タイ入国情報

タイ開国計画は、現在はパイロットフェーズにあり、プーケット、サムイ島などがサンドボックス制度のもとでワクチン接種済み観光客に開放されている。 CCSAでは、11月以降の開国フェーズについて発表した。 ...

日本もタイ入国隔離免除対象にと首相に要請。低リスク国リストは来週発表。

2021/10/16   -タイ入国情報

月曜日夜にプラユット首相が表明した11月1日に低リスク国からの旅行者は隔離を免除するという開国計画。 最初に隔離免除対象となる低リスク国は10カ国で、アメリカ、イギリス、ドイツ、シンガポール、中国が含 ...

タイ航空が世界36路線運航再開へ。成田発は毎日運航、関空発週6便に。

2021/10/15   -フライト情報

プラユット首相による11月1日タイ開国という方針を受けて、タイ航空は36の国際ルートをフルサービスで再開することになった。木曜日に発表された。 これは10月31日から3月26日までの冬期スケジュールに ...

タイ入国のCOE制度はとりやめ、Thailand Passへシステム移行予定

タイへ渡航する場合は、タイ人外国人を問わず、COE(入国許可書)の申請が必須となっている。 このCOE申請の複雑さがタイ旅行への障害と言われており、簡素化を望む声は大きい。 タイ外務省は、本日10月1 ...

バンコクやパタヤなど15エリアをサンドボックス追加開放、11月開始予定

2021/10/14   -タイ入国情報

首相による11月1日タイ開国宣言によって、事態が少々ややこしくなってしまったが、元々のタイ開国計画のタイムラインはまだ生きている。 各県のワクチン接種状況や観光事業の依存度などに応じて、外国人観光客に ...

11月1日タイ開国、隔離無し入国対象低リスク国リストは発表されず

2021/10/14   -タイ入国情報

月曜日にプラユット首相が表明した11月1日のタイ開国宣言。 低リスク国から空路でタイに到着するワクチン接種済み旅行者の隔離を免除するというものだ。その実現に向けて、関係部署で検討実施せよとの命令を出し ...

パタヤ11月1日開放、ナイトライフ12月1日再開、パタヤ復活へ向けて

2021/10/13   -タイ入国情報

月曜日夜にタイのプラユット首相がタイ開国と娯楽施設再開を表明した。 11月1日に低リスク国10カ国からの外国人観光客を隔離無しで受け入れる。また12月1日までにレストラン店内飲酒と娯楽施設再開ができる ...

タイ隔離無し入国対象10カ国リストに日本は含まれるのか、今週木曜日発表予定

2021/10/12   -タイ入国情報

月曜日夜にプラユット首相が11月1日からの外国人観光客隔離無し入国再開について声明を発表した。 11月1日にまず10カ国からの観光客を受け入れ開始し、12月と1月に順次拡大していく。 12月1日までに ...

タイ開国は11月1日からとプラユット首相。娯楽施設は12月1日までに再開を。

2021/10/12   -タイ入国情報

10月11日夜、プラユット首相がテレビ演説をタイ全土に向けて放送した。 プラユット首相は、11月1日に低リスク国からの隔離無し入国を認め、12月までにはレストラン店内飲酒ならび娯楽施設の最下許可を与え ...

タイ大使館より:日本からの観光目的によるタイ入国が可能、ノービザ滞在日数は30日

在東京タイ王国大使館が、タイ入国に関する情報をアップデートしている。 先日は、隔離期間短縮について発表。 関連記事:タイの検疫隔離措置詳細:COE、サンドボックス、ファーストトラック制度 10月7日付 ...

タイ政府報道官が11月1日のバンコクやパタヤなど5エリア開放を宣言

2021/10/10   -タイ入国情報

タイ開国計画は、現在、パイロットフェーズにある。 プーケット、スラタニー(サムイ島、タオ島、パンガン島)、クラビ(ピピ島、ンガイ島、ライレイビーチ)、パンガー(カオラック、ヤオ島)がサンドボックス制度 ...

タイ国際航空TGハローワールド運賃 日本発バンコク往復32,300円から

2021/10/08   -フライト情報

先日、タイ国際航空がタイ出発のプロモーションを開始した。 Hello Worldというスペシャルオファーだ。 このハローワールド運賃は、日本発でも対象になると日本のタイ国際航空ホームページで発表があっ ...

イギリス政府がタイをレッドリストから解除。イギリスとタイの隔離無し往来可能に。

2021/10/08   -タイ入国情報

10月7日、イギリス政府はイングランドへの渡航制限の見直しを発表。 レッドリストの大幅緩和を実施し、10月11日午前4時より47の国と地域がレッドリストから外される。 これにはタイも含まれるため、ワク ...

日本一時帰国に便利、タイ航空がバンコク・日本往復4万円台のプロモーション中

2021/10/05   -フライト情報

タイ国際航空(TG)が、HELLO WORLDと称したバンコク発のスペシャルオファーを提供中だ。 目的地は、ヨーロッパ、アジア、中東など世界各地となっている。 日本は、大阪、名古屋、羽田、成田が対象。 ...

タイの検疫隔離措置詳細:COE、サンドボックス、ファーストトラック制度

タイでは10月1日より入国制限が大きく緩和されている。 隔離期間の短縮、隔離免除となるサンドボックスの拡大など。 タイ国政府観光庁や在外タイ大使館では情報更新がなされていたが、在東京タイ大使館ではなか ...

タイへの外国人旅行者に500バーツの観光料徴収へ

2021/10/04   -タイ入国情報

タイ観光スポーツ省が、来年2022年よりタイに入国する外国人旅行者に対して500バーツの観光料を徴収する準備ができていると発表した。 これは「観光変革基金」のために利用するという。 タイ観光料500バ ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.