「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
アンヘレス・ウォーキングストリート至近の宇宙船カプセルホテル、アイオテル (iOtel)
2023/04/19 -アンへレスホテルレポート
アンヘレスのウォーキングストリート入り口すぐ近くにあるカプセルホテルを紹介する。 パンデミック中の2021年にオープンしており、まだ新築同然の綺麗さ。 カプセルホテルみたいな感じだが、実際には個室タイ ...
-
-
エアアジアの6時間半ディレイを喰らいマニラ空港で寒い思いをした話
2023/04/19 -フライト情報
LCC利用時にはフライト遅延が付き物といわれる。 たしかにこれまで何度かディレイは経験している。 といっても1時間か2時間程度のものだった。 エアアジアのフライトではほぼディレイがなかった。 が、エア ...
-
-
パタヤのジャンボ寿司はリノベーション、かつやからのデリバリー親子丼
2023/04/18 -日本食
パタヤの日本食ネタをさくっと2つ。 パタヤのフードデリバリー問題にも触れておく。 かつやの親子丼と唐揚げをデリバリー パタヤの日系レストランは、ターミナル21に多い。 かつては吉野家と丸亀製麺もあった ...
-
-
ラオス入国措置とラオス治安危険情報
タイの隣国であるラオス。 陸路国境を使ってタイとラオスを簡単に往来することができる。 まだ旅慣れていない人にとっても、陸路で国境を越える旅を初めて体験するには最適な国といえる。 日本からラオスへの直行 ...
-
-
夜でも水かけ続行中のパタヤ、パタヤビーチでは殺人事件も
2023/04/17 -パタヤ近況
4月13日から15日にかけて実施されたタイのソンクラン。 2019年以来4年ぶりの水かけ祭りとなった。 タイ全土的には4月15日で終了した水かけだが、チョンブリではまだまだ続く。 パタヤの水かけクライ ...
-
-
JALの燃油サーチャージが6月1日より値下げに
2023/04/17 -フライト情報
2ヶ月に一度見直される燃油サーチャージだが、JALでは6月1日発券分からの値下げを発表した。 現在の燃油サーチャージは、4月1日から5月31日発券分まで適用されている。 日本発着区間片道あたりの額とな ...
-
-
JALとシンガポール航空のプロモーション、SQのバンコク往復が安い
2023/04/16 -フライト情報
JALとシンガポール航空が国際線のプロモーションを実施している。 JALもシンガポール航空も燃油サーチャージ込みの価格を打ち出す。 さすがに燃油サーチャージ抜きで運賃だけの表示でプロモーションを展開す ...
-
-
プロンポン駅至近の穴場的格安ホテル、レトロ39宿泊レポート
2023/04/16 -バンコクホテル
バンコク・プロンポンにある格安ホテルのレトロ39を紹介。 スクンビットのソイ39にあるからレトロ39。 BTSプロンポン至近で単純に便利な立地だ。周囲には日本関連の店も多い。 この環境にありながら価格 ...
-
-
ゴールデンウィークのタイ旅行:事前準備、タイ入国、日本帰国検疫まで完全ガイド
このゴールデンウィークに久しぶりにタイ旅行を予定している人は多いでしょう。 タイ入国と日本帰国のルールがどうなっているのか不安な人もいるかもしれない。 タイは2022年10月1日に完全開国済み、すべて ...
-
-
まだまだ続くよ、パタヤのソンクラン
2023/04/15 -パタヤ近況
タイのソンクラン水かけ祭りは4月13日から4月15日だ。 パタヤの一部やバンコクのカオサン通りでは、4月12日にはフライングで水かけが始まっていた。 タイ全土的には4月15日で水かけ終了となる。 が、 ...
-
-
LCC向け最強バッグのキャビンゼロ44L、7年使い倒してもまだまだいける
2023/04/15 -プチ情報・便利帳
海外旅行ではLCCを多用している。 LCCといえば、預け荷物が有料となる。どうせなら航空券代は安く済ませたい。 そこで活躍するのが機内持ち込み可能なバッグだ。荷物を機内持ち込みにすれば、余計な追加料金 ...
-
-
アンヘレスでバインミー
2023/04/14 -アンヘレスグルメレポート
ベトナムで好きな料理はといえばバインミーだ。ベトナム式サンドイッチである。 東南アジアでは、ラオスでもバインミーがある。バインミーとは呼ばずに、カオジーとか呼ぶ。 フランスパンに肉と野菜をはさみ、ちょ ...
-
-
フィリピンの出入国カードは廃止、出入国でeTravel登録が必要に(追記⇒不要に)
2023/04/14 -各国開国情報
フィリピンの出入国に関する情報を。 まず、2023年4月14日時点でも、フィリピンは水際対策を実施しており、ワクチン接種証明書あるいは陰性証明書がないと入国できない。 ワクチン接種階回数は日本の3回と ...
-
-
酷暑のタイでソンクラン開始、チェンマイは大気汚染で観光客減少
2023/04/13 -パタヤ近況
いよいよタイのソンクランが始まった。 本格的な水かけ祭りとしては、2019年以来となる。 2020年4月はパンデミック発生当初で、みんな部屋に籠もっていた。 2021年4月はまだ収まらず。伝統的な行事 ...
-
-
ほぼ新築、立地良好、バンコク・スクンビットソイ7のThe Key Premier Sukhumvit Bangkok宿泊レポート
2023/04/13 -バンコクホテル
バンコクのスクンビットソイ7といえば、バービア群とビアガーデンくらいしか見どころがないように思える。ビアガーデンより先に進む人は稀かもしれない。 ソイ7を進むと、まだ真新しいホテルが建っている。 Th ...
-
-
朗報?悲報?パタヤのソンクランでフライング水かけスタート
2023/04/12 -パタヤ近況
2023年ソンクランがついに始まる。 タイのソンクランは4月13日から15日だ。 水かけも普通は4月13日から15日の3日間となる。 が、パタヤはちょっと特殊だ。フライングで水かけがはじまり、最大の水 ...
-
-
ソイボンコットの格安ホテル、スパミトルヴィラ宿泊レポート
2023/04/12 -パタヤホテル宿泊レポート
パタヤのソイボンコットにある格安ホテルを紹介。 実際に宿泊したのは昨年2022年で、今から一年前のことになる。 タイはまだ完全開国しておらず、観光客は少なかった。 営業しているホテルは格安で泊まること ...
-
-
スワンナプーム空港のセルフチェックイン、タイ航空とANAとJALとエアアジア
2023/04/11 -日本帰国情報
昨年のタイ開国以来、スワンナプーム空港の混雑ぶりがひどくなっている。 急激な需要回復に加えて、地上スタッフ不足もあって、出入国とも時間がかかる状況だ。 チェックイン、保安検査場、入国審査場、預け荷物受 ...
-
-
タイ安全対策情報:日本人犯罪被害者増加中、パスポート盗難、日本円見せて詐欺
2023/04/11 -タイ国内情勢
タイを訪れる外国人観光客が増えている。 今年1月から3月の四半期では、当初の想定であった600万人を軽く突破した。 日本人観光客も増えてきた。それに伴い、日本人が犯罪に巻き込まれケースも増加。 在タイ ...
-
-
ひさびさに夜のウォーキングストリートへ
2023/04/11 -パタヤ近況
ひさしぶりに夜のウォーキングストリートの様子を見てきた。 2月中旬以来、約2ヶ月ぶりだ。 昼間はたまに通りかかるものの、夜のウォーキングストリートはたまにしか行かない。パタヤ在住者あるあるなのだが、た ...