「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
Visit Japan Web未登録で日本行きフライト搭乗拒否の注意喚起
2023/04/23 -日本帰国情報
日本に入国・帰国の際には登録が必要とされているVisit Japan Webだが、これがなんともあやふやな状態に置かれている。 日本人帰国者のVisit Japan Webの登録が本当に必要なのかそれ ...
-
-
Siam Loungeの日替わりメニュー シュニッツェルとコルドンブルー(追記)
2023/04/23 -ステーキ・洋食
パタヤカン・ソイ12にあるドイツ料理系レストランを紹介。 Siam Loungeという店名で、メニューの多くはドイツ料理だ。 日替わりでオトクなプロモーションを提供している。 ドイツ料理好きとしては、 ...
-
-
5月8日以降帰国予定でVisit Japan Web登録してみた
2023/04/22 -日本帰国情報
日本の水際対策は5月8日で終了する予定だ。 これまでの水際措置が撤廃され、パンデミック前のように自由に帰国できるようになる。 まだどうなるのか決まっていないのがVisit Japan Webの存在だ。 ...
-
-
セブパシフィックのバンコク-マニラ線が片道1099バーツより
2023/04/22 -フライト情報
フィリピンのLCCであるセブパシフィックがプロモーションを実施中だ。 日本発フィリピン行きも頻繁にプロモーションを行っているが、今回はバンコク発フィリピンを紹介しておく。 バンコク-マニラが往復総額2 ...
-
-
ノックエアのメーホンソーン直行便が終了
2023/04/21 -フライト情報
タイ北部にあるメーホンソーン県。ミャンマーとの国境沿いの山岳エリアだ。 かつては山岳民族の首長族の村で有名で、最近はパーイが欧米人バックパッカーたちから人気を集めている。 このメーホンソーン、実に行き ...
-
-
ANAの燃油サーチャージ値下げ、6月1日より
2023/04/20 -フライト情報
先日JALの燃油サーチャージ値下げが発表されたが、ANAも続く。 6月1日発券分より値下げとなる。 日本=タイ往復で5,000円安くなる。 ANAの新しい燃油サーチャージ 2023年6月1日から7月3 ...
-
-
福岡空港でタイ航空のKIOSKセルフチェックイン利用開始
2023/04/20 -フライト情報
タイ航空の発表によれば、タイ航空のセルフチェックインが福岡空港で利用できるようになった。 KIOSK端末を使用して、搭乗券発行とバゲージドロップが可能だ。 福岡空港でのチェックインカウンターの長蛇の列 ...
-
-
タイ入国料導入は9月に延期へ
2023/04/20 -タイ入国情報
タイ入国料とは、外国人観光客のタイ入国に際して入国税を徴収するというものだ。 空路入国では300バーツ(約1200円)、陸路・海路入国では150バーツ(約600円)。 ここ数年何度も提案されてきたが、 ...
-
-
パタヤのワンライ2023年レポート
2023/04/20 -パタヤ近況
4月13日から15日が一般的なタイのソンクランだ。この3日間で水かけを行う。 パタヤのソンクランのクライマックスは4月19日のワンライだ。 流れる日でワンライ。 4月13日、いやフライングで4月12日 ...
-
-
ベトジェットの関空-チェンマイ運賃0円、羽田-ホーチミンは7月16日運航開始
2023/04/19 -フライト情報
ベトジェットエアがプロモーションが止まらない。 いつもプロモーションをやっているイメージだ。 タイ・ベトジェットが今年2月に就航したばかりのチェンマイ-関空路線は運賃0円。台北-バンコク路線では運賃6 ...
-
-
アンヘレス・ウォーキングストリート至近の宇宙船カプセルホテル、アイオテル (iOtel)
2023/04/19 -アンへレスホテルレポート
アンヘレスのウォーキングストリート入り口すぐ近くにあるカプセルホテルを紹介する。 パンデミック中の2021年にオープンしており、まだ新築同然の綺麗さ。 カプセルホテルみたいな感じだが、実際には個室タイ ...
-
-
エアアジアの6時間半ディレイを喰らいマニラ空港で寒い思いをした話
2023/04/19 -フライト情報
LCC利用時にはフライト遅延が付き物といわれる。 たしかにこれまで何度かディレイは経験している。 といっても1時間か2時間程度のものだった。 エアアジアのフライトではほぼディレイがなかった。 が、エア ...
-
-
パタヤのジャンボ寿司はリノベーション、かつやからのデリバリー親子丼
2023/04/18 -日本食
パタヤの日本食ネタをさくっと2つ。 パタヤのフードデリバリー問題にも触れておく。 かつやの親子丼と唐揚げをデリバリー パタヤの日系レストランは、ターミナル21に多い。 かつては吉野家と丸亀製麺もあった ...
-
-
ラオス入国措置とラオス治安危険情報
タイの隣国であるラオス。 陸路国境を使ってタイとラオスを簡単に往来することができる。 まだ旅慣れていない人にとっても、陸路で国境を越える旅を初めて体験するには最適な国といえる。 日本からラオスへの直行 ...
-
-
夜でも水かけ続行中のパタヤ、パタヤビーチでは殺人事件も
2023/04/17 -パタヤ近況
4月13日から15日にかけて実施されたタイのソンクラン。 2019年以来4年ぶりの水かけ祭りとなった。 タイ全土的には4月15日で終了した水かけだが、チョンブリではまだまだ続く。 パタヤの水かけクライ ...
-
-
JALの燃油サーチャージが6月1日より値下げに
2023/04/17 -フライト情報
2ヶ月に一度見直される燃油サーチャージだが、JALでは6月1日発券分からの値下げを発表した。 現在の燃油サーチャージは、4月1日から5月31日発券分まで適用されている。 日本発着区間片道あたりの額とな ...
-
-
JALとシンガポール航空のプロモーション、SQのバンコク往復が安い
2023/04/16 -フライト情報
JALとシンガポール航空が国際線のプロモーションを実施している。 JALもシンガポール航空も燃油サーチャージ込みの価格を打ち出す。 さすがに燃油サーチャージ抜きで運賃だけの表示でプロモーションを展開す ...
-
-
プロンポン駅至近の穴場的格安ホテル、レトロ39宿泊レポート
2023/04/16 -バンコクホテル
バンコク・プロンポンにある格安ホテルのレトロ39を紹介。 スクンビットのソイ39にあるからレトロ39。 BTSプロンポン至近で単純に便利な立地だ。周囲には日本関連の店も多い。 この環境にありながら価格 ...
-
-
ゴールデンウィークのタイ旅行:事前準備、タイ入国、日本帰国検疫まで完全ガイド
このゴールデンウィークに久しぶりにタイ旅行を予定している人は多いでしょう。 タイ入国と日本帰国のルールがどうなっているのか不安な人もいるかもしれない。 タイは2022年10月1日に完全開国済み、すべて ...
-
-
まだまだ続くよ、パタヤのソンクラン
2023/04/15 -パタヤ近況
タイのソンクラン水かけ祭りは4月13日から4月15日だ。 パタヤの一部やバンコクのカオサン通りでは、4月12日にはフライングで水かけが始まっていた。 タイ全土的には4月15日で水かけ終了となる。 が、 ...