「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

ゴールデンウィーク直前 バンコク・ナナ~アソークの現状

2023/04/27   -バンコク近況

ゴールデンウィーク直前企画シリーズ。 バンコクの現状を駆け足でめぐってきた。 前回はシーロムのタニヤとパッポン。 関連記事:ゴールデンウィーク直前 バンコクのタニヤとパッポン現状レポート 今回は後編の ...

ゴールデンウィーク直前 バンコクのタニヤとパッポン現状レポート

2023/04/27   -バンコク近況

ゴールデンウィーク直前のシーロムエリアの様子を見てきた。 シーロムといえば、タニヤ通りとパッポン通りだ。 スクンビットエリアに比べると復活が遅れているタニヤとパッポンの現状を駆け足でレポート。 BTS ...

ゴールデンウィーク直前 パタヤは完全復活しているのか?

2023/04/27   -パタヤ近況

もうすぐゴールデンウィークだ。 パンデミックにより海外旅行が大きく制限されたのが2020年3月頃。 2019年のゴールデンウィークや年末年始よりずっとタイに行けず、このゴールデンウィークで3年から4年 ...

日本の水際対策終了は4月28日へ前倒し、ゴールデンウィーク帰国は証明書不要に

2023/04/26   -日本帰国情報

日本の水際措置は、5類引き下げの5月8日に合わせて撤廃される予定だった。 5月7日までは現行の水際対策が継続されるはずであった。 つまりゴールデンウィーク中の帰国では、ワクチン接種証明書あるいは陰性証 ...

バンコク・プラカノン「うま食堂」のチキン南蛮定食で満腹

2023/04/26   -バンコクグルメ

バンコクはプラカノンにやって来た。 BTSプラカノン駅で下車するのもはじめてだ。 知らない駅で下りるとちょっとわくわくする。 プロンポンやトンローほどではないにしても、ここも日本人が多いエリアらしい。 ...

再開したウォーキングストリート・ライトハウスのバーファインの額にのけぞる

2023/04/26   -ゴーゴーバー

パタヤのウォーキングストリートで営業再開したLighthouse(ライトハウス)。 たぶん今年2月下旬から3月上旬頃に再開したものとみられる。 先日、ようやく入店してきた。 ライトハウスはシャーク系列 ...

セブパシフィック航空:クラーク-バンコク線が運航開始、成田-クラーク5月運航再開

2023/04/26   -フライト情報

セブパシフィック航空の運航再開が相次いでいる。 それもクラーク発着便だ。 クラーク空港とは、アンヘレスのすぐ近くにある国際空港である。 パンデミック前は関空や成田からも直行便が就航していたが、日本路線 ...

パタヤ発バンコク行きバスが2時間待ち、裏技で1時間短縮

2023/04/25   -空港やバス関連

パタヤからバンコクへバスで移動する。 ノースパタヤのパスターミナルからエカマイ行きのバスに乗るという大定番ルートだ。 このバスはネットで事前購入できるようになっているが、今回は直接窓口で購入することに ...

パタヤで外国人居住地登録せずに罰金4,000バーツ、ハリウッドでパスポートチェック

2023/04/24   -パタヤ近況

タイでは、このところ、警察や入国管理局が不法滞在外国人の取り締まりをバンコクやパタヤで強化している。 パタヤではイミグレーションへの居住通知を怠った中国人旅行者を拘束して罰金をかした。中国人客の多いハ ...

BTSアソーク駅がほぼ直結の最強立地 スクンビットスイーツホテル宿泊レポート

2023/04/24   -バンコクホテル

BTSアソーク駅を下車するとスカイウォーク越しに見えるホテルがスクンビット スイーツ ホテル (Sukhumvit Suites Hotel)だ。 アソーク駅からはほぼそのままスカイウォークを通ってホ ...

Visit Japan Web未登録で日本行きフライト搭乗拒否の注意喚起

2023/04/23   -日本帰国情報

日本に入国・帰国の際には登録が必要とされているVisit Japan Webだが、これがなんともあやふやな状態に置かれている。 日本人帰国者のVisit Japan Webの登録が本当に必要なのかそれ ...

Siam Loungeの日替わりメニュー シュニッツェルとコルドンブルー(追記)

2023/04/23   -ステーキ・洋食

パタヤカン・ソイ12にあるドイツ料理系レストランを紹介。 Siam Loungeという店名で、メニューの多くはドイツ料理だ。 日替わりでオトクなプロモーションを提供している。 ドイツ料理好きとしては、 ...

5月8日以降帰国予定でVisit Japan Web登録してみた

2023/04/22   -日本帰国情報

日本の水際対策は5月8日で終了する予定だ。 これまでの水際措置が撤廃され、パンデミック前のように自由に帰国できるようになる。 まだどうなるのか決まっていないのがVisit Japan Webの存在だ。 ...

セブパシフィックのバンコク-マニラ線が片道1099バーツより

2023/04/22   -フライト情報

フィリピンのLCCであるセブパシフィックがプロモーションを実施中だ。 日本発フィリピン行きも頻繁にプロモーションを行っているが、今回はバンコク発フィリピンを紹介しておく。 バンコク-マニラが往復総額2 ...

ノックエアのメーホンソーン直行便が終了

2023/04/21   -フライト情報

タイ北部にあるメーホンソーン県。ミャンマーとの国境沿いの山岳エリアだ。 かつては山岳民族の首長族の村で有名で、最近はパーイが欧米人バックパッカーたちから人気を集めている。 このメーホンソーン、実に行き ...

ANAの燃油サーチャージ値下げ、6月1日より

2023/04/20   -フライト情報

先日JALの燃油サーチャージ値下げが発表されたが、ANAも続く。 6月1日発券分より値下げとなる。 日本=タイ往復で5,000円安くなる。 ANAの新しい燃油サーチャージ 2023年6月1日から7月3 ...

福岡空港でタイ航空のKIOSKセルフチェックイン利用開始

2023/04/20   -フライト情報

タイ航空の発表によれば、タイ航空のセルフチェックインが福岡空港で利用できるようになった。 KIOSK端末を使用して、搭乗券発行とバゲージドロップが可能だ。 福岡空港でのチェックインカウンターの長蛇の列 ...

タイ入国料導入は9月に延期へ

2023/04/20   -タイ入国情報

タイ入国料とは、外国人観光客のタイ入国に際して入国税を徴収するというものだ。 空路入国では300バーツ(約1200円)、陸路・海路入国では150バーツ(約600円)。 ここ数年何度も提案されてきたが、 ...

パタヤのワンライ2023年レポート

2023/04/20   -パタヤ近況

4月13日から15日が一般的なタイのソンクランだ。この3日間で水かけを行う。 パタヤのソンクランのクライマックスは4月19日のワンライだ。 流れる日でワンライ。 4月13日、いやフライングで4月12日 ...

ベトジェットの関空-チェンマイ運賃0円、羽田-ホーチミンは7月16日運航開始

2023/04/19   -フライト情報

ベトジェットエアがプロモーションが止まらない。 いつもプロモーションをやっているイメージだ。 タイ・ベトジェットが今年2月に就航したばかりのチェンマイ-関空路線は運賃0円。台北-バンコク路線では運賃6 ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.