「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

まだまだ下がる円

2024/10/29   -パタヤ近況

バーツに対する円安がまだまだ進んでいる。 10月28日夕方、TTカレンシーの両替レート。 1万円=2175バーツ 日曜日が2180バーツだったので、週明けに円安が進んだことになる。 タイでも報道されて ...

スワンナプーム空港・ドンムアン空港で顔認証ゲート開始へ

2024/10/29   -タイ入国情報

AOT(タイ空港公社)より正式発表があり、タイ主要6空港において顔認証技術を用いた自動生体認証システムが導入されることが決定した。 タイ国内線は11月1日より、国際線は12月1日より利用可能となる。 ...

パタヤに日本おにぎり屋がオープン Happy Onigiri

2024/10/28   -日本食

海外に長く滞在していると、ふと、日本の米がほしくなる。それもふんわりと握られたまん丸とした米のかたまりが。そいつの名前はおにぎりだ。おむすびでもいい。 パタヤでは日本食屋が増えてきたが、ついには日本式 ...

雨の市場でカオカームー、ようやくタイは冬入りへ

2024/10/27   -パタヤ近況

今年のタイの雨季は長い。終わりそうで、なかなか終わらない。 昼間は快晴で、もう雨が降らないだろうと思いきや、夜には豪雨になったりする。 朝は晴れているからと、昼間に外出してみると、いきなりの豪雨になっ ...

タイ・ベトジェットが日本路線拡大、北海道と沖縄からバンコクへ

2024/10/26   -フライト情報

タイを拠点とするLCCのタイ・ベトジェットが新規路線就航を発表した。 札幌=台北経由=バンコク(スワンナプーム空港)だ。12月17日就航予定。 11月には、沖縄=台北経由=バンコク路線も就航する。 日 ...

サードロード沿いの新バービア群、DK BEER TOWN

2024/10/25   -パタヤ近況

サードロード沿いに新しいバービア群がオープンしようとしている。 以前は告知の看板が出ているだけだったが、ひさしぶりに様子を見に行くと、外観がほぼ出来上がっていた。 サードロード道路向かいから見たところ ...

免税店撤去でスワンナプーム空港バゲージクレームがリニューアル

2024/10/24   -タイ入国情報

スワンナプーム空港国際線到着制限エリア内から免税店が撤去された。 国内での消費を促すための措置だ。 スワンナプーム空港だけでなく、AOT(タイ空港公社)が管轄する主要空港で実施されている。 2024年 ...

ノックエアの新路線、バンコク=チュンポンとバンコク=ムンバイを開設

2024/10/24   -フライト情報

タイのLCCであるノックエアが新たに2路線の運航を開始する。 タイ国内線は、バンコク(ドンムアン空港)=チュンポン 国際線は、バンコク(ドンムアン空港)=ムンバイ チュンポン線は、2024年11月11 ...

セントラルパタヤのすき家とシャトレーゼに行ってきた

2024/10/24   -日本食

パタヤについにスシローがやって来たのが2024年6月のこと。 場所はセントラルパタヤ、通称センタンだ。 センタンは、日系店舗が俄然元気になってきた。 すき家もオープンし、シャトレーゼもやって来た。さぼ ...

パタヤのバンコク銀行でATMカード更新、旅行者の口座開設は鬼門

2024/10/22   -プチ情報・便利帳

現在タイで利用している銀行口座はバンコク銀行のものだ。 10年近くにパタヤで口座を開設した。 タイに銀行口座があるととかく便利だ。 その後、バンコク銀行のモバイルアプリも使えるようになり、さらに便利に ...

爆発事故で吹っ飛んだおいしいカオマンガイ屋が復活

パタヤカンとセカンドロード交差点近くのおいしいカオマンガイ屋が再開した。 ガス爆発事故からようやくの復活だ。 さっそく食べてきた。あの高いけれど、おいしいカオマンガイはどうなったのか。はたして外国人価 ...

ウォーキングストリート内へ移転したSHARK訪問レポート

2024/10/21   -ゴーゴーバー

ウォーキングストリートのソイ15にあった老舗ゴーゴーのSHARKが移転して、リニューアルオープンした。 おそらくは、2024年9月下旬のことだ。 新しいSHARKは、ウォーキングストリート本通りに移っ ...

禁酒日明け&ひさしぶりののパタヤ・ウォーキングストリート

2024/10/20   -パタヤ近況

タイでは10月17日はオークパンサーという仏日で終日アルコール類の販売および提供が禁止された。いわゆる禁酒日だ。 コンビニの酒コーナーにはこのような注意書きが貼られて、販売不可に。 すごくわかりづらい ...

香港の出入国カードが廃止

2024/10/19   -各国開国情報

各国で出入国カード廃止の動きが続いている。 このたび、香港政府より発表があり、香港入国時の出入国カード不要が始まった。 2024年10月16日で出入国カードは廃止となった。 GovHK香港政府一站通 ...

エアアジアがタイの空港でのFASTPASSサービスを開始

2024/10/19   -フライト情報

マレーシアとインドの空港では、すでに開始されているエアアジアのFASTPASSサービスがタイの空港でも開始されたとエアアジアが発表した。 対象となる空港は、ドンムアン空港とプーケット空港とチェンマイ空 ...

タイ航空の2024/25年冬期運航スケジュールが正式決定

2024/10/18   -フライト情報

タイ国際航空より正式発表があり、2024‐2025冬期運航スケジュールが決定した。 2024年10月27日から2025年3月29日までのスケジュールとなる。 目玉は名古屋発深夜便TG647の再開。TG ...

ウォーキングストリートのTTカレンシーが移転

2024/10/18   -パタヤ近況

ひさしぶりにウォーキングストリートを訪れてみた。 ほぼ3ヶ月ぶりとなる。 これだけ間隔が開くと、擦れっ枯らしのパタヤ民であっても、ちょっとはテンションが上がるものだ。 禁酒日明けということで、ウォーキ ...

タイ陸路国境でのTM.6(出入国カード)免除は2025年4月30日まで延長

2024/10/18   -タイ陸路国境

外国人がタイ出入国に際に提出が義務付けられていたTM.6 (イミグレーションカード)は、2022年より空路での入国では不要となった。この措置の期限は定められておらず、現在も不要のままだ。 ついで、20 ...

JALとANAが燃油サーチャージが値下げ、12月1日発券分より

2024/10/17   -フライト情報

JAL燃油サーチャージ値下げ JALより、12月1日以降の燃油サーチャージが発表された。 このところ高値のまま据え置きが続いていたが、ようやく値下げに転じることになった。 2024年12月1日から20 ...

移転新装開店したNicky'sで99バーツ最強ブレックファーストを

パタヤの老舗洋食レストランであるNicky'sが移転した。 ソイブッカオ沿いから向かい側の路地奥に移った形だ。 ここは、日替わりメニューとアーリーバードブレックファーストがオトクな店だった。 移転後も ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.