「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

快晴のパタヤビーチ、廃墟のボーイズタウン、雌伏のツリータウン

2021/09/07   -パタヤ近況

昨日のパタヤは、数日ぶりの快晴となった。 規制緩和6日目のパタヤの様子を少々。 パタヤビーチ 快晴のパタヤビーチ。 太陽がまぶしい。そして暑い。 週末は数ヶ月ぶりに車も人も増えたパタヤビーチだったが、 ...

CCSA会見:タイ国内感染はピークアウト、政府はタイ開国を予定、外国人向けワクチン接種を進める

2021/09/06   -タイ国内情勢

9月6日午後に開催されたCCSA(感染状況管理センター)による公式ブリーフィングの内容。 タイ語版と英語版の会見が実施されているが、ここでは外国人向けの英語版に準拠する。 また一部資料を援用する。 C ...

パタヤ開放には厳しい条件、それでも前進あるのみ

2021/09/06   -タイ入国情報

10月1日開放に向けてパタヤは動き出している。 Pattaya Move On計画により、ワクチン接種済みの外国人観光客を受け入れる。 どういう条件や運用手順で進めていくか、その具体的な中身について、 ...

チョンブリ県状況9月4日:新規感染者938人、パタヤ121人

2021/09/05   -パタヤ近況

9月5日発表のチョンブリ県の感染状況。 新規感染者はわずかに減少した。 チョンブリ県感染状況 9月5日、チョンブリ県発表による新規感染者は938人(前日955人)。 累計 66,902人 回復済み 5 ...

週末のパタヤビーチには人が増え、ソイ6は無人のまま、新築コンドオープン

2021/09/05   -パタヤ近況

規制緩和4日目のパタヤ。 規制緩和初の週末となる土曜日だ。 ソイ6 規制緩和対象から外されたのが、バーやパブなどナイトライフ娯楽施設だ。 ソイ6は、当然閉鎖のままとなる。 4月10日以来ずっと閉鎖が続 ...

チョンブリ県状況9月4日:新規感染者955人、パタヤ136人

2021/09/04   -パタヤ近況

9月4日発表のチョンブリ県の感染状況。 新規感染者はまた増加に転じた。 チョンブリ県感染状況 9月4日、チョンブリ県発表による新規感染者は955人(前日822人)。 累計 65,964人 回復済み 5 ...

パタヤ10月1日開放準備が進む。でも自由旅行にはまだまだ遠い。

2021/09/04   -タイ入国情報

タイ開国計画が進んでいる、という内容の報道がタイでは増えてきた。 まずは10月1日にバンコク、パタヤ、チェンマイ、ホアヒンを開放するというものだ。 そのための準備が整いつつあるという。 パタヤの10月 ...

ジョムティエンビーチは再開、ナイトマーケットは閉鎖

2021/09/04   -パタヤ近況

規制緩和実施3日目のパタヤの様子。 ジョムティエンへ行ってきた。 ジョムティエンイミグレーションオフィス ジョムティエンを訪れた目的は90日レポートを提出すること。 ロックダウン下でも時間は意外と早く ...

チョンブリ県状況9月3日:新規感染者822人、パタヤ152人

2021/09/03   -パタヤ近況

9月3日発表のチョンブリ県の感染状況。 新規感染者は3日ぶりに減少した。 チョンブリ県感染状況 9月3日、チョンブリ県発表による新規感染者は822人(前日881人)。 累計 65,009人 回復済み ...

ブッカオ火金市場は移転、ビーフイーター再開、HopsとHOOTERSはクローズ

2021/09/03   -パタヤ近況

規制緩和2日目となったパタヤの様子。 再開する店があればクローズのままの店もある。 ブッカオ火金市場が移転した。 ブッカオ火金市場 9月1日に気づいたことだが、ソイブッカオ南端の火金市場が更地になって ...

チョンブリ県状況9月2日:新規感染者881人、パタヤ122人

2021/09/02   -パタヤ近況

9月2日発表のチョンブリ県の感染状況。 新規感染者は2日連続で微増となった。 チョンブリ県感染状況 9月2日、チョンブリ県発表による新規感染者は881人(前日879人)。 累計 64,187人 回復済 ...

タイ開国計画ロードマップ:10月1日バンコク・パタヤ開放、10月15日21県開放を予定

2021/09/02   -タイ入国情報

9月1日に大規模な規制緩和を実施したタイ。 ショッピングモール、レストラン店内飲食などが再開された。 国内移動制限も緩和され、国内線フライトや長距離バスがようやく運行再開となった。 国の再開機運が高ま ...

規制緩和したパタヤの様子

2021/09/02   -パタヤ近況

9月1日からタイは全国的に規制緩和が実施される。特にダークレッドゾーンとよばれるエリアでは大幅な規制緩和となる。 パタヤのあるチョンブリ県も規制緩和が発表された。 関連記事:チョンブリ・パタヤの規制緩 ...

タイ 夜間外出禁止令解除とナイトライフ再開へ向けて

2021/09/01   -タイ国内情勢

タイでは9月1日より規制緩和が実施された。 バンコクやチョンブリ(パタヤ)など最高度厳格管理地域(ダークレッドゾーン)では大規模な規制緩和となり、レストラン店内飲食や理髪店やマッサージ屋やショッピング ...

チョンブリ県状況9月1日:新規感染者879人、パタヤ136人

2021/09/01   -パタヤ近況

9月1日発表のチョンブリ県の感染状況。 新規感染者は5日ぶりの増加となった。 本日よりチョンブリ・パタヤでも規制緩和が実施された。 チョンブリ県感染状況 9月1日、チョンブリ県発表による新規感染者は8 ...

プーケットへの国内旅行は条件付きで再開に

2021/09/01   -タイ国内情勢

9月1日からタイは全国的に規制緩和される。 バンコクやチョンブリ(パタヤ)などダークレッドゾーンでは、レストラン店内飲食や散髪屋やマッサージ屋やショッピングモールの再開が認められる。 サンドボックスを ...

チョンブリ県状況8月31日:新規感染者745人、パタヤ115人

2021/08/31   -パタヤ近況

8月31日発表のチョンブリ県の感染状況。 新規感染者は4日連続で減少した。 明日よりチョンブリ・パタヤでも規制緩和が実施となる。 チョンブリ県感染状況 8月31日、チョンブリ県発表による新規感染者は7 ...

センタンでデリバリー OISHIキッチンの大阪ソース豚焼き肉弁当

2021/08/31   -日本食

ロックダウン措置によりショッピングモールは長く閉鎖されている。 一部規制緩和によってレストランは営業許可されるようになったが、テイクアウトも不可でデリバリーしか使えなかった。 ショッピングモール以外に ...

プーケットサンドボックスは崩壊の危機に

2021/08/31   -タイ国内情勢

7月1日に満を持して開始されたプーケットサンドボックスでのタイ隔離無し入国。 8月29日までにサンドボックスを利用して海外からプーケットを訪れた利用者は累計で25,866人となっている。 当初の計画で ...

チョンブリ・パタヤの規制緩和内容:店内飲食、散髪屋、マッサージ、ビーチも再開に

2021/08/31   -タイ国内情勢

8月27日のCCSA決定により、タイ全土、とりわけダークレッドゾーンでの規制緩和が9月1日に実施されることになった。 すでにバンコク都では都としての命令も出している。 パタヤのあるチョンブリ県では遅れ ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.