「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

パタヤは感染者倍増、ガーデン168は一時閉鎖、トライアングルバーはコロナ閉鎖に

2022/01/08   -パタヤ近況

年明けから連日多くの新規感染者が報告されているパタヤ。 タイ全土でもっとも感染者が出ているエリアとなっている。 昨日のパタヤの感染状況と夜の街の様子をレポート。 パタヤ感染状況 1月7日発表のチョンブ ...

Test&Go再開は無期限延期、サンドボックスはサムイ島などに拡大

2022/01/07   -タイ入国情報

1月7日のCCSA本会議後に、タイ入国に関する新しい規制措置が発表された。 Test&Goは一時停止のままだが、サンドボックスはプーケット以外にも拡大される。 1月11日からは新しい入国規制が ...

バンコクとパタヤは引き続きブルーゾーン、娯楽施設はレストランとして営業可能

2022/01/07   -タイ国内情勢

1月7日にCCSA本会議が開催され、今年最初の規制措置が定められた。 ゾーニング見直しと店内飲酒について新しいルールが発表された。 ゾーニング見直し 1月9日より新しい色分けゾーニングが施行される。 ...

プーケット・バングラ通りで働く人たちのATK検査 948人中159人が陽性に

2022/01/07   -タイ国内情勢

プーケットでもオミクロン株による感染拡大が起きている。 プーケットのナイトライフの中心地はパトンビーチにあるバングラ通りだ。 1月6日、バングラ通りの施設で働く人たちを対象としたATK検査が実施された ...

在タイ日本大使館より、日本人専用ブースター接種のお知らせ

2022/01/07   -タイ国内情勢

オミクロン株により急激な感染拡大が起きているタイ。 タイ政府はワクチン接種の加速ならびにブースター接種を推奨している。 すでに昨年後半よりタイ人向けのブースター接種は始まっているが、日本人向けのブース ...

ATK陰性、ピンナップ閉店、パタヤから店と人が減っていく

2022/01/06   -パタヤ近況

年明けに感染爆発ともいうべき状況となったパタヤ。 ツリータウンを中心としてオミクロン株感染拡大が起きている。 それはもう燎原の火のごとくパタヤ中に感染が広がった。 パタヤの感染拡大とATK検査 個人的 ...

タイ航空の運航計画変更:羽田便再開とりやめ、関空便は3月から毎日運航に

2022/01/06   -フライト情報

タイ国際航空が冬期運航スケジュールを一部変更している。 タイの入国制限強化にともなう措置だろう。 羽田発の運行再開は中止となり、関空と中部発は減便。ただし3月には関空発は増便される。 タイ航空運航スケ ...

タイTest&Go入国、娯楽施設再開、国内規制強化は金曜日正式決定へ

2022/01/06   -タイ国内情勢

Test&Goの一時停止は延期するのかどうか、情報が錯綜しているタイ入国規制について、CCSAより一部発表があった。 現在はまだ協議中であり、正式決定は1月7日になるとのこと。 また他の議題に ...

チョンブリ・パタヤ感染状況、バンセンでも規制強化に、ツリータウンが感染拡大の元凶か

2022/01/05   -パタヤ近況

チョンブリ県では感染者が増加している。 パタヤが特に多いが、バンセンでも増えつつある。 パタヤではツリータウンなど感染対策を怠った店への非難の声が強くなっている。 タイ全国感染状況 1月5日発表、タイ ...

タイの娯楽施設再開は無期限延期か

2022/01/05   -タイ国内情勢

現在タイ全土でバーやバブなどの娯楽施設営業は禁止されている。 1月15日までの閉鎖継続が決定済みで、目下のところ、営業再開は1月16日。 タイ保健省では、営業再開は延期すべきと主張している。 娯楽施設 ...

パタヤのラン島などサンドボックス対象島拡大をピパット観光大臣が提案

2022/01/04   -タイ入国情報

タイ観光スポーツ省のピパット大臣が、サンドボックス対象の島を増やすよう提案するという。 オミクロン株拡大への懸念から、昨年12月21日をもって、Test&Goならびにプーケット以外のサンドボックスの新 ...

混乱するTest&Go再開延期とタイランドパス承認済み入国期限について

2022/01/04   -タイ入国情報

昨年12月22日より一時停止となったTest&Goの新規入国申請などのタイ入国制限について、1月4日に見直すことになっていた。 タイ保健省が再開延期を提案するとのことだったが、本日閣議が開かれ ...

パタヤはロックダウンせず、違反店舗は閉鎖するとパタヤ市長

2022/01/04   -パタヤ近況

年明けのパタヤはオミクロン株感染拡大に見舞われた。 急速に感染が増え、各地でATK検査場が設置されている。 新たな規制強化措置は発表されておらず、パタヤ市長はロックダウンもしないと声明を出した。 パタ ...

どうなる2022年のタイ旅行? Test&Go再開は延期か

2022/01/03   -タイ入国情報

昨年12月22日からタイランドパス新規申請方法が変更となり、Test&Go(隔離免除入国)が一時停止となった。 新規申請には、プーケットサンドボックスもしくは隔離有り入国のみとなっている。 これは一時 ...

急展開のパタヤの夜:ツリータウンは厳戒態勢で殺人事件も発生

2022/01/03   -パタヤ近況

カウントダウンが終わり、年が開けたパタヤはオミクロン株の流行にさらされた。 特にツリータウンでは感染爆発状態となり、ATKを用いて積極検査したところ陽性率は実に25%にも上った。 ランダム検査では、パ ...

パタヤはオミクロン株感染急増:ツリータウン、LKメトロ、ウォーキングストリート、ビーチロードでATK検査を

2022/01/02   -パタヤ近況

パタヤでの感染拡大が止まらない状況となってきた。 連日のようにチョンブリ県が新しい命令を出して、パタヤの規制強化を進めている。 特にツリータウンでの感染状況が厳しい。 本日からはパタヤの各繁華街でAT ...

パタヤの店内飲酒では、客のATK検査/陰性証明書提示が必須に

2022/01/02   -パタヤ近況

1月1日付けでチョンブリ県の新しい命令が発出された。 12月31日付けの命令が出たばかりだが、続けざまの規制強化となる。 今回は、チョンブリ県全体ではなくて、パタヤ市が名指しされている。 パタヤへの厳 ...

大晦日のパタヤ

2022/01/02   -パタヤ近況

2021年最後の日、大晦日のパタヤの様子をレポート。 2020年はカウントダウン直前でロックダウンされてしまった。 2021年こそはと、なんとか無事にカウントダウンを迎えることができた。 大晦日は道路 ...

チョンブリ県の規制強化:酒類提供レストランでは従業員のATK検査必須、客もATKを

2022/01/01   -パタヤ近況

1月1日になってから、チョンブリ県が新たな命令を発行した。 有効期限は2021年12月31日から2022年1月2日まで。 飲食店、とりわけ店内でアルコールを提供する店に対する命令だ。 ・事業者は、毎日 ...

2021年を振り返り、ロックダウンとタイ開国

2021/12/31   -パタヤ近況

2021年がもうすぐ終わる。 今年1年を振り返ってみよう。 といっても、パタヤはほとんどの期間がロックダウンされていた。 ナイトライフ店が合法的に営業できていた期間は、ほんの2ヶ月ほどだ。 パタヤ生活 ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.