「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

パタヤはイベント真っ盛り。エキサイト広場、SHAイベント、コーヒーオンザビーチ。

2021/12/17   -パタヤ近況

11月1日のタイ開国と、パタヤサンドボックス化以降、パタヤでは週末ごとにイベントが開催されている。 12月に入り、イベント開催の頻度が上がり、大小様々なイベントが開かれており、もうなにがなんだか追いつ ...

パタヤのボーイズタウンは暗黒のまま、ウォーキングストリートはバービア再開

2021/12/17   -パタヤ近況

パタヤのバービアは、レストランという名目で営業再開が続いている。 営業再開の中心地はソイブッカオ、とりわけツリータウン周辺だ。 ビーチロードとセカンドロード付近でも再開店舗はあるものの、ソイの中に入る ...

タイ政府よる新しいタイ旅行ポータルサイト Entry Thailand

2021/12/16   -タイ入国情報

タイ観光スポーツ省が新しい外国人向けタイ旅行ポータルウェブサイト「Entry Thailand」を開設したと発表。 旅行者が容易にタイへ旅行できるようにするのが目的としている。 Entry Thail ...

ウォーキングストリートにネオンサインが戻る。バービア群も再開続々。

2021/12/16   -パタヤ近況

12月3日にパタヤはレストラン店内飲酒が条件付きで解禁された。 しばらくは様子見を続けていたバーが多かったが、今週に入ってから各地で続々と営業を再開。 あくまで表向きはレストランではあるが、中身はバー ...

チョンブリ県命令:娯楽施設閉鎖継続、パタヤのカウントダウン可能

2021/12/16   -パタヤ近況

今週月曜日にCCSA本会議が開催され、12月16日以降の新しいゾーニングや規制措置を決議した。その後、12月15日にようやく官報に掲載となり、最終決定。 これを受けて、各県でも新しい規制措置を検討。 ...

タイ隔離無し入国者が約20万人に、タイ観光収入が元に戻るのは2024年

2021/12/16   -パタヤ近況

11月1日にタイは開国した。一部の国からは隔離無しでワクチン接種済み旅行者を受け入れている。 また、サンドボックスエリアも拡大し、パタヤも開放された。 オミクロン株への警戒は続くが、12月に入ってから ...

パタヤのバービア再開続々、日本人御用達バービアや新規オープン店も

2021/12/15   -パタヤ近況

パタヤのバービアが続々と営業再開している。 特にツリータウンからLKメトロにかけてのエリアに集中。 新規オープンのバービアも出ている。 現在のルールでは、娯楽施設としての再開は不可で、レストランとして ...

パタヤフェスティバル2021とパタヤカウントダウン2022の開催

2021/12/14   -パタヤ近況

タイ開国とパタヤ開放が実現し、規制緩和が進むパタヤ。 毎週のように大規模イベントが開催される。 クリスマスにはパタヤフェスティバル2021の開催が決まり、そして年末には待望のカウントダウンが行われる。 ...

タイ入国条件が一部変更に、タイ開国計画は継続

2021/12/13   -タイ入国情報

本日12月13日のCCSA本会議にて、タイ入国に関する新しい規則が決議された。有効となるのは12月16日で、一部は12月24日より。 オミクロン株への懸念から当初予定されていた緩和は一部見送りとなるが ...

タイのゾーニング変更、チョンブリ県全域ブルーゾーンに、大晦日は店内飲酒時間延長

2021/12/13   -タイ国内情勢

本日12月13日にプラユット首相を議長とする本会議が開催された。 12月16日より有効となる新しいゾーニングが設定。大晦日のカウントダウンに関する決定もなされた。大晦日は店内飲酒時間延長が許される。 ...

ナックルアのバービア壊滅中

2021/12/13   -パタヤ近況

ひさしぶりにナックルアの様子を見てきた。 パタヤではレストラン名目でバーが続々と再開しているが、ナックルアはどうなっているのか。 ロックダウン中もナックルアまで足を運ぶことはなかった。昼間にたまに通過 ...

(閉店)エキサイトスクエアパタヤにフードコートがオープン

ソイエキサイトとサードロード交差点付近にある巨大な空き地でずっと工事を続けている。この空き地は通称エキサイト広場。 もともとXZYTEというディスコがあったことから、ソイの名前はソイエキサイト、空き地 ...

ターミナル21パタヤにアイススケートリンク登場、年末にはBNK48が出演

2021/12/12   -パタヤ近況

ノースパタヤにあるターミナル21パタヤ。 すっかりパタヤのショッピングモールとして定着した。 巨大な駐車場も増設し、さらなる顧客獲得へ動いている。 12月はイベント盛りだくさんだ。 アイススケートが作 ...

パタヤのナイトライフ続々再開へ。バービア、ジェントルマンズクラブ、WSの有名ディスコも?

2021/12/11   -パタヤ近況

12月3日に急遽パタヤの店内飲酒が解禁となった。 ただし条件があり、SHA+認証を受けて、保健省が定める衛生管理基準を満たしていることとなっている。バー、パブ、カラオケ、ディスなどナイトライフ娯楽施設 ...

Pattaya Music Festival 2021初日とセントラルパタヤビーチフードフェスティバル

2021/12/11   -パタヤ近況

12月11日と12日は、Pattaya Music Festival 2021の開催。場所はパタヤビーチだ。 さっそく初日の様子を軽く見てきた。 また、センタンでも音楽イベントを開催していた。 パタヤ ...

パタヤタイの45バーツケバブ(終了)

2021/12/10   -ステーキ・洋食

パタヤ生活でケバブは欠かせない料理の一つだ。 お手軽価格で肉と野菜が食べられて、ボリュームもある。 ただ最近は少し値上がり傾向にあって、ソイブッカオのトルコケバブ屋は80バーツになった。 お気に入りの ...

Ice Barが営業再開したウォーキングストリート

2021/12/10   -パタヤ近況

12月3日にレストラン店内飲酒が解禁されたパタヤ。 徐々に営業再開する店が増えてきている。 昨晩のパタヤの様子を少々。 パタヤ音楽フェスティバル ビーチロードのパタヤカン交差点付近では、Pattaya ...

タイでオミクロン株4人目、日本の水際対策が強化&一部緩和に

2021/12/10   -日本帰国情報

日本でもタイでもオミクロン株への警戒は変わらない。 タイでは4人目のオミクロン株感染がほぼ確定的となった。 日本では水際対策を強化し続けているが、ついに隔離ホテルのキャパシティが限界を迎えたようで、一 ...

パタヤ音楽フェスティバル2021 パタヤビーチで明日あさって開催

2021/12/09   -パタヤ近況

11月からパタヤでは毎週末にイベントが開催されている。 Pattaya Music Festivalは全部で4週にわけて開催。 12月9日と10日は最終週となり、パタヤビーチでコンサートが開かれる。 ...

ブッカオ火金市場復活の様子

2021/12/09   -パタヤ近況

一時期は場所を移転し縮小規模で営業していたソイブッカオ南端の火金市場が元の場所で綺麗になって復活した。 再開は12月5日。日曜日だが市場は開催。 これからは火曜日と金曜日以外にも開催日を増やしていくも ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.