「タイ国内情勢」 一覧

プーケットサンドボックスは崩壊の危機に

2021/08/31   -タイ国内情勢

7月1日に満を持して開始されたプーケットサンドボックスでのタイ隔離無し入国。 8月29日までにサンドボックスを利用して海外からプーケットを訪れた利用者は累計で25,866人となっている。 当初の計画で ...

チョンブリ・パタヤの規制緩和内容:店内飲食、散髪屋、マッサージ、ビーチも再開に

2021/08/31   -タイ国内情勢

8月27日のCCSA決定により、タイ全土、とりわけダークレッドゾーンでの規制緩和が9月1日に実施されることになった。 すでにバンコク都では都としての命令も出している。 パタヤのあるチョンブリ県では遅れ ...

9月1日から規制緩和:レストラン店内飲食再開、散髪屋とマッサージ屋再開

2021/08/27   -タイ国内情勢

8月27日にCCSA本会議が開催され、9月以降の規制措置について話し合われた。 現行のゾーニングについては変更なし。 9月1日から規制緩和が実施される。 9月1日からの規制緩和 現行のゾーニングを9月 ...

タイ在住外国人向けのジタルワクチン接種証明書取得方法

2021/08/27   -タイ国内情勢

先だってのCCSAブリーフィングにて、タイ在住外国人向けのデジタルワクチン接種証明書の取得方法が明らかにされた。 モープロムというアプリーケーションを使った方法だ。 これまでモープロムを使うにはタイ人 ...

タイはウィズコロナへ方針転換か:9月規制緩和、10月開国へ

2021/08/24   -タイ国内情勢

昨日8月23日、タイ保健省疾病管理局局長の声明が発表された。 タイ全国伝染病委員会は、「コロナと一緒に暮らすことを学ぶ」へと国の戦略をシフトすることを認めたという。 ウィズコロナ戦略への方針転換だ。 ...

壊滅したパッポン通り

2021/08/20   -タイ国内情勢

バンコク現状シリーズ。 前回は、タニヤ通りの様子を見た。 関連記事:タニヤの現状、工事と無人のカラオケ屋通り タニヤの隣にあるのがパッポン通りだ。 パタヤに戻る前にパッポンの様子を最後に見ておこう。 ...

タニヤの現状、工事と無人のカラオケ屋通り

2021/08/19   -タイ国内情勢

バンコクの現状シリーズ。 ナナ、アソーク、プロンポンは見てきた。 関連記事:ゴーゴーが八百屋に。ナナプラザ、テーメーカフェ、ソイカウボーイの現状。 関連記事:バンコクで飯難民の末、プロンポンのカスター ...

バンコクやパタヤのロックダウンは8月末まで延長

2021/08/16   -タイ国内情勢

タイでは、バンコクやチョンブリ県など29都県がダークレッドゾーン(最高度厳格管理地域)に指定され、ロックダウン措置が取られている。 8月16日午後にCCSA本会議が開催され、このロックダウン措置の延長 ...

ゴーゴーが八百屋に。ナナプラザ、テーメーカフェ、ソイカウボーイの現状。

2021/08/16   -タイ国内情勢

ひさしぶりにバンコクを訪れた。 前回バンコクに滞在したのが昨年の3月のこと。パンデミック直前というタイミングだった。 それ以来、バンコクには来ていない。 1年5ヶ月ぶりのバンコク訪問となる。 おりして ...

タイのロックダウンは延長と拡大に

2021/08/02   -タイ国内情勢

タイ国内の感染状況は悪化する一方。 8月1日にCCSA本会議が開催され、新しい規制内容について決定した。 内容は午後5時からのCCSAブリーフィングにて発表された。 8月2日までとされていたロックダウ ...

すべてのタイ在住外国人対象のワクチン接種登録サイトが本日8月1日運用開始に

2021/08/01   -タイ国内情勢

過去最悪レベルの感染状況となっているタイ。 ワクチン接種を求める声がますます高まっている。 在住外国人へのワクチン接種がここに来てようやく本格化してきた。 タイ在住外国人向けワクチン接種オンライン登録 ...

タイ在住日本人向けワクチン接種開始へ

2021/07/30   -タイ国内情勢

かねてから話が出ていたタイ在住日本人へのワクチン接種がいよいよ実現することになった。 7月29日、在タイ日本国大使館が発表した。 以下、大使館のおしらせを引用していく。 タイ在住の日本人を対象とした新 ...

プーケットへの入県禁止に、プーケットサンドボックスは継続

2021/07/30   -タイ国内情勢

プーケット県内の感染拡大を受けて、プーケットの動きが慌ただしくなっている。 プーケットサンドボックスをこのまま続けるのか、それとも中止するのか。 プーケット県内の規制は強化すべきなのか。 7月29日に ...

プーケット感染者増加で規制強化。サンドボックスは続行。

2021/07/27   -タイ国内情勢

プーケットでの新規感染者がじわりと増えてきている。 ずっと1桁台だったものが、この1週間は2桁台となった。 心配されるのがプーケットサンドボックスの行方だ。 7月1日から開始され、すでに利用は1万人を ...

タイ人金メダリストがプーケットサンドボックスでタイ凱旋帰国

2021/07/26   -タイ国内情勢

東京オリンピックでテコンドー金メダルを獲得したPanipak Wongpattanakit選手がタイに凱旋帰国した。 愛称はテニスちゃん(ノーンテニス)。 プーケットサンドボックスを利用してのタイ凱旋 ...

タイ国内線:ノックエアがウタパオ空港に拠点開設

2021/07/24   -タイ国内情勢

7月21日からの規制強化により、ダークレッドゾーン発着のタイ国内線フライトは運航停止となった。 サンドボックスに関連するフライトのみ運航される。 ダークレッドゾーンに指定されていない地方都市同士を結ぶ ...

今日と明日は禁酒日

2021/07/24   -タイ国内情勢

タイでは仏教の祝日は酒類の販売が規制される。いわゆる禁酒日だ。 本日と明日は禁酒日に指定されている。 7月24日は、アサラハブーチャ(Asarnha Bucha Day) 7月25日は、カオパンサー( ...

タイの新規感染者13,000人超え。さらなる施設閉鎖命令。

2021/07/21   -タイ国内情勢

7月21日発表で、タイの新規感染者は13,002人。過去最多となった。 刑務所内での感染が1,049人、海外からのケースが31人。 これらをのぞいた市中感染が11,922人。 感染拡大の歯止めがかから ...

ビーチ

本日開始、チョンブリ・パタヤのロックダウン措置

2021/07/20   -タイ国内情勢

7月18日発表の規制強化によって、チョンブリ県はダークレッドゾーンに指定され、7月20日からはバンコク首都圏同様にロックダウンされることになった。 関連記事:タイ13県がロックダウン。パタヤもロックダ ...

タイ国内線フライト一時運航停止へ

2021/07/19   -タイ国内情勢

7月18日の公布された官報にて、新たなゾーニングの設定と規制強化措置が明らかとなった。 ダークレッドゾーンが3県増えて13県に。7月20日からはチョンブリ県にもロックダウン措置が取られることになった。 ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.