「タイ国内情勢」 一覧

タイの新規感染者が1万人を下回る。パタヤは102人。

2021/09/28   -タイ国内情勢

9月28日発表、タイの1日あたり新規確認症例数が2ヶ月ぶりに1万人を下回った。 バンコクやパタヤでも状況は落ち着きつつある。 タイ国内感染状況 新規感染者:9,489人 そのうちで海外からの症例が10 ...

タイ規制緩和なれど10月もナイトライフ閉鎖と店内飲酒不可は継続

2021/09/27   -タイ国内情勢

本日9月27日のCCSA本会議にて、10月1日以降の規制措置について発表された。 タイ全土の非常事態宣言は延長となるが、バンコクやパタヤでの夜間外出禁止時間は短縮。 また営業再開業種が増える。でもバー ...

タイの観光業界はさらなる旅行制限緩和を求める。タイ開国はもう誰も信じない。

2021/09/27   -タイ国内情勢

タイでは10月1日から入国制限や国内規制緩和が検討されている。 まだ正式決定はしていないが、強制隔離期間の短縮が実現しそうな雰囲気だ。ワクチン接種済みなら、現在の14日から7日に短縮される。隔離中のP ...

タイ開国計画、隔離期間短縮、規制緩和提案内容:CCSA決定は月曜日

2021/09/27   -タイ国内情勢

9月27日にCCSA本会議が開催される。 すでに23日に小委員会で決議された項目も含め、数々の規制緩和提案が検討されることになる。 10月1日以降のタイ開国、隔離期間短縮、タイ国内の規制緩和実施などだ ...

日タイ国交樹立134周年、日本からタイにアストラゼネカ30万回分が到着

2021/09/26   -タイ国内情勢

本日9月26日は、日本とタイの国交樹立134周年記念日にあたる。 タイ外務省の発表によれば、日本からタイに寄贈されたアストラゼネカワクチン30万回分が本日朝にスワンナプーム空港に到着した。 日本とタイ ...

10月1日よりプーケットが国内外の旅行者に開放される

2021/09/25   -タイ国内情勢

プーケットサンドボックスで隔離無しで外国人観光客受け入れ再開を実施しているプーケット。 7月1日のサンドボックス開始後にプーケット県内の新規感染者が増えていった。多くが市中感染となっており、プーケット ...

タイの非常事態宣言は2ヶ月延長、タイ開国は1ヶ月延期へ

2021/09/24   -タイ国内情勢

タイでは昨年3月から非常事態宣言がずっと続いている。 何度も延長を繰り返してきており、もはや非常事態宣言が日常となった。 ただ、新たな伝染病法が内閣で承認され、非常事態法令に置き換えられるという話が出 ...

モープロムでのワクチン接種証明書とデジタルヘルスパス

2021/09/22   -タイ国内情勢

タイでワクチン接種を受けると、外国人であってもモープロムという専用アプリへの登録が可能となった。 ワクチン接種履歴やデジタルでのワクチン接種証明書が表示されるようになる。 10月以降には、デジタルワク ...

スワンナプーム空港で出発前のPCR検査とATK検査サービス実施

2021/09/20   -タイ国内情勢

現在、タイ国内線に搭乗する場合、目的地によってはワクチン接種証明書and/or陰性証明書の提示が求められる。 プーケット行きではワクチン接種証明書と陰性証明書の両方が必須だ。どちらも揃っていないとチェ ...

タイ開国を早めよとプラユット首相、COVID Free Tourist Area Sandbox

2021/09/17   -タイ国内情勢

目まぐるしく情報が変化していくタイ開国へ向けた動き。 パタヤの開放が10月1日、バンコクの開放が10月15日と変化している。 各省庁や開放予定の県によっても情報が食い違っている状況だ。 そんな中、プラ ...

来たれ金持ち外国人、タイ政府が富裕層外国人優遇措置を承認

2021/09/15   -タイ国内情勢

9月14日、タイ政府は、停滞する経済を後押しするため、長期ビザや税制優遇措置を含む「高い潜在能力(High Potential)」のある外国人を誘致するための措置を承認したと発表。 富裕層外国人の誘致 ...

CCSA会見9月13日:タイ国内感染状況、規制措置延長、10月1日開国、ワクチンパスポート

2021/09/13   -タイ国内情勢

CCSAの定例会見は月水金の週3回開催される。 本日の英語版ブリーフィングを元に、タイ政府発表の資料を援用して、タイ国内の状況についてまとめておく。 タイ国内感染状況 9月13日発表の新規感染者数は1 ...

タイ規制措置詳細、Covid Free Settingは協力要請

2021/09/12   -タイ国内情勢

9月10日に開催されたCCSA本会議にて9月30日までのタイ感染防止規制措置の延長が決定した。 その後、官報に掲載され、最終決定となった。 在タイ日本大使館が詳細を発表している。 規制措置詳細 以下、 ...

日本大使館より注意喚起、タイでテロ攻撃の脅威あり

2021/09/12   -タイ国内情勢

本日9月12日、在タイ日本大使館より安全情報が発表された。 タイおけるテロ攻撃に関する脅威情報となっている。 以下、転載。 タイにおけるテロ攻撃に関する脅威情報 ポイント 当国において、礼拝場等の人が ...

CCSA決定:規制緩和は実施せず、夜間外出禁止は9月末まで延長に

2021/09/10   -タイ国内情勢

9月10日午後にCCSA本会議が開催され、今後の規制措置について話し合われた。 その後のCCSA会見にて詳細が発表となった。 規制緩和が実施されるかもしれないという期待もあったが、結論は、現行の規制措 ...

CCSA会見:ワクチン接種状況、金曜日の本会議にて規制緩和検討

2021/09/08   -タイ国内情勢

現在は月曜日水曜日金曜日の週3回開催されるCCSA定例ブリーフィング。 本日、タイ語版会見は開かれたが、英語版会見はテレビ放映されなかった。 ラジオで音声のみ公開された。 5分ほどの短い会見で、これと ...

明日よりプーケット国内旅行解禁、一部条件を緩和

2021/09/07   -タイ国内情勢

明日9月8日よりプーケットへの国内旅行が再開される。 これまではタイ国内からプーケットへの観光旅行は禁止だった。陸海空すべてのチャンネルでは、緊急車両など一部の例外対象のみプーケット入県が許されていた ...

CCSA会見:タイ国内感染はピークアウト、政府はタイ開国を予定、外国人向けワクチン接種を進める

2021/09/06   -タイ国内情勢

9月6日午後に開催されたCCSA(感染状況管理センター)による公式ブリーフィングの内容。 タイ語版と英語版の会見が実施されているが、ここでは外国人向けの英語版に準拠する。 また一部資料を援用する。 C ...

タイ 夜間外出禁止令解除とナイトライフ再開へ向けて

2021/09/01   -タイ国内情勢

タイでは9月1日より規制緩和が実施された。 バンコクやチョンブリ(パタヤ)など最高度厳格管理地域(ダークレッドゾーン)では大規模な規制緩和となり、レストラン店内飲食や理髪店やマッサージ屋やショッピング ...

プーケットへの国内旅行は条件付きで再開に

2021/09/01   -タイ国内情勢

9月1日からタイは全国的に規制緩和される。 バンコクやチョンブリ(パタヤ)などダークレッドゾーンでは、レストラン店内飲食や散髪屋やマッサージ屋やショッピングモールの再開が認められる。 サンドボックスを ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.