「タイ国内情勢」 一覧

在タイ日本大使館より:タイ国内ゾーニングと規制措置の詳細

2022/01/09   -タイ国内情勢

1月7日のCCSA本会議承認事項が、1月8日に官報掲載となり正式決定となった。 ゾーニング変更とそれに伴う規制措置の更新だ。 在タイ日本大使館が、官報の翻訳をもとにしてお知らせを出している。 日本語情 ...

バンコクとパタヤは引き続きブルーゾーン、娯楽施設はレストランとして営業可能

2022/01/07   -タイ国内情勢

1月7日にCCSA本会議が開催され、今年最初の規制措置が定められた。 ゾーニング見直しと店内飲酒について新しいルールが発表された。 ゾーニング見直し 1月9日より新しい色分けゾーニングが施行される。 ...

プーケット・バングラ通りで働く人たちのATK検査 948人中159人が陽性に

2022/01/07   -タイ国内情勢

プーケットでもオミクロン株による感染拡大が起きている。 プーケットのナイトライフの中心地はパトンビーチにあるバングラ通りだ。 1月6日、バングラ通りの施設で働く人たちを対象としたATK検査が実施された ...

在タイ日本大使館より、日本人専用ブースター接種のお知らせ

2022/01/07   -タイ国内情勢

オミクロン株により急激な感染拡大が起きているタイ。 タイ政府はワクチン接種の加速ならびにブースター接種を推奨している。 すでに昨年後半よりタイ人向けのブースター接種は始まっているが、日本人向けのブース ...

タイTest&Go入国、娯楽施設再開、国内規制強化は金曜日正式決定へ

2022/01/06   -タイ国内情勢

Test&Goの一時停止は延期するのかどうか、情報が錯綜しているタイ入国規制について、CCSAより一部発表があった。 現在はまだ協議中であり、正式決定は1月7日になるとのこと。 また他の議題に ...

タイの娯楽施設再開は無期限延期か

2022/01/05   -タイ国内情勢

現在タイ全土でバーやバブなどの娯楽施設営業は禁止されている。 1月15日までの閉鎖継続が決定済みで、目下のところ、営業再開は1月16日。 タイ保健省では、営業再開は延期すべきと主張している。 娯楽施設 ...

タイ各地のカウントダウンイベントは開催実施へ

2021/12/24   -タイ国内情勢

昨日12月23日、バンコク都は都が主催する年末年始行事の中止を発表した。 中止となるのは公的な行事にかぎられ、民間が運営するカウントダウンの中止は命令せず、協力要請にとどまるとのことだった。 ICON ...

バンコク都は年末年始イベントの中止を決定

2021/12/24   -タイ国内情勢

バンコク都は、オミクロン株感染拡大への懸念から、都内すべてのエリアでカウントダウンなど年末年始の祝賀行事を中止すると発表した。 中止対象となるのは都や区などが主催する公的な行事で、民間主催のイベントに ...

バンコク・パタヤのカウントダウンイベント参加にはワクチンパスポートが必須

2021/12/20   -タイ国内情勢

今年のタイでは、年末のカウントダウンイベント開催がCCSAによって許可された。 CCSAがイベント実施要件を決定し、官報掲載により、正式にイベント開催ならびに規制事項が決定となった。 政府としての基準 ...

タイのゾーニング変更、チョンブリ県全域ブルーゾーンに、大晦日は店内飲酒時間延長

2021/12/13   -タイ国内情勢

本日12月13日にプラユット首相を議長とする本会議が開催された。 12月16日より有効となる新しいゾーニングが設定。大晦日のカウントダウンに関する決定もなされた。大晦日は店内飲酒時間延長が許される。 ...

タイのオミクロン株続報と日本の水際対策対策強化について

12月6日タイで初となるオミクロン変異株が検出されたと発表があった。オミクロン株である確率は99%以上でほぼ間違いないとのことだ。 その後の接触者に対する追跡調査の結果が明らかになった。 また、12月 ...

タイで初のオミクロン株検出

2021/12/06   -タイ国内情勢

12月6日、タイ保健省がスペインからのタイ入国者からオミクロン株が検出されたと発表した。 これがタイでは初のケースとなる。 タイで初のオミクロン株検出 タイ保健省の発表によれば、スペインを出発したアメ ...

バンコク、パタヤ、プーケット、サムイ、チェンマイなど店内飲酒再開のタイ観光地

2021/12/05   -タイ国内情勢

12月3日にチョンブリ県内のブルーゾーンにてレストラン店内飲酒が再開された。パタヤではようやくレストラン店内で酒が適用できるようになった。 現在のタイ政府が定める規制措置ではブルーゾーンでは店内飲酒が ...

タイ首相:ロックダウンはしない、娯楽施設再開はさらに延期の可能性

2021/12/03   -タイ国内情勢

海外で広がるオミクロン株に対する懸念に関して、タイのプラユット首相が声明を発表した。 タイではまだオミクロン株は発見されていない。 ロックダウンせず、娯楽施設再開延期 タイ政府は、全国的なロックダウン ...

タイは国境再閉鎖しないとピパット観光大臣。酒販売時間拡大も提案。

2021/12/01   -タイ国内情勢

タイは11月1日に開国した。サンドボックスエリアも拡大し、11月のタイ入国者は10万人を越えた。 これから年末年始のピークシーズンを迎えて、さらに多くの観光客を呼び込みたいところ。 そんな矢先に発生し ...

バンコクの店内飲酒は午後11時まで延長なれど、ナイトライフ娯楽施設は年内閉鎖決定

2021/11/29   -タイ国内情勢

バンコク都が12月1日以降の新しい規制措置を発表した。 バンコク都命令第47号 11月29日発行 12月1日から有効 ・12月1日よりレストラン店内アルコール提供は午後11時までとする ・閉鎖中のバー ...

CCSA決定:タイ非常事態宣言延長、ゾーニング変更、娯楽施設早期再開

2021/11/26   -タイ国内情勢

本日CCSA本会議が開催され、いくつかの決定事項があった。 まずは、非常事態宣言の延長、ゾーニング変更、娯楽施設再開について。 非常事態宣言延長 11月30日で期限切れとなる非常事態宣言は2ヶ月延長す ...

タイ入国制限緩和、ゾーニング見直し、規制緩和、店内飲酒と娯楽施設再開について

2021/11/26   -タイ国内情勢

本日11月26日にプラユット首相を議長とするCCSA本会議が開催される。 12月1日以降の規制措置などについて話し合われることになっている。 本会議開催前に、提案内容がいくつか明らかになった。 むろん ...

タイではマスク着用しなければ起訴されると外国人旅行者に警告

2021/11/23   -タイ国内情勢

11月1日にタイは開国し、バンコクやパタヤなど多くのエリアがサンドボックスと開放された。 この3週間でタイに入国した旅行者は8万人以上。 タイではまだ感染が収まったわけではなく、引き続き厳しい感染予防 ...

バンコクのナイトライフ娯楽施設の再開準備率は23%

2021/11/23   -タイ国内情勢

タイの娯楽施設は7ヶ月以上閉鎖されたままだ。 12月1日再開という話は、あえなく反故にされ、来年1月15日まで閉鎖継続となった。 が、それでも再開を望む声は大きく、国家安全保障会議が再検討するよう指示 ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.