-
-
タイ国内状況1月30日:新規感染者930人、規制緩和詳細訳
2021/01/31 -タイ国内情勢
1月30日のタイ国内状況。 ここ数日はほぼ同じ状況が続いている。サムットサコーンでの大規模積極調査で毎日多くの新規感染者が確認されている。 2月1日の規制緩和実施に向けて、各県が動き出している。 タイ ...
-
-
タイ国内状況1月29日:新ゾーニングと規制緩和承認、バンコクはバー閉鎖、パタヤはバー再開可能
2021/01/29 -タイ国内情勢
1月29日のタイ国内状況。 ここ数日は同じ状況が続けている。サムットサコーンでの大規模積極調査で700人前後の感染者が発見される。 CCSA本会議にて2月1日からの全国的な規制緩和が承認された。 バン ...
-
-
タイ国内状況1月28日:ゾーニング見直し、大規模規制緩和の動き、学校再開へ
2021/01/28 -タイ国内情勢
1月28日のタイ国内状況。 昨日のほとんど変わらない状況となっている。 サムットサコーンでは大規模積極調査週間で、連日ほぼ予測どおりの感染者が見つかっている。 新しい規制措置については明日金曜日にCC ...
-
-
タイ国内状況1月27日:ゾーニング見直し、大規模規制緩和の動き、学校再開
2021/01/28 -タイ国内情勢
1月27日のタイ国内状況。 サムットサコーンでは連日大規模な積極調査を行い、予測通りに多くの感染者が見つかっている。 チョンブリ県では連日の新規感染者ゼロ。 CCSAがゾーニングの見直しと大規模規制緩 ...
-
-
タイ国内状況1月26日:サムットサコーンの積極調査で感染者大幅増、プーケット検疫撤廃、タイ東部に規制緩和の流れ
2021/01/26 -タイ国内情勢
1月26日のタイ国内状況。 国内感染者の大部分はサムットサコーン。大規模な積極調査を行い、予測通りに多くの感染者が見つかる。 チョンブリ県では連日の新規感染者ゼロ。 各地で規制緩和の動きが進む。 タイ ...
-
-
タイ国内状況1月24日:国内新規感染者は横ばい、パタヤは9日間連続ゼロ、チョンブリで規制緩和の動き
2021/01/24 -タイ国内情勢
1月24日のタイ国内状況。 国内感染者の大部分はサムットサコーン。 チョンブリ県では連日の新規感染者ゼロ。 タイ全国の感染状況 1月24日発表、タイの新規感染確認者は198人 (累計13,500人) ...
-
-
タイ国内状況1月23日:パタヤは8日間連続感染者ゼロ、NBTスタッフ全員陰性、プーケット入県隔離不要に
2021/01/23 -タイ国内情勢
1月23日のタイ国内状況。 国内感染者の大部分はサムットサコーン。 チョンブリ県では新規感染者ゼロ。 CCSAのタウィーシン広報官は陰性。 タイ全国の感染状況 1月23日発表、タイの新規感染確認者は1 ...
-
-
タイ国内状況:サムットサコーンでの感染が大多数。チョンブリは感染者ゼロ。永遠にやまない雨はない。
2021/01/22 -タイ国内情勢
1月22日のタイ国内状況。 国内感染者の大部分はサムットサコーン。 チョンブリ県では新規感染者ゼロ。 CCSAのタウィーシン報道官が自己隔離へ。 タイ全国の感染状況 1月22日発表、タイの新規感染確認 ...
-
-
タイ国内状況:新規感染者は前日より増加、連日の日本人感染者、全国で規制緩和が進む
2021/01/21 -タイ国内情勢
1月21日のタイ国内状況。 新規感染者数は前日より増加したが、全体としては減少傾向にあり。 タイ各地で規制緩和が始まっている。 チョンブリ県では3日ぶりに新規感染者。パタヤはゼロ。 タイに入国した日本 ...
-
-
明日よりバンコクで規制緩和。マッサージ、フィットネスセンターなどが再開に。
2021/01/21 -タイ国内情勢
バンコク都によると、明日1月22日金曜日に規制緩和第一段階を実施する。 この規制緩和により13の業種の営業再開が可能となる。 バンコク規制緩和で再開する業種 バンコクでは1日あたりの新規症例が最大49 ...
-
-
タイ国内状況:新規感染者大幅減、チョンブリは2日連続感染者ゼロ、チェンマイなどで規制緩和
2021/01/20 -タイ国内情勢
1月20日のタイ国内状況。 国内新規感染者は大幅減。ただ、サムットサコーンやバンコクではいまだに感染者が確認されている。 チョンブリでは2日連続新規感染者が見つかっていない。 チェンマイではさらに規制 ...
-
-
タイ国内状況:感染者は大幅減なれど油断大敵。チェンマイで規制緩和、パタヤはまだまだ。
2021/01/19 -タイ国内情勢
1月19日のタイ国内状況。 国内新規感染者は大幅減。ただ、サムットサコーンやバンコクではいまだに多数の感染者が確認されている。 チョンブリではようやく新規感染がゼロとなった。ただ気は抜けない状況。 チ ...
-
-
タイ国内状況:感染横ばい、パタヤでも積極調査、サムイ島で14日間隔離
2021/01/19 -タイ国内情勢
1月18日のタイ国内状況。 国内新規感染者は2桁台で推移。サムットサコーンでは積極調査で多くの感染者が見つかっている。 パタヤでも積極調査のため移動式検査ユニットが稼働している。 サムイ島では規制強化 ...
-
-
タイ国内状況:サムットサコーンではなおも感染多数、シラチャーとパタヤは新規感染ゼロに
2021/01/18 -タイ国内情勢
1月17日から18日にかけてのタイ国内状況。 シラチャーとパタヤでは新規感染者がゼロだった。 ただシラチャーでは新たなに日本語で告示が出されている。 タイ全国の感染状況 1月17日発表、タイの新規感染 ...
-
-
タイ国内状況:感染者減少傾向、サムットサコーン規制緩和、パタヤ消毒など
2021/01/17 -タイ国内情勢
1月16日から17日にかけてのタイ国内状況。 感染者数は先週に比べてほぼ半減している。 サムットサコーンでは一部規制緩和が実現。 パタヤでは新規感染者ゼロ。消毒作業も行っている。 タイ全国の感染状況 ...
-
-
タイ国内状況:先週比で感染者半減、カンチャナブリのホテル閉鎖、パタヤではホテル閉鎖を要望
2021/01/16 -タイ国内情勢
1月15日から16日かけてのタイ国内情勢。 感染者の数は確実に減少傾向にある。 これ以上の感染拡大を防ぐため、各地で独自の規制措置を実施。カンチャナブリではすべてのホテルに対して閉鎖命令が。 観光客の ...
-
-
タイ国内状況:ワクチン接種は2月から、パタヤでも独自ワクチン購入、チェンライ入県時14日隔離
2021/01/15 -タイ国内情勢
1月14日から15日にかけてのタイ国内状況。 国内新規感染が2日続けて2桁台。 ただ、サムットサコーンでの積極調査では多くの感染者が見つかった。 2月からワクチン接種を開始。パタヤでも独自購入の動きが ...
-
-
緊急:チョンブリ県保健局より感染ホットスポット警告リスト発表
2021/01/14 -タイ国内情勢
1月14日、チョンブリ県保健局が、チョンブリ県内感染ホットスポットのリストを発表した。 すでに感染者タイムラインによる感染リスクエリアとして公表済みの場所ばかりだが、 改めて注意を促す形となる。 追跡 ...
-
-
タイ国内状況:感染は横ばい、チョンブリ・パタヤではチェックポイント設置
2021/01/13 -タイ国内情勢
1月12日から13日にかけてのタイ国内情勢。 感染者は微増ながら、ほぼ横ばい。 チョンブリ・パタヤでは本格的なチェックポイントの設置が進む。 タイ全国の感染状況 1月12日発表、タイの新規感染確認者は ...
-
-
タイ国内状況:感染者数は横ばい、シラチャーのクラスター、プーケット入県時14日隔離
2021/01/12 -タイ国内情勢
1月11日から12日にかけてのタイ国内情勢。 国内新規感染者は数字的には落ち着いてきた。 シラチャーではいくつものクラスターが発生。 プーケットやチェンマイでは独自の入県規制を実施、国内旅行は厳しい状 ...