「パタヤ近況」 一覧

週末のパタヤは復活の兆し、バカラも再開へ

2022/02/28   -パタヤ近況

週末のパタヤの様子と再開店舗情報について。 3月1日にタイ入国制限が緩和される。Test&Goのルールが緩くなり、タイへ旅行しやしくなる。 日本でも入国制限が大幅緩和となり、タイから日本へ隔離 ...

ブッカオ常設市場改築、ワットチャイ前屋台群は消滅か

2022/02/28   -パタヤ近況

パタヤの市場と屋台群に関して、新たな情報を3つほど。 工事、移転、撤去などが行われている。 ブッカオ常設市場工事 ブッカオ常設市場で工事を始めた。 2,3週間前だったろうか、道路沿いのエリアが空き地に ...

パタヤのバービアでひっそりと規制緩和、ビリヤード解禁に

2022/02/27   -パタヤ近況

2月23日のCCSA本会議では、新たな規制緩和に関する発表はなかった。 規制措置は現行のものを継続することになっている。 緩和もせず強化もせずだ。 バーやパブなどの娯楽施設は引き続き閉鎖のままだが、レ ...

パタヤで感染者増加、 Pattaya Music Festival 2022は開催延期に

2022/02/24   -パタヤ近況

2月24日発表のタイの新規感染者は23,557人。 昨年8月のデルタ株第3波以来の最高値となった。 タイ保健省は、国内感染警戒レベルが4にあることを改めて宣言している。 チョンブリ県パタヤ感染状況 2 ...

週末のパタヤ:ウォーキングストリートからソイチャイヤプーンまで

2022/02/20   -パタヤ近況

2月16日の水曜日は禁酒日で、パタヤのバーはすべてクローズ。表向きはレストランとして営業を許されているが、中身はバーということで、禁酒日営業は不可だった。 禁酒日当日は雨模様で、外出した人は少なかった ...

2800割れのバーツ高の中、WISEで国際送金

2022/02/18   -パタヤ近況

ここ最近、バーツ高が進んでいる。 パタヤの両替所といえば、TTカレンシーだ。 先日ふとTTカレンシーの両替レートを見ると、JPY 0.2790の表示。 1万円が2,970バーツにしかならない。 一時期 ...

ノースパタヤの現状:MP閉鎖、廃墟のドリンキングストリート

2022/02/18   -パタヤ近況

ひさしぶりにノースパタヤの様子を見てきた。 バイクでざっと走っただけでも、閉鎖施設や工事フェンスが目立つ様が目に入った。 2月1日にタイは再開国し、パタヤを訪れる外国人は増えつつあるが、ノースパタヤが ...

バレンタインデーのパタヤ

2022/02/15   -パタヤ近況

昨日2月14日はバレンタインデーだった。 タイでは1年でもっとも恋人同士の濃厚接触が多発する日といえる。 タイ保健省や首相はニューノーマルでのバレンタインデーを推奨。愛する者同士が距離を取っても愛は変 ...

パタヤタイのTukcomで外付けキーボード購入とねぎチャーシュー麺

2022/02/15   -パタヤ近況

パタヤタイにあるITモールのTukcom(トゥッコム)へ行ってきた。 外付けキーボードの購入のためだ。ついでに8番ラーメンも食べてきた。 ノートパソコンのキーボードが使えない ここ3年ほど使っている中 ...

日本の水際対策緩和へ、3月に待機期間3-5日間に短縮か

2022/02/13   -パタヤ近況

ようやく日本の水際対策が大幅に緩和となっていきそうだ。 オミクロン株への警戒のため昨年末から始まった現行の水際対策の骨格は、2月末で終了する見込み。 3月からは大きく緩和する方向で検討しているとのこと ...

タヒチアンクイーン、パンドラ再開

2022/02/12   -パタヤ近況

2月11日のCCSA本会議にて、現行規制措置の継続が決定した。 店内飲酒は午後11時まで認められる。11時以降の店内アルコール提供での営業は不可だ。 レストランとして営業再開しているバーやパブなどは午 ...

LKメトロでパラダイスとクイーンクラブ再開、ツリータウンに新店舗

2022/02/11   -パタヤ近況

ここ3,4日のパタヤの再開店舗と夜の様子を駆け足でレポートする。 大きな変化はないが、再開店舗は着実に増えている。 パタヤカン セカンドロードからパタヤカンへ曲がりパタヤビーチ方面へ。 中国正月の飾り ...

サードロードのビリヤード専門場 Double Kiss Pool Hall

2022/02/07   -パタヤ近況

現在のパタヤの規制措置では、バービアなどの娯楽施設はレストランとして一時的な営業許可が出ている店にかぎり営業再開ができている。 ただし営業時間は午後11時まで。 また店内にあるビリヤードやダーツなど遊 ...

ウォーキングストリート SKYFALL営業再開

2022/02/05   -パタヤ近況

ここ2日間は昼過ぎに大雨が降るパタヤ。 特に2月3日は凄まじい豪雨で、スクンビット通りや線路沿いエリアなど一部道路は冠水した。 洪水というレベルではなかったが、季節外れの大雨には少々びっくり。 昼間の ...

春節とタイ開国のパタヤの様子

2022/02/03   -パタヤ近況

2月1日は中国正月にあたる。 春節を祝って、パタヤでも花火や爆竹が鳴らされるが、今年は例年よりはかなり控えめだった。 パンデミック前までは、早朝に大音量の爆竹でびっくりして目が覚めることがままあったが ...

ウィンドミルも再開、ウォーキングストリートとLKメトロで新形態レストラン店舗開店相次ぐ

2022/01/30   -パタヤ近況

旧正月期間中に入ったタイ、パタヤ。 2月1日は祝日となる。 週末ともあって国内観光客が増えているようだ。 さらに2月1日にはタイ再開国とパタヤ再開放が控えている。 元娯楽施設の再開店舗が増えつつある昨 ...

ツリータウンとバー入り口のATK検査場、ローカルパブとレディラブ営業再開

2022/01/27   -パタヤ近況

パタヤでは、1月24日より店内アルコール提供の営業時間が午後11時まで延長となった。 一部のバーやパブは営業再開を果たし、にぎわいが戻りつつある。 その一方、保健局ではATK検査場を設置し、感染拡大防 ...

規制緩和後のパタヤの夜、再開店舗は増えたか

2022/01/26   -パタヤ近況

1月24日より規制緩和が実施され、パタヤでは店内飲酒営業時間が午後9時から午後11時に延長となった。 たった2時間とはいえ、夜が長くなる。 されど2時間。夜の街のパタヤにとって2時間は貴重だ。 再開す ...

新規感染者減少と快晴のパタヤ

2022/01/25   -パタヤ近況

年末から年明けに大規模な感染拡大に見舞われたパタヤ。 年明け1週間後には最大の感染者を記録したが、その後は徐々に減少していった。 本日24日からは規制緩和によって店内飲食時間が午後11時まで延長となっ ...

ウォーキングストリート Palace Snack & Lounge開店

2022/01/24   -パタヤ近況

タイ再開国と規制緩和が発表されたのが1月20日のこと。 1月21日には、閉鎖されていたツリータウンが再開した。 盛り上がりつつあるパタヤである。 では、パタヤの夜の花形というべきウォーキングストリート ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.