「プチ情報・便利帳」 一覧

関空出発のタイ旅行好きはプライオリティパス利用価値があるのか?

2024/12/15   -空港やバス関連

京阪神に住んでいて、タイ旅行が好きな人はたくさんいる。日本の利用空港は当然関西国際空港、関空となる。 関空からタイへのフライトは、スワンナプーム空港、ドンムアン空港、チェンマイ空港行きがある。日本の空 ...

ドンムアン空港の無料シャトルバスが運行開始に

2024/12/03   -空港やバス関連

2024年12月1日より、ドンムアン空港で無料のシャトルバスの運行が開始された。 空港ターミナルビルと空港周辺にある駐車場や高架鉄道などを周回するものだ。 ドンムアン空港無料シャトルバス 運行時間:午 ...

円バーツレートが少し良くなったので日本からタイへWISEで即時送金

2024/12/01   -プチ情報・便利帳

きつい円安状況が続いているが、バーツは少し下がってきたようだ。 金曜日のレートは、1バーツ=4.38円。 1万円=2283バーツだ。 土曜日の昼で、1万円=2289バーツ。 一時期は2200を下回るこ ...

タイの運転免許証取得方法、タイでの運転方法

2024/11/26   -プチ情報・便利帳

タイの観光スポーツ省と運輸省が外国人向けにタイでの運転についてガイドラインを正式発表した。 タイの運転免許証の取得方法、タイでの運転方法、事故時の対応方法などだ。 実際の運用は各県各警察各陸運局によっ ...

スワンナプーム空港メインターミナル制限エリア内の喫煙所が復活

2024/11/14   -空港やバス関連

スワンナプーム空港ターミナルビルが全面禁煙となってから、早6年近くになる。2019年2月に実施された。 ビルの外では喫煙可能だったが、ビル内は完全禁煙とされた。 が、どういう風の吹き回しか、ここ最近に ...

スワンナプーム空港無料Wi-Fiの使い方

2024/11/09   -空港やバス関連

バンコク・スワンナプーム空港では、無料Wi-Fiが提供されている。 いくつか種類があるようだが、スワンナプーム空港を運営するAOT(タイ空港公社)も無料Wi-Fiサービスを実施している。 AOTが無料 ...

パタヤのバンコク銀行でATMカード更新、旅行者の口座開設は鬼門

2024/10/22   -プチ情報・便利帳

現在タイで利用している銀行口座はバンコク銀行のものだ。 10年近くにパタヤで口座を開設した。 タイに銀行口座があるととかく便利だ。 その後、バンコク銀行のモバイルアプリも使えるようになり、さらに便利に ...

ドンムアン空港に深夜到着した際の移動について

2024/10/13   -空港やバス関連

2024年10月1日にすでにからドンムアン空港へ移転したタイ・エアアジアX。 日本からのバンコクへのエアアジア便はすべてドンムアン空港に到着するようになった。 便によっては、夜遅くにドンムアン空港に到 ...

関空リムジンバスが大混雑、運転手不足で増便対応できず

2024/10/10   -空港やバス関連

関空からバンコクへのフライトを利用する。 大阪から関空へは関空リムジンバスが便利で頻繁に乗車している。値上げしたのは残念だけど、梅田中心部から関空の出発フロア前に直行してくれるのはやはりありがたいもの ...

パタヤからウタパオ空港、ウタパオ空港からパタヤへの行き方【2024年10月情報更新】

2024/10/02   -空港やバス関連

パタヤの最寄り空港であるウタパオ空港の移動方法についての情報を更新しておく。 2019年に情報まとめ記事をアップしたが、その後、パンデミックにより情勢は大きく変わった。 2024年10月時点では、ウタ ...

スワンナプーム空港の喫煙所が制限エリア内に復活

2024/09/20   -空港やバス関連

タイの主要6空港の全面禁煙化が実施されたのは2019年2月のこと。 AOT(タイ空港公社)が運用するスワンナプーム空港、ドンムアン空港、プーケット空港、チェンマイ空港、チェンライ空港、ハジャイ空港が対 ...

新しくなったコンケーン空港からバンコク・パタヤへ、タイ航空国内線搭乗

2024/09/02   -空港やバス関連

ウドンタニーとビエンチャンとコンケーンをめぐってきた旅行もそろそろおしまい。 コンケーンからパタヤに戻る。 昔はコンケーンからパタヤへの直行バスを利用していたが、Chang Tourのバスでも10時間 ...

スワンナプーム空港最新のエアポートホテル、Prime Sleep & Cafe by Miracle

2024/07/27   -空港やバス関連

スワンナプーム空港でラウンジやフードコートなどを展開しているのがMiracleグループだ。 ミラクルラウンジやマジックフードポイントもMiracleグループが運営している。 そのMiracleグループ ...

ドンムアン空港国際線ターミナルビル拡張と新しいエアポートバス乗り場

2024/07/24   -空港やバス関連

ひさしぶりにドンムアン空港を利用してみた。 国際線ターミナルビルの一般エリアが一部拡張されていた、新しいバスターミナルもできていた。 バンコク市内行きのエアポートバス乗り場やスワンナプーム空港行きロッ ...

スワンナプーム空港⇔ドンムアン空港無料シャトルバス(2024年7月最新情報)

2024/07/22   -空港やバス関連

バンコクには2つの主要空港がある。スワンナプーム空港とドンムアン空港 だ。 2つの空港間を移動する際に活躍するのが無料シャトルバスとなる。 利用方法をまとめて紹介。 (2024年7月時点の最新情報) ...

スワンナプーム空港のGrabピックアップポイントがリニューアル

2024/07/21   -空港やバス関連

2024年3月28日にスワンナプーム空港にGrab専用ピックアップポイントが開設された。 4月に実際に現場を訪れた。 たしかに設置済みだ。大きくGrabと書いてある。 さらに奥のレーンで新しいピックア ...

パタヤからスワンナプーム空港へBell Travelバスを初めて使ってみた

2024/07/21   -空港やバス関連

パタヤからスワンナプーム空港へ行くバスには2種類ある。 ジョムティエンから出るエアポートバスと、ノースパタヤバスターミナルから出るベルトラベルのバスだ。 いつもはエアポートバスを使うが、今回はじめてベ ...

スワンナプーム・ドンムアン・プーケット空港から地方都市への新しいバス路線増設へ

2024/07/09   -空港やバス関連

タイ国営のバス会社であるトランスポート社は、AOT(タイ空港公社)が運用するスワンナプーム空港とドンムアン空港とプーケット空港の3つの主要空港に新しいバス路線を導入すると発表した。 3つの空港から主要 ...

バンコク(カオサン通り)からホアヒンへ

バンコクからホアヒン(フアヒン)へ行くことにした。 ホアヒンへ行くにはこれがはじめてだ。 昔ながらのタイ旅行好き、とりわけバックパッカーにとっては、タイのビーチといえばホアヒンとコ・パンガンが真っ先に ...

日本のタイ大使館でのビザ申請料金が値上げに

2024/06/28   -ビザ関連手続き

日本でタイのビザを取得するには、在東京タイ王国大使館やタイ王国大阪総領事館での申請が必要だ。 ビザ申請料金は本来はタイバーツ建てで設定されているが、日本では日本円での支払いとなる。 在東京タイ王国大使 ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.