-
-
日本のワクチンパスポートが利用可能な国と地域[2022年6月9日アップデート]
2022/06/10 -タイ入国情報
2021年7月から発行が開始された日本の海外渡航用ワクチン接種証明書、いわゆるワクチンパスポート。 利用可能な国と地域が順次増えてきた。 2022年6月9日に外務省が情報をアップデート。 全部で111 ...
-
-
ビエンチャンからノンカイへ タイ陸路入国実践レポート
2022/06/10 -タイ陸路国境, 2022年6月イサーン・ラオス旅行
6月1日にタイの陸路国境はすべて開放された。 隣国から陸路でタイに入国できる。 タイ人はすべての国境チェックポイントが利用可能。外国人は一部のチェックポイントに限定されているが、これは以前も同じ。 ラ ...
-
-
タイ入国税導入は延期、タイランドパス廃止は7月1日予定
2022/06/09 -タイ入国情報
以前から検討されていた300バーツのタイ入国税の導入は先送りになりそうだ。 またタイランドパスの撤廃は7月1日に実行される見込みだ。 来週金曜日のCCSA本会議にて提案される。 タイ入国税導入延期へ ...
-
-
これぞ完全開国、ラオス陸路入国は超簡単だった
2022/06/08 -タイ陸路国境, 2022年6月イサーン・ラオス旅行
ラオスは5月9日にいきなり全面開国した。 国際空港での入国も認め、陸路国境もオープン。 完全開放である。 ノンカイ・ビエンチャンのタイ・ラオス陸路国境はどちら側もオープンなり、相互往来が可能となった。 ...
-
-
エアアジア 日本-バンコク路線1年間乗り放題チケット販売
2022/06/04 -フライト情報
エアアジアが1年乗り放題パスを販売する。 今回は、タイ・エアアジアXが運航するXJ便が対象だ。 バンコク(スワンナプーム)と韓国・日本を結ぶ便が1年間乗り放題となる。 字面だけを見れば、ものすごく魅惑 ...
-
-
タイランドパス登録後QRコード発行まで31分、タイ陸路入国で申請
2022/06/03 -ビザ・タイランドパス・入国手続き
6月1日以降も外国人はタイランドパスの登録が必須となっている。 タイランドパスに必要な情報と書類を登録して、QRコードを受け取らないとタイに入国できない。 新しいタイランドパスは、入国承認システムでは ...
-
-
日本大使館発表:タイ入国のための「Thailand Pass」の6月1日以降の運用方針の変更について
2022/06/02 -タイ入国情報
6月1日からの新しいタイ入国措置については、これまで何度も取り上げてきた。 タイ政府やタイランドパスからの公式情報は数知れず。これらは英語ないしタイ語での情報だった。 それから在東京タイ王国大使館から ...
-
-
タイ・エアアジアXのバンコク・ソウル路線が本当に運航開始
2022/06/02 -フライト情報
5月にタイ中央破産裁判所に会社更生手続を申請したタイ・エアアジアXだが、事業は継続すると発表していた。 バンコクの拠点はドンムアン空港からスワンナプーム空港へ移転する。 最初の運航再開予定はバンコク・ ...
-
-
タイ大使館発表:2022年6月1日以降にタイ渡航予定のタイ国籍を有しない方の入国手順
2022/06/01 -タイ入国情報
6月1日開始の新しいタイ入国ルールについて、在東京タイ王国大使館が詳細を発表した。 5月31日付けの情報となる。 すでに明らかとなっている内容だが、日本語での正式情報となるので、タイ入国を考えている人 ...
-
-
タイ入国に必須 タイランドパス(THAILAND PASS)申請方法[6月30日最終更新]
2022/06/01 -ビザ・タイランドパス・入国手続き
2022年6月1日より、タイ入国ルールが変更となった。 隔離制度が廃止され、すべての入国者は到着時の検査と隔離が不要となる。 タイ人はタイランドパスの事前登録義務がなくなる。 ただし、外国人は引き続き ...
-
-
6月1日からのタイ入国措置が正式決定
2022/05/31 -タイ入国情報
5月20日のCCSA本会議にて6月1日施行の新しい規制措置が決定した。 新しいタイ入国措置、ゾーニングの変更、娯楽施設の再開、非常事態宣言の延長などだ。 非常事態宣言の7月31日までの延長はすでに官報 ...
-
-
タイ・エアアジアX、大阪・札幌ーバンコク路線を10月就航予定
2022/05/31 -フライト情報
先日、タイ中央破産裁判所に会社更生手続を申請したばかりのタイ・エアアジアXが、またもプロモーションを実施している。 今回は、バンコク(スワンナプーム)の関空と新千歳行きのフライト運航開始も合わせて発表 ...
-
-
タイへの日本人旅行者数、日本は何位?
2022/05/30 -タイ入国情報
タイへの旅行者が増えている。 4月には事前の陰性証明書が不要となり、5月にはTest&Go制度が廃止となった。 日本からの旅行者も確実に増えている。 各種統計よりタイへの旅行者の数を取り上げて ...
-
-
タイの空路と陸路はフルオープンで全面開国、即日タイ旅行可能に
2022/05/29 -タイ入国情報
5月20日のCCSA本会議にて6月1日からの新しい入国措置が承認された。 タイ人はタイランドパス登録が不要となる。 外国人は引き続きタイランドパス登録が必要だが、手続きは簡素化される。即時QRコード発 ...
-
-
タイ発ラオス行きの国際バスが運行再開、ウドンタニー・ビエンチャンは6月15日より
2022/05/28 -タイ陸路国境
タイの陸路国境は5月1日に17県で開放が決定しており、順次オープンとなった。 ラオスは5月9日に完全開国し、観光客であっても検査と隔離なしで入国できる。陸路国境も開放。 タイとラオスは陸路で往来が可能 ...
-
-
タイの感染症危険情報レベルが1に引き下げ
2022/05/27 -タイ入国情報
5月26日の岸田首相の会見にて、6月10日からの外国人観光客受け入れ再開が発表された。 これに伴い、各国に対する感染症危険情報の見直しも実施となった。 タイの感染症危険情報レベルは1へ 日本外務省より ...
-
-
タイは隔離検疫を完全撤廃、31県で娯楽施設再開に
2022/05/26 -タイ入国情報
タイでは新規感染者が減少しており、状況は改善されている。 そこで、6月1日以降に、多くの規制緩和が実施される。 タイ入国措置では強制隔離が完全に終了。タイランドパスは、タイ人が撤廃され、外国人は簡素化 ...
-
-
6月1日より燃油サーチャージが大幅値上げ、フライト購入は5月中に
2022/05/26 -フライト情報
各航空会社では6月1日発券分より燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)の値上げを発表している。 国際線フライト航空券は実質値上げとなる。 ANAとJALは早々に発表済みだったが、タイ国際航空は先週になっ ...
-
-
6月1日からのタイランドパス申請について正式発表
2022/05/25 -タイ入国情報, ビザ・タイランドパス・入国手続き
タイは6月1日より入国措置をさらに緩和する。 タイ人はタイランドパスでの事前登録が不要となる。外国人は引き続きタイランドパス登録が必須だ。 また強制隔離制度は廃止となり、すべての入国者は隔離なしでタイ ...
-
-
タイベトジェットエアの福岡・スワンナプーム路線でプロモーション
2022/05/24 -フライト情報
苦境が続く日本とタイを結ぶLCCだが、タイ・ベトジェットエアは7月にバンコク(スワンナプーム)・福岡路線を新規開設予定となっている。 今のところ延期の発表はない。逆に増便を計画しているほどだ。 現在プ ...