「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
日曜日夜のビーチロードとウォーキングストリート
2022/04/11 -パタヤ近況
ソンクラン休暇が始まった日曜日のパタヤ。 今年も水かけは禁止だ。 パタヤではフライングで水かけが開始されるのが常で、例年ならすでに一部エリアでは水かけが始まっていてもおかしくない。 むろん今年は一滴の ...
-
-
スワンナプーム空港のタイ航空チェックイン時間、日本帰国者は要注意
2022/04/11 -日本帰国情報
欧米はもとより、東南アジアでも開国が相次いでいる。 日本は外国人の観光目的の入国は認めないままだが、留学生やビジネス目的での新規入国が再開された。 またソンクラン休暇も始まり、タイから海外へ渡航する人 ...
-
-
どうなる5月1日以降のタイ入国方法?タイランドパス申請はいつどのように?
2022/04/10 -タイ入国情報
5月1日以降にタイ入国制限が緩和される計画となっている。 まだ正式決定はしていないが、原則合意されており、おそらくは実施されるだろう。 ただ、新しい入国規則や開始日が決定するのはソンクラン明けとなる見 ...
-
-
Crown BTS Nana Hotelは隠れ家的ホテル、日本のテレビとバスタブと室内喫煙可
2022/04/10 -バンコクホテル
先日、バンコクを訪れた際にBTSナナ駅近くにあるホテルに宿泊した。 初めて知るホテルだったが、これがなんとも日本人おっさん一人旅にお誂え向きの部屋だった。 日本のテレビは映るは、バスタブはついているは ...
-
-
パタヤ復活へ、ウォーキングストリート前の渋滞も復活
2022/04/09 -パタヤ近況
いよいよソンクランが始まる。 祝日としては、4月13日(水)から15日(金)の3日間だが、来週月曜日と火曜日も休みとする企業が多いようだ。 4月11日(月)から4月17日(日)までをソンクラン期間と考 ...
-
-
両替レートは2700割れ、ソイ10の現状、ソンクランとマスクのゴリラ像
2022/04/08 -パタヤ近況
本日のパタヤの様子を少々。 最近は調べものなどやることが多くて、あまり外出していない。 寒くなったり暑くなったりで体力が奪われたり、レートが下がっていることも外で遊ぶ気力を減衰させる要因となっている。 ...
-
-
タイ入国制限緩和決定は先送りに、5月実施の入国規則計画について
2022/04/08 -タイ入国情報
本日プラユット首相を議長とするCCSA本会議が開催された。 5月1日よりタイ到着時のPCR検査をATK検査に変更するといったタイ入国規則緩和について検討された。 会議の結果からいうと、決定は先送りとな ...
-
-
タイの空港での国際線乗り継ぎ/乗り換え、サンドボックス乗り継ぎのガイドライン
2022/04/08 -タイ入国情報
バンコク・スワンナプーム空港などタイの国際空港でのトランジットとトランスファーのガイドラインが発表になっている。 もし、日本からタイを経由して第3国へ移動する人、逆にヨーロッパなどからタイを経由して日 ...
-
-
5月1日よりタイ到着時のPCR検査廃止へ、本日のCCSA本会議で提案
2022/04/08 -タイ入国情報
タイでは4月1日より入国制限が一部緩和された。 出発前のPCR検査陰性証明書が不要となり、ワクチンを接種していない旅行者の強制隔離期間が5日に短縮された。 4月1日以降タイ入国者は増えているものの、ま ...
-
-
(閉店)ソイエキサイトの新しいカフェ Thai Beauty
2022/04/07 -カフェ・コーヒー
ソイエキサイトとサードロードの交差点には以前はファミリーマートがあった。 このファミリーマートは、長引くパンデミックにより、完全に撤退してしまった。 パタヤから完全にファミリーマートがなくなったわけで ...
-
-
日本の水際対策緩和、タイ含む106カ国の上陸拒否を解除なれど鎖国継続
2022/04/07 -日本帰国情報
各国で入国制限の緩和が相次いでいる。 日本は3月1日に大幅緩和を実施し、ビジネスや留学目的での外国人新規入国を再開した。が、観光目的での入国は不可のまま。 4月6日、106カ国の日本上陸拒否が解除する ...
-
-
スワンナプーム空港到着者が大幅増加中
2022/04/06 -タイ入国情報
4月1日よりタイ入国制限が緩和され、出発前のPCR検査陰性証明書が不要となった。 この措置によりタイ入国者が増えている。 スワンナプーム空港では到着者が増加中だ。 スワンナプーム空港国際線到着者増加中 ...
-
-
Test&Goタイ入国5日目のATK検査報告方法について
2022/04/06 -ビザ・タイランドパス・入国手続き
2022年4月現在のタイ入国制度では、Test&Goという隔離なし入国プログラムがある。 タイ到着時のPCR検査は強制的に実施されるが、滞在5日目のATK(迅速抗原検査)は自分で検査して、その ...
-
-
パタヤでEDMフェスティバル Creamfields Thailand開催
2022/04/05 -パタヤ近況
イギリス発の大型EDMイベントであるCreamfieldsがタイでも開催されることになった。 場所はパタヤだ。 Creamfields Thailand 2022 イギリス最大級のEDMフェスティバル ...
-
-
(閉店)パタヤソイ7のドイツ料理屋台NORDZEEで、フリカデレと塩漬けニシンサンド
2022/04/05 -ステーキ・洋食
パタヤにおいてこの2年間で壊滅ダメージを受けたエリアの一つがビーチロードのソイ7。 バービアはもちろんのこと、ホテルやレストランやコンビニまで軒並み閉店していた。 ここ最近ようやく少しずつ回復へ向かい ...
-
-
今年のソンクラン:カオサンの水かけイベントは断念、パタヤとチェンマイでは店内飲酒時間延長を
2022/04/04 -タイ国内情勢
2022年のタイ正月ソンクランは、伝統的な活動のみが許されることになった。 路上での水のかけあいは禁止だ。 イベント開催は可能だが、粉塗りと泡パーティーと酒類販売ならびに飲酒は不可。会場ではマスク着用 ...
-
-
パタヤ新築ホテル Arbour Hotel and Residence 内見レポート
2022/04/04 -パタヤ新築ホテル情報
パタヤのサードロード沿いに高層ホテルがオープンした。アットマインドグループのArbour Hotel and Residence Pattayaだ。 ソフトオープンしたのが昨年9月中旬。 一度、内見に ...
-
-
タイ入国制限緩和後の現状とこれから
2022/04/04 -タイ入国情報
4月1日からタイ入国規制が緩和となった。 出発前の陰性証明書が不要となり、ワクチン接種非接種者の強制隔離は5日間に短縮された。 また一部の陸路国境も開放された。 緩和後の状況とこれからの見通しについて ...
-
-
ネオンサインが戻りつつあるパタヤ、LKメトロでショーガールズが2年ぶりに復活
2022/04/03 -パタヤ近況
週末のパタヤの様子を見てきた。 再開店舗が増え、観光客も増え、パタヤ復活の機運が高まっている。 ウォーキングストリートのネオンサインが戻ってきた。 寒いパタヤ パタヤは急激に気温が下がった。昨晩は摂氏 ...
-
-
ベトジェットエアが福岡・スワンナプーム路線7月15日運航開始に、プロモーション片道669バーツから
2022/04/02 -フライト情報
以前から話が出ていたベトジェットエアによる福岡・バンコク路線の運航開始がいよいよ決定した。 2022年7月15日に新ルートが就航となる。 すでにプロモーションを開始しており、片道運賃が699バーツから ...