「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

タイ国内状況3月29日:新規感染者39人、隔離期間短縮とサンドボックス計画

2021/03/29   -タイ国内情勢

3月29日のタイ国内状況。 新規に確認された国内感染者数はさらに減少。 CCSA会見で隔離期間短縮とサンドボックス計画に言及。 タイ全国の感染状況 3月29日発表、タイの新規感染確認者は39人 (累計 ...

パタヤビキニサーフスケート

2021/03/29   -パタヤ近況

3月27日(土)にパタヤでイベントが開催された。 Pattaya Bikini Surf Skateと題したもの。 会場はノースパタヤのセントラルマリーナ前広場。 さらに、セカンドロードとビーチロード ...

タイ国内状況3月28日:新規感染者77人、隔離短縮除外11カ国

2021/03/28   -タイ国内情勢

3月28日のタイ国内状況。 新規に確認された国内感染者数は減少。 タイ全国の感染状況 3月28日発表、タイの新規感染確認者は77人 (累計28,734人) 外国からの入国19人 国内感染(病院にて検査 ...

禁酒日と思わせて禁酒日じゃなかったパタヤ、バーは通常営業

2021/03/28   -パタヤ近況

2021年3月28日(日)はタイの選挙投票日。 詳細はわからないが、どうやら地方選挙のようだ。 パタヤのあるバンラムン郡も対象となっている。 通例なら、投票日前日の午後6時から当日の午後6時まではアル ...

タイ国内状況3月27日:新規感染者80人、プーケット7月1日開国へ

2021/03/27   -タイ国内情勢

3月27日のタイ国内状況。 新規に確認された国内感染者数は減少。 タイ全国の感染状況 3月27日発表、タイの新規感染確認者は80人 (累計28,657人) 外国からの入国7人 国内感染(病院にて検査) ...

Pattaya Colorful 2021開催中。パタヤビーチ遊歩道が屋台村に。

2021/03/27   -パタヤ近況

2021年3月26日から27日にかけて、パタヤビーチでイベントが開催されている。 Pattaya Colorful 2021と題して、ビーチ遊歩道に屋台が並んでいる。 Pattaya Colorful ...

タイ隔離期間短縮対象外リスト国発表。日本からは隔離短縮に。

2021/03/27   -タイ入国情報

4月1日からタイ入国時の隔離期間が短縮されることが決まっている。 変異株のない国からは隔離期間が10日となる。 いわゆる低リスク国からの入国にかぎられるとされている。 3月19日のCCSA本会議で承認 ...

タイ国内状況3月26日:新規感染者134人、チャトゥチャック市場週6日営業、プーケット開国へ

2021/03/26   -タイ国内情勢

3月26日のタイ国内状況。 新規に確認された国内感染者数は少し増加。 タイ全国の感染状況 3月26日発表、タイの新規感染確認者は134人 (累計28,577人) 外国からの入国6人 国内感染(病院にて ...

(閉店)ソイアルノタイの新しいステーキ屋、サーロインステーキ75バーツ

2021/03/26   -ステーキ・洋食

ソイアルノタイに新しいステーキ屋がオープンしている。 この情勢下にあっての新規開店だ。 低価格路線を打ち出していて、チキンステーキが40バーツだ。 サーロインステーキでも75バーツ。この価格で牛肉ステ ...

タイ国内状況3月25日:新規感染者97人、メークロン市場鉄道再開、ワクチン接種証明書発行

2021/03/25   -タイ国内情勢

3月25日のタイ国内状況。 新規に確認された国内感染者数は少し増加。 タイでは2回のワクチン接種者に対して証明書発行に。 タイ全国の感染状況 3月25日発表、タイの新規感染確認者は97人 (累計28, ...

2021年4月の日本発タイ行きフライトスケジュール。1日最大7便運航。

2021/03/25   -フライト情報

2021年4月の日本とタイを結ぶ各航空会社の運航予定状況をまとめておいた。 4月1日からタイの入国規制が緩和されることになっている。低リスク国からの出発では、タイ入国時の強制隔離期間が10日に短縮され ...

パタヤのソンクラーンとワンライで水かけ完全禁止に

2021/03/25   -パタヤ近況

3月19日にCCSA本会議にてソンクラーン期間中の規制措置が承認された。 これを受けて、各地方自治体が独自の規制命令を定めている。 3月23日付けでバンコク都が命令書を出し、ソンクラーン期間中の規制措 ...

タイ国内状況3月24日:新規感染者69人、サンドボックス計画で7月1日隔離無し入国を

2021/03/25   -タイ国内情勢

3月24日のタイ国内状況。 新規に確認された国内感染者数は大幅に減少。 7月1日に外国人隔離無し入国を認めようという動きが活発化してきた。 タイ全国の感染状況 3月24日発表、タイの新規感染確認者は6 ...

タイ入国許可証(COE)発行が10万枚を越える

現在、タイに入国するにはタイ入国許可証(COE)が必ず必要となっている。 COEを申請して、許可が得られないと、タイ行きのフライトに搭乗することができない。 発行元はタイ外務省となる。 COE発行が1 ...

今年のソンクラーンで水かけすると懲役罰金

2021/03/24   -タイ国内情勢

2021年のソンクラーン期間中の規制措置は、先週のCCSA本会議にて承認された。 水かけの禁止などが定められた。 これは国としての方針を定めたもので、あとは各県にて独自の規制命令を出す。 国の基準より ...

タイ国内状況3月23日:新規感染者401人、バンコクの出入国管理局収容施設で395人感染

2021/03/24   -タイ国内情勢

3月23日のタイ国内状況。 新規に確認された国内感染者数は大幅に増加。 バンコクの不法移民収容施設で集団感染が見つかった。 タイ全国の感染状況 3月23日発表、タイの新規感染確認者は401人 (累計2 ...

パタヤはサンドボックス計画により7月1日隔離無し入国を目指す

2021/03/23   -タイ入国情報

昨日3月22日、タイ観光スポーツ省のピパット大臣がパタヤを訪れた。 パタヤ市役所にて、パタヤ市長とチョンブリ県知事らとともにパタヤの外国人観光客受け入れ再開計画について話し合った。 ピパット大臣がはサ ...

タイ隔離期間短縮にともないASQパッケージプランも改定。でも低リスク国リストは未発表。

2021/03/23   -タイ入国情報, ASQ情報

タイ入国時の隔離検疫の短縮は3月19日のCCSA本会議にて承認された。 関連記事:タイ入国時の隔離期間短縮が承認。4月から隔離10日に、10月から隔離撤廃へ。 4月1日より低リスク国からの旅行者の隔離 ...

タイ国内状況3月22日:新規感染者73人、パタヤで新規感染、CCSAブリーフィング概要

2021/03/23   -タイ国内情勢

3月22日のタイ国内状況。 新規に確認された国内感染者数は少し減少。 17日ぶりにチョンブリ県で新規感染者が見られた。 タイ全国の感染状況 3月22日発表、タイの新規感染確認者は73人 (累計27,8 ...

週末パタヤとソイ10の様子

2021/03/22   -パタヤ近況

週末のパタヤの様子と、あわせてソイ10の現状を。 パタヤビーチロードは駐車場 パタヤのビーチロードは道路右側端(ビーチ側)でも駐車が認められるようになっている。 週末ともなれば、ずらりと駐車車両が並ぶ ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.