「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
バンコク3地区のナイトライフ施設を4月6日から19日まで一時閉鎖に
2021/04/06 -タイ国内情勢
バンコクのナイトライフ施設でのクラスター発生を受けて、昨日4月5日にバンコク都では会合を開き、一部エリアの娯楽施設閉鎖命令を発令した。 4月6日から4月19日までバンコクの一部エリアの娯楽施設は閉鎖と ...
-
-
タイ国内状況4月5日:新規感染者194人、バンコクのナイトクラブで日本人多数が感染
2021/04/05 -タイ国内情勢
4月5日のタイ国内状況。 新規に確認された感染者数は大幅に増加に。 バンコクとシラチャーで連日日本人の感染が報告されている。 タイ全国の感染状況 4月5日発表、タイの新規感染確認者は194人 (累計2 ...
-
-
チョンブリ感染リスクスポット発表、湯の森温泉パタヤやシラチャーのスナックなど
2021/04/05 -タイ国内情勢
チョンブリ県では2日続けて新規感染者が報告されている。 4月3日にはシラチャーで日本人が1人。 4月4日には同じくシラチャーで8人。内訳、バンコクのパーティに参加したタイ人2人と日本人3人。どうやら他 ...
-
-
タイ国内状況4月4日:新規感染者96人、駐タイ日本大使が感染、バンコクとシラチャーで日本人が多く感染
2021/04/04 -タイ国内情勢
4月4日のタイ国内状況。 新規に確認された感染者数はまた増加に。 駐タイ日本大使が感染し、大きなニュースとなっている。また、バンコクとシラチャーで連日日本人の感染が報告されている。 タイ全国の感染状況 ...
-
-
1年以上ぶりの再開、LKメトロのPulse(パルス)訪問レポート
2021/04/04 -ゴーゴーバー
LKメトロ内にあるPulseが再開した。 昨年末くらいから工事らしきことはしていたようだが、半ばゴミ置き場と貸していた。 (2020年12月頃) 先月、急に動きが慌ただしくなり、気づけばあっという間に ...
-
-
パタヤでワクチン接種開始。接種率100%で開国目指す。
2021/04/04 -パタヤ近況
パタヤでワクチン接種開始 パタヤ市広報によれば、4月2日、パタヤで初めてのワクチン接種が実施された。 パタヤ市立病院にて、チョンブリ県の割り当て2万回分のうち、パタヤの285人を対象にシノバック製ワク ...
-
-
タイ国内状況4月3日:新規感染者84人、バンコクとシラチャーで日本人感染、トンローのバーでクラスターか
2021/04/03 -タイ国内情勢
4月3日のタイ国内状況。 新規に確認された感染者数はまた増加に。 バンコクとシラチャーでは日本人にも感染が確認されている。 タイ全国の感染状況 4月3日発表、タイの新規感染確認者は84人 (累計29, ...
-
-
パタヤのバービア復活の兆し、新築と改築が進む
2021/04/03 -パタヤ近況
パタヤに短期外国人観光客がいなくなって1年以上。 ソイブッカオ界隈以外のバービアは壊滅状態となった。 が、ここに来て、改築や新築のバービアが増えてきた。 ウォーキングストリート入り口前のバービア群復活 ...
-
-
タイ国内状況4月2日:新規感染者58人、タイワクチン接種20万回越え、今年これまでののタイ入国外国人49,743人
2021/04/02 -タイ国内情勢
4月2日のタイ国内状況。 新規に確認された感染者数は増加に。 タイ全国の感染状況 4月2日発表、タイの新規感染確認者は58人 (累計28,947人) 外国からの入国13人 国内感染(病院にて検査):4 ...
-
-
猛暑到来のパタヤ、夜は飲酒検問再開に
2021/04/02 -パタヤ近況
4月になった。 最近パタヤの日中は暑い。 いろいろと忙しいこともあって、あまり外出しなくなった。 本日はひさしぶりにがっつりと昼間のパタヤを見てきたが、あまりにも暑かった。 夜は夜で飲酒検問が再開とな ...
-
-
CCSA指令書:タイ入国者に対する防疫措置及び隔離に関する方針
2021/04/02 -ビザ・タイランドパス・入国手続き
在タイ日本国大使館が、3月31日に発行されたCCSAによる新たなタイ入国措置について詳細を発表した。 隔離10日短縮とワクチン接種証明書による隔離7日短縮などについての内容だ。 日本大使館による官報邦 ...
-
-
タイ国内状況4月1日:新規感染者26人、タイ入国者トップは日本から、4月1日からの入国制限緩和
2021/04/02 -タイ国内情勢
4月1日のタイ国内状況。 新規に確認された感染者数は減少に。 タイ全国の感染状況 4月1日発表、タイの新規感染確認者は26人 (累計28,889人) 外国からの入国5人 国内感染(病院にて検査):13 ...
-
-
タイ開国は2022年1月1日に。ワクチン接種旅行者への開放4段階計画。
2021/04/02 -タイ入国情報
タイ政府は、タイへの旅行に関する隔離検疫措置と制限を緩和することを検討している。 これは4つのフェイズで進めていくと、政府スポークスパーソンが述べた。 第1フェイズが4月1日スタート、そして2022年 ...
-
-
在東京タイ王国大使館発表:日本からタイへの入国は隔離10日に短縮、ワクチン接種証明書があれば7日に短縮
2021/04/01 -タイ入国情報
2021年4月1日より実施されるタイ入国時の隔離措置緩和について、在東京タイ王国大使館で正式発表があった。 他の国のタイ大使館では先月末の段階で告知がなされていたが、日本の大使館は4月1日夕方頃に、よ ...
-
-
タイ国内状況3月31日:新規感染者42人、4月1日より隔離検疫規則変更に
2021/04/01 -タイ国内情勢
3月31日のタイ国内状況。 新規に確認された感染者数は減少に。 4月1日よりタイ入国時隔離検疫の規則が変更となる。 タイ全国の感染状況 3月31日発表、タイの新規感染確認者は42人 (累計28,863 ...
-
-
4月1日からのタイ国内移動に関する情報アップデート
2021/03/31 -タイ国内情勢
TAT(タイ国政府観光庁)が4月1日時点のタイ国内県間移動に関する状況を更新している。 飛行機、列車、バス、フェリーの運行状況だ。 4月1日より県間移動は全国的な感染防止プロトタイプに沿ってニューノー ...
-
-
タイ開国計画承認:プーケット7月1日、パタヤ10月1日隔離無し入国へ
2021/03/31 -タイ入国情報
先日来から提案されていたタイ開国計画が、火曜日の閣議にて承認された。 まずワクチン接種外国人の隔離は7日に。 その後、サンドボックススキームでのエリアを限定した隔離無し入国を認めるというものだ。 プー ...
-
-
タイ国内状況3月30日:新規感染者48人、タイ入国外国人の割合トップはワークパミット
2021/03/31 -タイ国内情勢
3月30日のタイ国内状況。 新規に確認された感染者数はほぼ横ばい。 タイ全国の感染状況 3月30日発表、タイの新規感染確認者は48人 (累計28,821人) 外国からの入国21人 国内感染(病院にて検 ...
-
-
AgodaのASQホテル予約で11泊12日パッケージプランが利用可能に
2021/03/30 -ASQ情報
タイ入国時にはASQ(政府代替隔離施設)の予約が必須となっている。 バンコク首都圏以外の地方都市にあるASQはALQと飛ばれるが、中身は同じものだ。 パタヤではALQ扱いだが、アゴダでもASQ同様に予 ...
-
-
4月1日からのタイ隔離期間短縮に関する情報アップデート
2021/03/30 -ビザ・タイランドパス・入国手続き
2021年4月1日よりタイ入国に関する規制措置が緩和される。 主には隔離期間の10日への短縮だ。 これはCCSAによる決定事項なので、ほぼ間違いなく実行される。 あとは現場レベルでの運用がいつからどう ...