「パタヤ近況」 一覧

本日は11月19日はロイクラトン、パタヤではロイクラトン祭り開催

2021/11/19   -パタヤ近況

今年のロイクラトンは11月19日に開催される。つまり本日。 昨年はたまたま感染の波の谷間にあって、ほぼ普段通りに行われた。 今年は状況が状況だけに中止もささやかれていたが、灯篭流しもできることになった ...

衝撃のソイメイドインタイランドバービア群解体

2021/11/18   -パタヤ近況

日本一時帰国を終え、タイ隔離無し入国を果たし、またもやパタヤに戻ってきた。 約3週間ぶりのパタヤだ。 11月1日のサンドボックスによるパタヤ開放には立ち会えなかったが、パタヤでは娯楽施設どころかレスト ...

パタヤ開放

2021/11/03   -パタヤ近況

11月1日にタイは開国。そして、パタヤはサンドボックスにより開放が実現した。 ワクチン接種済みの旅行者は、ほぼ強制隔離無しでパタヤを訪問できるようになった。 が、隔離無しといっても条件はなにかと厳しい ...

チョンブリ県命令:パタヤの店内飲酒は禁止、バー営業禁止

2021/10/31   -パタヤ近況

10月29日のCCSA会議にて11月1日からのゾーニング変更と規制措置が発表された。 パタヤのあるチョンブリ県は、ダークレッドゾーンからレッドゾーンへと引き下げられた。 また、パタヤなどチョンブリ県内 ...

パタヤムーブオンとパタヤ音楽フェスティバル開催タイムテーブル発表

2021/10/28   -パタヤ近況

パタヤが動き出す。 10月末で夜間外出禁止令は解除、11月にはタイ開国とパタヤサンドボックスが実現。 イベントも続々と開催していく。 パタヤムーブオン 11月1日にタイは開国する。日本を含む46の国と ...

パタヤの店舗再開あれこれ

2021/10/24   -パタヤ近況

いよいよ11月1日のタイ開国とパタヤ開放が迫ってきた。 これによりどれほどの観光客がパタヤに戻ってくるかは未知数だが、明るい希望であることは間違いない。 パタヤは壊滅的なダメージを受けてきた。 ようや ...

禁酒のパタヤ

2021/10/21   -パタヤ近況

本日10月21日は、オークパンサーと呼ばれる仏日にあたり、アルコールの販売が禁止されている。つまり禁酒日だ。 バンコクやチョンブリなどのダークレッドゾーンでは、なおもレストラン店内飲酒は禁止されている ...

パタヤ唯一の繁華街、ツリータウンの現状

2021/10/19   -パタヤ近況

観光客がいなくなり、中心部の観光エリアはゴーストタウンとなったパタヤだが、ソイブッカオだけは依然として人が多く、にぎやかさを保っている。 その中でも突出して活気があるのがツリータウンだ。 TREE T ...

ターミナル21パタヤの現状:イベントとコンサート開催、丸亀製麺の釜揚げうどん

2021/10/16   -パタヤ近況

ひさしぶりにターミナル21パタヤへ行ってきた。 たぶん2ヶ月か3ヶ月ぶりくらい。 久々のターミナル21は活気が戻ってきた。 館内ではイベントを開催し、飛行機ゾーンではコンサートも開かれた。 ターミナル ...

パタヤ音楽フェスティバル2021開催スケジュール発表、今年はラン島でもステージ設置に

2021/10/15   -パタヤ近況

いよいよパタヤが動き出す。 プラユット首相による11月1日タイ開国宣言は観光業界に希望の光を灯した。 パタヤでは来るべきハイシーズンへ向けて観光活性化策を打ち出している。 11月以降、多くのイベント開 ...

タイ開国宣言後のレート上昇、移転したブッカオ火金市場、街の様子

2021/10/13   -パタヤ近況

月曜日の夜のテレビ放送にて、プラユット首相による開国宣言と娯楽施設再開についての方針が放映された。 11月1日に低リスク国から隔離無しで観光客を受け入れを指示した。また12月1日に店内飲酒と娯楽施設の ...

ブッカオ名無し食堂再開、平日のパタヤビーチは静か、LKメトロのショーガールズVIP

2021/10/07   -パタヤ近況

平日のパタヤの様子を少々。 街は再開へ向けて少しづつ動き出している。 ソイブッカオでは再開する店があり、新装開店を目指す店もある。 ブッカオ名無し食堂復活 ソイブッカオにある名前のないローカル食堂、通 ...

世界一下品と呼ばれたパタヤビーチは消えた

2021/10/04   -パタヤ近況

タイでは10月1日に規制緩和が実施された。 タイはいよいよ国内旅行ムードが高まっている。 外国人観光客に向けたバンコクやパタヤの開放は延期となったが、国内旅行は再開となる。 プーケットやサムイ島では、 ...

パタヤ市のワクチン接種率80%は10月15日達成予定。11月1日パタヤ開放へ。

2021/10/03   -パタヤ近況

タイ開国計画第1フェーズは11月1日から開始される予定。 パタヤはPattaya Move On計画にて、11月1日開放予定とされている。 開放条件は地域住民の70%以上が完全なワクチン接種を終え、集 ...

10月1日規制緩和のパタヤの様子

2021/10/02   -パタヤ近況

10月1日から新たな規制緩和が開始となったパタヤ。 夜間外出禁止令短縮、映画館やフィットネスジム再開などが認められた。 そんな規制緩和初日のパタヤの様子を少々。 パタヤ 空は雲に覆われているが、ぎりぎ ...

本日よりパタヤの映画館が再開

2021/10/01   -パタヤ近況

本日10月1日からパタヤでも規制緩和が実施される。 夜間外出禁止令は午後10時から午前4時に短縮され、ショッピングモールやコンビニやレストランの営業は午後9時まで延長となる。 今回の規制緩和の目玉の一 ...

明日からのチョンブリ・パタヤ規制措置詳細。昼はほぼ再開、酒と夜は禁止。

2021/09/30   -パタヤ近況

10月1日開始の規制緩和について、本日チョンブリ県より新たな命令が発出された。 これでチョンブリ県内の規制措置が決定となる。 CCSA決定の規制措置内容は日本大使館発表の詳細を参考に。 関連記事:10 ...

パタヤムーブオンは11月1日実施とパタヤ市長。パタヤ音楽フェスは11月に延期へ。

2021/09/29   -パタヤ近況

月曜日のCCSA本会議で、10月1日開始予定とされていたバンコクやパタヤなど5エリアの開放計画は正式に延期が決定した。 新しい開放予定日は11月1日から30日の間とされた。 関連記事:タイ開国は11月 ...

ドンタンビーチからプラタムナックへ、ひさびさのパタヤ展望台

2021/09/26   -パタヤ近況

タイでは9月24日の金曜日が特別休日に指定され、現在、週末3連休となっている。 ただ、熱帯低気圧によりタイ全土は悪天候。 それでもパタヤには国内からの観光客が集まっているようだ。 ジョムティエンに用事 ...

ウォーキングストリートのSAPPHIRE CLUBとLKメトロのShowgirlsが工事開始

2021/09/25   -パタヤ近況

今年4月10日からナイトライフが閉鎖されているパタヤ。 9月の規制緩和でも再開されず、10月からどうなるかもまだわからない。 ただ、一部の店では工事を始めるなど動きは出ている。 LKメトロ LKメトロ ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.