-
-
(閉店)マルゲリータピザ、ホール一枚丸ごとで79バーツ。Pizza Pizaa by Yanee@パタヤアベニュー。
クリスマス直前のこと。急にピザが食べたくなった。 ふらふらとパタヤアベニューを歩いていると、マルゲリータピザ79バーツの文字が飛び込んできた。 かなり以前からここでお得なプロモーションをやっていること ...
-
-
(閉店)パスタが80バーツで食べられる格安イタリアンレストラン414@ソイボンコット
ソイボンコットというのは、サードロードから少し入ったところにあるソイのこと。 長いソイなんで、さらにいくつもの枝ソイに分岐している。 このあたりにも長期滞在ファランは多く、彼らを相手にして洋食屋も点在 ...
-
-
セルビア料理を食べながらバルカン半島を思い出す@Chill Inn パタヤソイブッカオ
2017/12/02 -ステーキ・洋食
パタヤは多国籍な街。 アジア、中東、ヨーロッパといった世界各国の料理を扱うレストランが狭い範囲に密集している。 今回は、その中でも少々珍しい、セルビア料理が食べられるレストランを紹介。 日本でもなかな ...
-
-
炙りチーズ入りのケバブがうまいドネルケバブ屋@ブッカオ常設市場
ブッカオ常設市場といえば、ぶっかけ飯とローカル屋台がメイン。 洋食系はスルーしていた。 が、市場の片隅で営業しているケバブ屋がうまかった。 ビーフケバブと、チーズ入りのチキンケバブの両方を食べたが、ど ...
-
-
(閉店)ステーキ59バーツから。セット料理もいろいろの便利なカフェレストラン、Khun Opor。
サードロードに新しいレストランができている。 おそらく、数ヶ月ほど前にオープンしたはず。 ステーキ59バーツ、ブレックファースト99バーツ、セットメニュー99バーツなどなど、比較的利用しやすい価格帯が ...
-
-
ソイニュープラザのザ・洋食屋でミックスグリルとブレックファースト
ファランの町、パタヤは洋食天国だ。 いたるところに洋食を扱うレストランがある。 洋食を全面に押し出していても、サブメニュー的にタイ料理を提供するレストランがほとんど。これは、ファラン客に同行してきたタ ...
-
-
パタヤの日曜日は、Marqueeでサンデーローストを。フィッシュアンドチップスもあるよ。どれでも100B!
パタヤ・ソイブッカオの北側にあるバー、the marquee bar & cafe。 ターゲットマークとランブレッタが目印。まさにモッズバー。 スクーターズバーより早くから開業しているパタヤモ ...
-
-
(閉店)サードロードの新しいステーキ屋、Steak Chogunは49バーツから
パタヤ・サードロードに新しいステーキ屋がオープンしている。 おそらく以前は普通のタイ料理レストランだったと思われるが、改装して現在はステーキ専門店に。 すぐ隣は移転してきたラーメンチャンピオンとなる。 ...
-
-
(閉店)TREE TOWN PATTAYA内の39バーツステーキ屋は風前の灯火か
ソイブッカオ北側の空き地にできたTREE TOWN。 整備が進んできたことは、以前からお伝えしてきた。 関連記事:ソイブッカオの空き地に登場したTREE TOWNは、まだまだ開発途上 関連記事:ナイト ...
-
-
(閉店)BIG A Pattayaのパタヤカンブレックファーストとカリーブルスト
パタヤカンのソイ12と、セカンドロードのソイ4が交わる三叉路に一軒のレストランが建っている。ハリウッドへ至る交差点といえばわかりやすいだろうか。 店名は、BIG A Pattaya。 写真ではわかりづ ...
-
-
(閉店)リニューアルしたステーキ屋SURPRISEの170gハンバーガー
BBQポークリブのおいしい店として紹介したことのあるSURPRISE。 その後、何度か通ったが、安くてうまいまま。 ⇒【2017年追記あり】ブッカオ・ソイPPの49バーツステーキ屋のBBQリブは意外と ...
-
-
(閉店)カレー風味の巨大ガイヤーンにかぶりつけ!Chicken World@ソイブッカオ
ソイブッカオの南側に以前から気になっているガイヤーンの店がある。 店頭に大きなグリルがおいてあり、ガラスケースの中でまるごとチキンがぐるぐるとまわされている。 店の名前は、CHICKEN WORLD。 ...
-
-
パタヤタイの39バーツステーキ屋再訪。ポークカツとカイガタと白身魚フライ。
おそらくパタヤ最安値であろう39バーツステーキ屋がパタヤタイのスクンビット寄りにある。 以前レポートを書いた。 関連記事:これがパタヤ最安か?39バーツステーキ屋@パタヤタイ 現在も人気のステーキ屋を ...
-
-
(閉店)ソイニュープラザのヴィーナーシュニッツェル屋台は80バーツ。ミートボールもあるよ。(閉店)
ソイニュープラザを通りかかると、見慣れぬ固定屋台を発見した。 こ、これは!? ヴィーナーシュニッツェルの専門屋台じゃないか。 つい先日まで影も形もなかったぞ。 こんな特殊な屋台がふいに出現するのがパタ ...
-
-
(閉店)DOMICILの日替りメニュー。ヴィーナーシュニッツェル、パリ風シュニッツェル、カレーブルスト。
以前、ブレックファーストを紹介したレストラン、DOMICIL。 DOMICILは、オーストリア料理レストランだ。 くどいようだが、オーストラリアではない。オーストリア。 関連記事:オーストリア料理レス ...
-
-
サードロードの格安ローカルステーキ屋ルゥンヤーイmini。ハンバーグがそこそこおいしい。
パタヤサードロードは、ローカル向けの安くてうまい食堂やレストランの宝庫。 タイ料理だけでなくて、洋食や日本食も揃っている。 今回は、サードロードのステーキ屋を紹介しよう。 店名は、ルゥンヤーイ・ミニと ...
-
-
(閉店)ソイレンキーの新しいトルコケバブ屋。チキンサンドイッチがおすすめ。
ソイダイアナからソイレンキーにかけては、ケバブ屋台が乱立しており、さながらケバブ銀座の様相を呈している。 以前、このあたりのケバブの食べ比べ記事も書いたっけ。 関連記事:ソイLKメトロとソイダイアナ周 ...
-
-
(閉店)移転そして改装したFLANDRIAのフライドチキンステーキがうまい。チムチュムもやってるよ。
以前、ソイブッカオ沿いでムーガタとベルギー料理とイサーン料理が食べられるレストランとして紹介した、FLANDRIA(フランドリア)。 関連記事:ブッカオ沿いにあるムーガタが食べられるベルギーレストラン ...
-
-
(閉店)ソイブッカオの新しいステーキ屋は49バーツから
ソイブッカオの南側に新しいステーキ屋の看板が上がっていた。 たしかに49バーツと書いてある。 これは気になるなあ。 店構えはインド料理レストランとなっている。INDIAN OVEN。 店頭に置かれたメ ...
-
-
(閉店)値上げしたマクドナルドよりも、FRYDAYのハンバーガーを食べよう
タイのマクドナルドは、毎年のように値上げを繰り返している。 また、店舗によって価格設定が違う。 パタヤアベニューにあるマクドナルドは、前回のパタヤ滞在時までは、チーズバーガーセットが109バーツで、パ ...