「ステーキ・洋食」 一覧

サードロードの人気ステーキ屋で肉厚チキンステーキを喰らう

少し前の話となるが、またしてもステーキが食べたくなった夕暮れ時のこと。 やはりパタヤのステーキといえば、ここ。サードロードのガオライサイサームだ。 しつこいくらいに登場して熱心な読者の方には非常に申し ...

(閉店)FRYDAYのフィッシュアンドチップスが値上げ。110バーツへ。でもうまい。

当ブログで何度か登場しているフィッシュアンドチップスの名店「FRYDAY フライデイ」 場所は、ソイニュープラザをセカンドロードから入ってすぐのところ。 どでかい魚フライに満載ポテトがついて99バーツ ...

これがパタヤ最安か?39バーツステーキ屋@パタヤタイ

パタヤタイ(サウスパタヤ通り)をひたすら走っていると、またしてもステーキ屋の看板を発見した。 なに? 39バーツだと? うーん、気になる。 これまでのパタヤのローカルステーキ屋での最安値は49バーツ。 ...

MALEEレストランの日替わり99バーツセット。ソイレンキーに新MALEEオープン。

MALEE(マリー)は、パタヤで数店舗展開しているレストラン&ゲストハウス。 今回訪れたのは、ソイブッカオのPATTAYA CITY HOSPITAL向かい側の路地を入ったところにあるMALEE3だ。 ...

(閉店)ソイユメの新しいステーキ屋でドリーフィッシュステーキを食べる。79バーツ。

ここしばらくマイブームとなっているパタヤのローカルステーキ屋探し。 いやあ、60バーツほどでステーキが食べられるタイっていいもんですね。 まあ、味はそれなりですが、コスパの高い店が見つかると嬉しくなり ...

サードロードのローカルステーキ屋「ルゥンヤーイ」のチキンステーキ69バーツ

サードロードのノースパタヤ側には、郊外型の広めの店が多いが、パタヤカン寄りにはちょこちょこと小さな店が集まっている。 昼間通りかかると、ステーキ屋っぽい看板の店を発見。 間口は狭いんで大したことはなさ ...

セイラーバーレストランでシュニッツェル(豚カツ)を食べる

ソイ7とソイ8を歩いていると、急に洋食が食べたくなった。 こんな時は、ソイ8にあるSAILOR BAR & RESTAURANTが最適だ。 リーズナブルでお値段で、洋食を食べることができる。 ...

サードロードのステーキ屋は少し値上げ。でもポークチョップは据え置き価格で味もそのまま。

以前紹介したサードロードにある安く美味いステーキ屋、ガオライサイサーム。 ⇒ローカルだけど本格派!サードロードの新しいステーキ屋はポークチョップ69バーツ、ステーキ定食55バーツ 前回のパタヤ滞在時に ...

ローカルだけど本格派!サードロードのステーキ屋ガオライサイサーム。おすすめはポークチョップ。

パタヤ・サードロードに新しいステーキ屋を見つけた。 ステーキが安くてうまい。 とにかく肉が柔くて分厚い。 パタヤにあるローカルステーキ屋の中では、一番のおすすめだ。 (2017年大幅追記) 最初に訪れ ...

HOPF(名称変更HOPS)。パタヤで自家製ビールがうまいビアレストラン。ピザとソーセージもおすすめ。

エアコンの効いた店内で、生バンドの演奏がありつつ、おいしい酒と料理が楽しめる店を紹介してくれと、友人から依頼を受ける。 パタヤには、外国人(主に欧米人)向けのそういったパブっぽい飲み屋兼レストランはい ...

(閉店)フーターズパタヤ店再び。フードも食べてみた。金髪ガールもいたよ。

2016年1月にグランドオープンしたHOOTERS PATTAYA 少し前に実際に訪れてみた。 ⇒フーターズパタヤ店(Hooters Pattaya)を訪問してみた この時はビールを少し飲んだだけ。 ...

センタン2階にあるBAR ITALIAは、テラス席が気持ちいいイタリアンレストラン

用事があって、友人とセントラルフェスティバル(通称センタン)を訪問。 その後、センタン内で軽く食事とお茶でもという流れに。 友人の希望は、海が見えて、たばこを吸いながらまったりできるレストラン。 うー ...

(閉店)フーターズパタヤ店(Hooters Pattaya)を訪問してみた

2016年1月16日に無事にグランドオープンを迎えたフーターズ・パタヤ店。 突貫工事が心配されたが、その後も順調に営業中。 場所はビーチロード・ソイ13近くのビーチ沿い。 ウォーキングストリートからは ...

(閉店)FRYDAYのフィッシュバーガー&チップス。こいつもうまい。

以前紹介したフィッシュ・アンド・チップスの名店「FRYDAY」。 場所は、ソイニュープラザ内で、セカンドロードから入ってすぐのところだ。 99バーツながら、ボリューム満点のフィッシュ・アンド・チップス ...

(閉店)サードロードの新しいステーキ屋は、49バーツぽっきり。Steak Khun Chay。

サードロードのソイボンコット(ソイ18/1)入り口近くに新しいステーキ屋がオープンしている。 店名は、Steak Khun Chay チャイさんのステーキ屋という意味だろうか。 看板には49バーツとう ...

セイラーバー&レストランのコルドンブルー。あふれだすチーズとカツの相性がいいね。じゃがバタもうれしい。

ビーチロードのソイ8にあるセイラーバー(Sailor Bar)は、格安でステーキが食べられるレストランを併設していることでも有名。 といいつつ、実際に入ったのは今回が初めてだ。 ソイ7、ソイ8自体はよ ...

(閉店)フィッシュアンドチップスがボリューム満点でうまい店、FRYDAY、ソイニュープラザ。

パタヤにあるフィッシュ・アンド・チップスの有名店を紹介したい。 たぶん正式な店名は、「EVERYDAY IS FRYDAY」。 Fridayのフライと、揚げ物のフライ(Fry)の語呂合わせだ。 フィッ ...

(閉店)ファラン飯がいつでも99バーツから。ソイレンキーにあるフライヤータックス

毎日タイ料理ばかり食べていると、たまには洋食(つまりファラン飯)を欲してしまう。 パタヤはファランの街なんで、洋食レストランはとても多い。 今回紹介するのは、ソイレンキーにある一皿99バーツのファラン ...

(閉店)ソイボンコットのステーキ屋で、豚の喉肉ステーキを食べる。コームーヤーン。

以前取り上げた、ソイボンコットにある59バーツステーキ屋。 値段のわりにボリュームもあって、かなりコストパフォーマンスの高いローカルステーキ屋である。 久々に再訪してみた。 前回食べたのは、ポークテン ...

(閉店)ソイボンコットの59バーツステーキ屋に行ってみた。コスパ高しの優良店。

以前より気になっていたソイボンコットにある59バーツステーキ屋。 ようやく行く機会があったので、入店してみた。 ボンコットはローカルなエリアなのだが、この店はステーキを売りにしているだけあって、それほ ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.