「グルメレポート」 一覧

(閉店)THE QUEEN VICのブレックファスト105バーツ@ソイハニー

セカンドロードのソイ11(ソイハニー)は、いかがわしい通りでもあり、長期滞在系ファランのたまり場ともなっている。 そういったファラン向けのゲストハウスやレストランも多い。 今回紹介するのは、THE Q ...

タイの缶コーヒーはこれで決まりか。ネスカフェExtra Rich新登場。

缶コーヒーが好きだ。 日本でもタイでも、週に5本は飲んでいる。 以前、タイの缶コーヒーを飲み比べ記事をアップした。 ⇒タイの缶コーヒー11種類飲み比べ。ナンバーワンはDAOコーヒー。 タイの清涼飲料水 ...

サードロードのタイ飯食堂は、上品な味付けでおすすめ。ガパオがうまい。

ふと立ち寄ったサードロードの食堂。 ローカル食堂なんだろうけど、雰囲気は明るくて、どこかおしゃれな感じもする。 店頭の黒板ボードに、Thai foodと書いてある。 とりあえず入って見ると、なかなかい ...

ソース二度づけ禁止!?ブリラム駅前の立ち食い串揚げルークチンは1本3バーツ

なぜかは知らないが、ブリラムにはルークチン屋が多い。 ルークチンとは、魚や豚肉をミンチにして丸めたもの。 日本で言うところの、つみれや肉団子のこと。 このルークチンを油で素揚げにしたものが、ルークチン ...

(閉店)パタヤのチェンマイ料理レストランでカオソーイを食べる。あと、深夜食堂とたこ焼き情報。【追記あり】

パタヤでカオソーイを食べるシリーズ第3段。 今回は正統派のチェンマイ料理レストランへ。 店舗は少し前から見かけていたが、訪れる機会のなかったこのお店。 場所はパタヤカン沿いにある。 店名は、どうやらト ...

タイのセブンイレブンの新商品、イカのプーパッポンカリー弁当がうまい

タイのセブンイレブンでは、独自の弁当を各種販売している。 定番のカオパット(焼き飯)やらガパオライスをはじめ、量は少ないながら40バーツ前後でタイ料理を手軽に味わえる。 ガパオなんかは、きちんとローカ ...

(閉店)パタヤでカオソーイ1日2連発。COOL HOUSEとセンタンフードコート。

パタヤでカオソーイを食べよう企画の第2段です。 前回は、サードロードにある紫の看板の食堂で食べた。ここのカオソーイはとてもうまい。他の料理も上品な味付けでおすすめの食堂。 ⇒パタヤでカオソーイを食べる ...

(閉店)パタヤで巨大かき氷。韓国式かき氷屋「ICE FROST」は噂通りの山盛りだった。

以前ちょろっとだけ日記に登場したはずの、かき氷屋「ICE FROST」。 パタヤタイのスクンビット近くにある。 パタヤ在住タイ人のフェイスブックのタイムラインによく登場してきますね。 噂では、とてつも ...

【悲報】ウォーキングストリートソイ15の屋台群が撤去される。あのカオマンガイ屋はいずこへ?

ウォーキングストリートのソイ15は、物価の高いエリアにあって格安で提供してくれる屋台がいくつも並んでいた。 ウォーキングストリートで働く人たちにとっても欠かせない存在だ。 一番有名なのは、カオマンガイ ...

(閉店)特盛りクイティアオ!BIG BOWL NOODLE@ソイローングナムケーン

ふらふらとブッカオとサードロードの間を走っていると、見慣れぬクイティアオ屋ができていた。 店頭には、船の模型。ということはクイティアオルアだな。濃厚なナムトックスープだ。 さらには、BIG BOWLと ...

ソイLKメトロ、i-roversのブレックファーストがうまい。スモール99B、大盛り129バーツ。

ソイLKメトロは、ファラン向けのゲストハウスが何軒も並んでいる。 1階部分はバー&レストランになっていて、朝からファランたちが集まり、ちょっとした溜まり場と化す。 その中の1軒、i-roversを訪れ ...

(閉店)ソイブッカオの新しいステーキ屋は49バーツから

ソイブッカオの南側に新しいステーキ屋の看板が上がっていた。 たしかに49バーツと書いてある。 これは気になるなあ。 店構えはインド料理レストランとなっている。INDIAN OVEN。 店頭に置かれたメ ...

MALEEのブレックファースト69バーツと99バーツは、可もなく不可もなし

MALEEは、洋食が気軽に食べられるパタヤの有名店だ。 ソイハニーやブッカオの病院前脇道に店舗がある。 で、ソイレンキーに数ヶ月前新しくオープンしたのがMALEE4号店。 屋号は、MALEE HOUS ...

カブトガニも食べられる。タイ・チャン島の安くてうまいシーフードレストラン。

タイ東部の島、チャン島(チャーン島、コチャーン)。 島だけあってシーフードが豊富なのは当たり前。 宿泊しているホテル近くに、ちょっとローカル風の安くておいしいシーフードレストランがあり、2日連続で通っ ...

(閉店)値上げしたマクドナルドよりも、FRYDAYのハンバーガーを食べよう

タイのマクドナルドは、毎年のように値上げを繰り返している。 また、店舗によって価格設定が違う。 パタヤアベニューにあるマクドナルドは、前回のパタヤ滞在時までは、チーズバーガーセットが109バーツで、パ ...

CHA PAYOM(チャーパヨム)はどれでも1杯25バーツのカフェ。抹茶ミルクがおすすめ。

タイ全土でフランチャイズ展開している路上カフェー店が、CHA PAYOMだ。 読み方は、たぶん、チャーパヨムでしょう。チャパヨムでもいいかも。 今回いろいろとタイ各地を廻ってきたが、各地方都市でいくつ ...

(閉店)ソイエキサイトにあるエーさん食堂のイングリッシュブレックファースト100Bは豆だくさん

ファランな朝食シリーズです。 今回はソイエキサイトにお邪魔しました。 100バーツで、イングリッシュソーセージと豆をたっぷり食べられます。 Ae THAI RESTAURANT 店名はAe THAI ...

(閉店)BOATレストランのアメリカンブレックファースト70バーツ

パタヤのファランな朝食シリーズです。 今回は、セカンドロード沿いにあるBOATにお邪魔しました。 ボートは、以前少しだけ取り上げましたね。 関連記事:セカンドロードのBOAT(ボート)レストラン。豚か ...

(閉店)RETOX GAME ON@ソイハニーのブレックファースト95バーツ。肉厚ベーコンと本格的ソーセージがうまい。

パタヤのファランな朝食シリーズ RETOXは、ソイレンキーにあるスポーツバーだ。 ここの朝食は、かなり評価が高い。 本格的なイングリッシュブレックファーストが99バーツ食べられる。 レポートはこちら ...

(閉店)ソイブッカオ沿いの新しい屋台群のイサーン料理屋。トムセーブがうまい。コームーヤーンもあるよ。

ソイブッカオの通り沿いに新しい固定屋台群ができている。 場所は、LKメトロから行くなら、北へ向かって、バンコク銀行を越えて、左側の空き地のあたり。 道路沿いに5,6軒くらい、屋台テントが並んでいる。 ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.