「グルメレポート」 一覧

ハーバーパタヤのKFCはお得。セット90バーツ、BOX99バーツ。あと十勝豚丼のチョコカレー。

タイの外資系ファストフードといえば、KFC(ケンタッキー・フライド・チキン)かマクドナルドだろうか。 ほとんど日本と同じ状況とも言える。 どちらかというとKFCのほうがタイに根付いている印象が強い。 ...

(閉店)ラーメンチャンピオンでカオムートートと注文するとカツライスが出てきた

カツ丼が食べたくなった。 海外滞在中でも日本食へのこだわりは、ほとんどない。 これまで海外で数百泊もしているが、あえて日本食レストランに行った経験は数えるほどしかない。 せっかくの海外旅行なのに、現地 ...

サードロードのローカルステーキ屋「ルゥンヤーイ」のチキンステーキ69バーツ

サードロードのノースパタヤ側には、郊外型の広めの店が多いが、パタヤカン寄りにはちょこちょこと小さな店が集まっている。 昼間通りかかると、ステーキ屋っぽい看板の店を発見。 間口は狭いんで大したことはなさ ...

ワットチャイ向かい側の屋台群でカオカームーを食べる。とろとろの豚足がうまい。

ワットチャイ前屋台通り 夜になると、パタヤタイ通りの路上で営業を開始する屋台群がある。 場所は、ワットチャイモンコン向かい側。ワットチャイモンコンを略してワットチャイとタイ人は呼んでいる。 ウォーキン ...

クイティアオトムヤムタレー屋台。イカとエビ入りのトムヤムラーメン@サードロードセブン前

サードロードのソイ13入り口、セブンイレブン前で営業している屋台。 基本はクイティアオ屋だろう。屋号はよくわからないんで、とりあえずセブン前屋台と称しておく。 イチオシメニューが、クイティアオトムヤム ...

セイラーバーレストランでシュニッツェル(豚カツ)を食べる

ソイ7とソイ8を歩いていると、急に洋食が食べたくなった。 こんな時は、ソイ8にあるSAILOR BAR & RESTAURANTが最適だ。 リーズナブルでお値段で、洋食を食べることができる。 ...

バミーギアオは、ワンタン入りバミーナム@パタヤタイソイ18

最近、ちょこちょこと夜食を取りに行っているのが、パタヤタイとサードロード交差点近くにあるバミー屋台。 パタヤタイのソイ18の入り口にある。 ここは以前、カオムーデーンとカオムークロップ屋台として紹介し ...

カオパットトムヤムタレー。シーフード入りトムヤム味の焼き飯。

サードロードにあるシーフード満載のトムヤムクイティアオで有名となった「マハーサムット」。 濃厚で味わい深いスープが絶品のクイティアオ屋だ。 何度食べてもここのスープはおいしい。 ⇒これはうまい。シーフ ...

(閉店)カオソーイ食堂のカオカイジアオは、豚肉ステーキ付き。ナムプリックと一緒に食べるとうまい。

少し前に紹介したサードロードにある、カオソーイが食べられる食堂、ルアンカオプン。 ⇒パタヤでカオソーイを食べるには?サードロードのおいしいカオソーイ食堂。 ここでは、他にも気になるメニューがいくつかあ ...

朝からやっているカオマンガイ屋@ソイレンキー入り口

ソイLKメトロ周辺ならびにソイブッカオ沿いで、朝や昼間にカオマンガイが食べられる店は意外と少ない。 一番有名なのは、青い屋根の通称「ブッカオ名無し食堂」だろうか。 ここは基本24時間営業で、ほぼいつで ...

(閉店)COOL HOUSEのアメリカンブレックファースト75バーツ

COOL HOUSEは、パタヤカンのビーチそば、先日紹介したPSボーリングプラザ(旧トップス)のすぐ横にあるレストランだ。ずいぶんと昔から営業しているはず。 ややオシャレな外観のカフェレストランといっ ...

食べるな危険。炎天下のソムタムプーパラ食べて救急入院。

先日、バービアで飲んでいた時のこと。 いつもは見かけるバービア嬢の姿がない。 ペイバーされたのかと思いきや、病院に緊急搬送されたというではないか。 話を聞いてみると、ソムタムプーパラを二皿食べたらしい ...

(閉店)パットマカロニは、タイ版ナポリタンスパゲティ@PSボーリングプラザのフードコート

PSボーリングプラザ セカンドロードとパタヤカン交差点にあるボーリング場ビル。 かつては1階にスーパーマーケットのTOPSがあった。 いつだったか忘れたが、トップスは閉店してしまった。 現在の様子 便 ...

ホイコムは、タイのタニシ。別名ホイジューブ。屋台で一盛り40バーツ。

先日、バービアで飲んでいると、シーフード屋台売りがまわってきた。 知り合いのバービア嬢がホイを食べたいという。 ホイとは、タイ語で貝のことだ。 「なんの貝?」とたずねてみると、ホイコムとの答え。 コム ...

(閉店)パタヤでカオソーイを食べるには?サードロードのおいしいカオソーイ食堂ルアンカオプン。

カオソーイとは、タイ北部チェンマイの名物料理。 乾燥麵と太麺が入ったカレーラーメンのようなものだ。 ラーメンというより、カレーうどんに近いかな。 日本人の味覚にぴったりで、ファンも多い。 わたしもチェ ...

(閉店)パタヤカンソイ14屋台のバミーヘン(汁なしラーメン)うまし

バミーとは中華麺のことで、通常はスープに入れて食べる。要するにラーメンだ。 注文の際はバミーとだけ告げればオッケーだが、バミーナムと指定したほうがわかりやすい。 それに対して、バミーヘンとは、汁なしの ...

(閉店)豚骨スープのクイティアオ@サードロードの24時間食堂。ルークチンもおいしい。

以前、紹介したサードロードにある24時間営業の食堂。 その際はクイジャップユアンを食べて、けっこうおいしかった。 関連記事:24時間営業のクイティアオ&クイジャップユアン食堂 豚骨スープクイティアオ ...

サードロードのステーキ屋は少し値上げ。でもポークチョップは据え置き価格で味もそのまま。

以前紹介したサードロードにある安く美味いステーキ屋、ガオライサイサーム。 ⇒ローカルだけど本格派!サードロードの新しいステーキ屋はポークチョップ69バーツ、ステーキ定食55バーツ 前回のパタヤ滞在時に ...

ジョムティエンのナイトマーケットは、シーフードからファラン飯まで何でも揃う屋台街

ジョムティエンのビーチロードを走行していると、ナイトマーケットに遭遇した。 こんな場所があったなんて、まったく知らなかった。 食べ物屋台がずらりと勢揃いしていて、雰囲気はなかなか良さげ。 ジョムティエ ...

ハーバーパタヤは、パタヤの新ショッピングモール。マックスバリュもあるよ。

パタヤカン沿いに新しくオープンした大型ショッピングモール、ハーバーパタヤを訪問してきた。 地下には日系スーパーマーケットのマックスバリュあり。 Harbor Pattaya 地図 パタヤカン(セントラ ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.