-
-
カイピン-殻付きの串焼き卵
2016/03/18 -屋台もの(焼き鳥や唐揚げやつまみ), グルメレポート
屋台料理屋台でちょこちょこ見かける変わった卵をご紹介。 鶏の卵に味をつけて、殻ごと焼いたもの。 しかも串刺しになっている。 なんとも謎の多い卵である。 カイピン はたして、これを、ゆで卵と呼べばいいのか、卵焼 ...
-
-
パタヤにあるアユタヤボートヌードルは15バーツわんこクイティアオ。濃厚で辛めのスープがしびれる。
2016/03/17 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
タイ料理パタヤタイのトゥッコム裏、1杯10バーツで食べられるクイティアオルアは以前に紹介した。 まさにわんこそばスタイルで、味もそこそこいい。 ⇒トゥッコム裏にある10バーツわんこクイティアオルア。あなたは何 ...
-
-
(閉店)パタヤヒル展望台にある絶景カフェ。パタヤ湾を眺めながらコーヒーとチョコトーストを。
パタヤヒル(プラタムナック)の頂上にある展望台。 ここからパタヤ湾を一望することができる。 そのすぐ近くにあるカフェ。 以前、展望台を訪れた際はあいにくと閉店だったが、その後、再訪問して無事に入ること ...
-
-
タマリンド(マカームワーン)は、シャーベットにすると食べやすくておいしい。
タイはフルーツ天国。 市場に行けば、さまざまなフルーツが山盛りで売られている。 中には、日本で見かけないものも。 これは、タマリンド。タイ語で「マカーム」と呼ぶと教えてもらった。 マカームにもいろいろ ...
-
-
カオムークロップとカオムーデーン屋台。バミーとワンタンスープもあるよ。
2016/03/13 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
屋台料理, タイ料理パタヤタイ通りを走っていると、ソイブッカオとサードロードの間にムーデーンが一際目立つ屋台があった。 これみよがしに吊り下げられた焼き豚ども。 その下には、バミー(中華麺)もどっさり。 これは、バミーム ...
-
-
ホルモン焼肉屋台。油っこいけど、ビールのあてにどうぞ。
2016/03/11 -屋台もの(焼き鳥や唐揚げやつまみ), グルメレポート
屋台料理焼き鳥屋台に比べると数は少ないけれど、パタヤでちょこちょこ見かけるのが、この屋台。 見るからに肉、肉、肉。 これは、ホルモン焼き屋台。 牛や豚の内臓がメインの焼き肉ですね。 ホルモン焼き肉屋台 これは ...
-
-
(閉店)LKメトロ入り口のラーメン屋は、イエンターフォーもうまかった
2016/03/10 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
LKメトロのソイダイアナ側入り口にあるバミー&カオマンガイ屋台。 通称、「LKメトロ前ラーメン屋」 ここのバミーナムはおいしいと何度もお伝えしてきた。 関連記事:ソイLKメトロ入り口のおすすめバミー屋 ...
-
-
(閉店)ウォーキングストリートソイ15 、ビーチクラブ前屋台のカオマンガイとバミーナム
2016/03/08 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
屋台料理, タイ料理ウォーキングストリートの目抜き通り沿いには、かなり高めの観光客向けレストランばかり。 ローカル向けの屋台や食堂は、一本路地に入ったところにちらほらと出ている。 一番わかりやすいのが、ソイ15。 ここに ...
-
-
(閉店)豚骨入りトムヤムクイティアオは、男の迫力で辛くてうまい@パタヤタイ
2016/03/07 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
屋台料理, タイ料理うまそうな店を求めてパタヤタイのワットチャイ市場裏側のソイを走っていると、ふと目に止まったのが、この看板。 これは、間違いなくトムヤムラーメンだ。 辛そう。 でも、うまそう。 これは食べるしかないです ...
-
-
パタヤカンソイ12イサーン屋台のナムトックムー(ムーヤーン)がうまい
パタヤカンのイサーン屋台 パタヤカンのソイ12入り口にイサーン料理屋台がある。 こういった店構えは、だいたいイサーン屋台。 ソムタムやらラーブやらゲーンヘット(きのこスープ)なんかを扱っている。 この ...
-
-
(閉店)ローカル日本食レストラン・ラーメンチャンピオンのカツカレーは、具だくさんで79バーツ
パタヤのカツカレー カツカレーが好きだ。 海外では、わざわざ日本食を食べようとはあまり思わないけど、カツカレーだけは別腹。カツ丼も含めてもいいが、とにかくカツカレーなのである。 以前は、パタヤのセント ...
-
-
ソイエキサイトのBake n' Brew。テラス席が気持ちいいカフェベーカリー。
以前から気になっていたカフェがある。 Bake n' Brew おそらく2015年くらいにオープンしたはず。 場所はソイエキサイトのサードロード寄り。 向かい側は、エキサイトディスコ跡の空き地だ。 ベ ...
-
-
ソイ6のど真ん中にあるローカル食堂(追記あり)
2016/03/02 -タイ料理全般(食堂・レストラン), グルメレポート
タイ料理パタヤビーチロードソイ6といえば、とてつもなくいかがわしい通りである。 普通の観光客が訪れる必要はまったくない。 屋台はたくさん出ているが、まともなレストランはかなり少ない。 soi6を訪れる時はよく ...
-
-
おすすめレストラン、カオトムプラジャンバンふたたび。追加料理多数。
2016/03/01 -タイ料理全般(食堂・レストラン), グルメレポート
屋台料理, レストラン, タイ料理少し前に紹介したおすすめのタイ料理&イサーン料理&シーフードのおいしいレストラン、カオトムプラジャンバン。 場所は、パタヤカンのスクンビット寄り。ちょうど、フードランドの斜め前あたりで、すぐ隣りはカオ ...
-
-
ローカルだけど本格派!サードロードのステーキ屋ガオライサイサーム。おすすめはポークチョップ。
パタヤ・サードロードに新しいステーキ屋を見つけた。 ステーキが安くてうまい。 とにかく肉が柔くて分厚い。 パタヤにあるローカルステーキ屋の中では、一番のおすすめだ。 (2017年大幅追記) 最初に訪れ ...
-
-
HOPF(名称変更HOPS)。パタヤで自家製ビールがうまいビアレストラン。ピザとソーセージもおすすめ。
エアコンの効いた店内で、生バンドの演奏がありつつ、おいしい酒と料理が楽しめる店を紹介してくれと、友人から依頼を受ける。 パタヤには、外国人(主に欧米人)向けのそういったパブっぽい飲み屋兼レストランはい ...
-
-
センタン6階のヒポポタマスは、眺めのよいカフェレストラン。フルーツスムージーがおいしいよ。
セントラルフェスティバルパタヤ(通称センタン)の6階の一番ビーチ寄りにあるのが、HIPPOPOTAMUSというステーキレストラン。 フランス発祥のステーキグリル店のようだ。海外にも支店がたくさんあるら ...
-
-
(閉店)トゥッコム裏にある10バーツわんこクイティアオルア。あなたは何杯食べられる?
2016/02/19 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
レストラン, タイ料理以前、バイクで通りかかった時に気になっていた10バーツの看板が掲げられたクイティアオ屋。 実際に食べてみると、意外とうまかったのでご紹介。 看板に偽りなく、一杯10バーツだ。好きなだけおかわりしましょ ...
-
-
ヌアヤーンとムーヤーンのダブル焼き肉丼うまし
2016/02/17 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
屋台料理, タイ料理ある夜のこと。 食事中の友人たちから誘いを受ける。 食べきれないくらい量があるんで、食べに来いという。 行ってみると、山盛りの料理。 一品料理の他、ヌアヤーンとナムトックムーがどんと置いてある。 ヌア ...
-
-
パタヤで一番おいしいと評判のカオマンガイ屋は、むしろスープが絶品だった@フードランド前
2016/02/14 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
屋台料理, タイ語当方、パタヤへ通い始めて8年くらい。 ここ数年は一年の3分の1から半分くらいをパタヤで過ごしている。 これまでパタヤで食べたカオマンガイは100皿をゆうに越えるだろう。 取り立てて大好きなわけでもない ...