-
-
(閉店)シーフードトムヤムクイティアオの新店、バミーナンファー(天使のバミー)
2016/06/07 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
レストラン, タイ料理サードロードに新しいバミーの店ができていた。 どうやら、海鮮トムヤムスープが売りのようだ。 以前から当ブログで激推ししているのがサードロードのマハーサムット。 トムヤムスープが絶品だ。 ⇒これはうまい ...
-
-
(閉店)FRYDAYのフィッシュアンドチップスが値上げ。110バーツへ。でもうまい。
当ブログで何度か登場しているフィッシュアンドチップスの名店「FRYDAY フライデイ」 場所は、ソイニュープラザをセカンドロードから入ってすぐのところ。 どでかい魚フライに満載ポテトがついて99バーツ ...
-
-
これがパタヤ最安か?39バーツステーキ屋@パタヤタイ
パタヤタイ(サウスパタヤ通り)をひたすら走っていると、またしてもステーキ屋の看板を発見した。 なに? 39バーツだと? うーん、気になる。 これまでのパタヤのローカルステーキ屋での最安値は49バーツ。 ...
-
-
(閉店)JO RESTAURANTのブレックファスト79バーツ@ソイハニーイン
パタヤのファランな朝食シリーズです。 友人の宿泊しているベイブリーズホテルを訪れた際に気になったのが、ホテル向かい側にあるBREAKFAST79バーツの立て看板。 JO RESTAURANTという店名 ...
-
-
ウォーキングストリートで安く食事が取れる屋台やレストランは?ぶっかけ食堂からマリーンシーフードまで
2016/05/31 -タイ料理全般(食堂・レストラン), グルメレポート
ウォーキングストリート, レストランパタヤのウォーキングストリート。 文字通り世界中から観光客が集まってくる。 よって、物価も高い。 レストランもあるが、どうしても値段は高くなってしまいがち。 目を引くのはシーフードレストラン。 ナンヌ ...
-
-
(閉店)綺麗で安いイサーン料理レストラン、タムモア(TUM MOUR)の手羽唐揚げとソムタムがおいしかった@ハーバーパタヤ
日本から来た友人二人をハーバーパタヤへご案内。 あまりローカル過ぎるタイフードは苦手な二人なんで、しっかりしたタイ料理レストランで食事を取ることにした。 TAMMOUR(タムモア) たまたま見つけたの ...
-
-
今が旬!一度食べると病みつき?カオニャオマムアンは、もち米にマンゴーをのせた甘くておいしいタイ名物お菓子
タイは、5月前後がマンゴーの季節。 甘くておいしい完熟マンゴーが1kg100バーツ(340円)以下で購入できるフルーツパラダイスだ。 ただでさえ甘いマンゴーをさらに甘くして食べるお菓子がある。 それが ...
-
-
タイのマクドナルドの朝マックには、おかゆとパートンコーが売ってるよ。29バーツから。
タイの朝食といえば、おかゆ。 タイ語でジョークという。 原型がなくなるまでに煮こまれたお米が特徴だ。朝にぴったりの料理。 朝になると街角にジョーク屋台が出没する。屋台なら30バーツか40バーツほどだ。 ...
-
-
MALEEレストランの日替わり99バーツセット。ソイレンキーに新MALEEオープン。
MALEE(マリー)は、パタヤで数店舗展開しているレストラン&ゲストハウス。 今回訪れたのは、ソイブッカオのPATTAYA CITY HOSPITAL向かい側の路地を入ったところにあるMALEE3だ。 ...
-
-
(閉店)気軽に食べられるイサーン料理専門食堂@パタヤアベニュー裏。生肉サラダも置いてるよ。
セカンドロードとブッカオの間で気軽に食べられるイサーン料理専門店をご紹介。 かなりローカルな雰囲気だが、それだけに手頃な値段できちんとしたイサーン料理が食べられる。 場所は、パタヤ・アベニュー(PAT ...
-
-
焼肉とシーフードとしゃぶしゃぶ食べ放題のKAITEN(回転)@セントラルフェスティバルパタヤ
2016/05/22 -タイ料理全般(食堂・レストラン), グルメレポート
レストラン日本からパタヤへ遊びに来た友人たちとセントラルフェスティバルパタヤで食事。 いつもは6階にあるShabushi(シャブシ)で食べることが多いが、この日は長蛇の列。 関連記事:Shabushiは359バ ...
-
-
(閉店)レインボーゲストハウスレストランの大皿ブレックファスト99バーツ
パタヤのファランな朝食シリーズ。 朝食の付いていないホテルに宿泊しているか、ホテルの朝食時間に間に合わなかった人向けです。 朝食といっても、オールデイブレックファストを提供している店が多いんで、昼過ぎ ...
-
-
パタヤ・デンダムレストランのすっきりスープ海鮮バミーナムはおすすめ
2016/05/20 -タイ料理全般(食堂・レストラン), グルメレポート
レストラン, タイ料理パタヤの庶民的なレストランとして有名なのがデンダム(デーンダム)。 パタヤ在住のタイ人なら、ほとんどみんな知っているはず。 赤と黒が目印だ。 デーンダムともカタカナ表記できるか。 英語表記の店名が、D ...
-
-
(閉店)ソイユメの新しいステーキ屋でドリーフィッシュステーキを食べる。79バーツ。
ここしばらくマイブームとなっているパタヤのローカルステーキ屋探し。 いやあ、60バーツほどでステーキが食べられるタイっていいもんですね。 まあ、味はそれなりですが、コスパの高い店が見つかると嬉しくなり ...
-
-
ブッカオでチムチュムを食べる@ソイテンモー
2016/05/16 -ムーガタとチムチュム, グルメレポート
屋台料理, タイ料理チムチュムとは、肉やシーフードや野菜を土鍋にぶちこんで、ちょっとハーブを利かせたダシでぐつぐつ煮込む料理。 元々はイサーン料理なのだろうが、バンコクでもパタヤでも食べられる。 パタヤでは、外国人観光局 ...
-
-
(閉店)バレンタインゲストハウスのブレックファスト@ソイレンキー。ミディアムサイズで109バーツ。
パタヤのファランな朝食シリーズです。 今回は、ソイレンキーにあるValentines GUESTHOUSE & SPORTS BARへ。 一階がバー&レストラン、上階が貸部屋になっている典型的 ...
-
-
マイクショッピングモールのフードコート、眺めはいいけど、やっぱりしょぼかった
マイクショッピングモールとは マイクショッピングモールはパタヤ老舗のショッピングモール。 高級感はまったくないが、安い衣料の取り揃えは充実しており、ロシア人やアラブ人を中心にそれなりに買い物客は多い。 ...
-
-
(閉店)パタヤカンの新しい日本食屋台「YOUR DON」のカツカレーとカツ丼を食べてみた(閉店)
先日、パタヤカンを昼間に走行している時に見かけたこの屋台。 そういえば、新しく日本食屋台ができたという情報は入ってきていた。 ここがそうなのか。 YOUR DON JAPANESE KITCHEN S ...
-
-
(閉店)タイの朝食にはお粥を。ジョークとガオラオ屋台@ソイニュープラザ。
2016/05/13 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
屋台料理, タイ料理タイの定番朝食といえば、ジョーク。 お粥のことだ。 ごはん粒の形がなくなるほどに煮込んであるのが特徴。 味は薄味で、自分で調味料を加えて整える。 あっさり食べることができるんで、朝食や夜食に向いている ...
-
-
マッサマンカレーがうまい!ブッカオとパタヤカン交差点のぶっかけ飯屋
2016/05/12 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
屋台料理, タイ料理ソイブッカオの北端、パタヤカン(セントラルパタヤロード)との交差点付近に出ているぶっかけ飯屋がある。 営業時間は、おおむね夕方6時から夜10時まで。 夕方以降の短い時間だけ、角っこの薬局の前におかずを ...