「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
預け荷物機内食付きでバンコク往復3万円以下、中国系航空会社経由便てどうなの
2024/04/15 -フライト情報
海外航空券が高い中、中国系航空会社の中国乗り継ぎ便が安くなっている。 昨年あたりから安いフライトがちょくちょくと出てきたが、ここ最近では様々な航空会社が安売りしだした。 日本から中国経由でタイまで行く ...
-
-
パタヤのソンクラーン水かけ祭り2024の様子
2024/04/14 -パタヤ近況
いよいよ本格的なソンクラーンの水かけが開始されたパタヤ。 すでに4月10日からソイ7あたりではフライングのフライングで水かけが始まっていたが、本来の水かけ祭りとしては4月13日が開始日だ。 2020年 ...
-
-
MPラスプーチン封鎖、ランウェイストリートフード拡大、チャンビーチストリートフードオープン
2024/04/14 -パタヤ近況
パンデミック明けのパタヤには新しくて大きなナイトマーケット屋台村が増えている。〇〇ストリートフードという名称が多い。 パタヤ中心部では、巨大飛行機のRUNWAY STREET FOODが人気だ。 ジョ ...
-
-
パタヤの新しいバーレストランとジェントルマンズクラブ
2024/04/13 -パタヤ近況
パタヤでは新しい店が続々と登場してきている。 店の移り変わりがとにかく激しいため、情報アップデートするのが大変だ。 パンデミック明けにできた店が早くも閉店し、また違う店になったりと忙しない。 ここ最近 ...
-
-
タイ陸路入国でも出入国カード(TM6)が不要に
タイへ入国する際には入国カード(TM.6)の記入提出が長らく必要とされていたが、2022年より空路でのタイ入国では不要となっている。 陸路と海路での入国では、サダオ国境検問所をのぞいて、入国カードは必 ...
-
-
ぶつ切りムークロップのガパオライス@Sala Restaurant
2024/04/12 -タイ料理全般(食堂・レストラン)
タイ料理の大定番のガパオライス。 豚ミンチを使ったパットガパオムーサップがこれまた定番だが、個人的にはカリカリ豚のムークロップを使ったガパオ炒めが好きだ。 いろいろ食べてきたが、今回紹介するレストラン ...
-
-
Bell Travelのパタヤでのホテル送迎サービス一部停止
2024/04/11 -空港やバス関連
ソンクラーン期間中のパタヤは、車に乗りながら水かけをする人たちも多く、街中が大渋滞となる。 車での移動は困難だ。 Bell Travelは、ソンクラーン期間中のホテル送迎サービスを一部停止すると発表し ...
-
-
パタヤのソンクラーン2024は早くも水かけ開始
2024/04/11 -パタヤ近況
パタヤで水かけ開始 4月10日、パタヤでは早くも水かけが開始された。 この日は、朝から蒸し暑く、雲が出ていた。 午後3時過ぎには大雨が降った。 たまたま外出しており、すっかり雨に濡れてしまった。 そん ...
-
-
ソンクラーン直前のパタヤ・ウォーキングストリート
2024/04/10 -パタヤ近況
ソンクラーン迫る いよいよソンクラーンが間近に迫ってきた。 今年のソンクラーン休日は、4月12日から16日の5連休だ。 タイ政府は4月1日から21日までタイ各地でソンクラーンのイベントを開催するとして ...
-
-
ソイボンコットのボートヌードル&日本式カツサンドの店
2024/04/10 -麺類(クイティアオ・バミーなど), 日本食
パタヤのローカルエリアであるソイボンコットにボートヌードルの店がある。 ボートヌードルは、小さなお椀にクイティアオが入っていて、まるでわんこそばのように何杯も食べるスタイルだ。 そんなボートヌードルの ...
-
-
新カフェのMARI MARI、コーヒー牛乳のようなアイスエスプレッソ
2024/04/09 -カフェ・コーヒー
サードロードの新しいカフェの紹介。 以前はLa Moonという名前のカフェだったところが、新しい店に変わった。 タピオカ入りの台湾ミルクティーがメインだけど、アイスエスプレッソが意外とうまかった。 M ...
-
-
タイ活しよう!エアアジアとタイ国政府観光庁のキャンペーン、バンコク行き14,990円より
2024/04/09 -フライト情報
エアアジアとタイ国政府観光庁が共同で実施しているタイ旅行キャンペーンの第2弾が開始された。 「今こそ、最高の旅へ!THAILAND」 タイ活しよう!が合言葉。 キャンペーン運賃は、日本発バンコク行きが ...
-
-
東南アジア6カ国共通ビザをタイが推進
2024/04/08 -タイ入国情報
タイのセター首相がかかげる観光促進政策の一つとして、タイを含む東南アジア6カ国で単一ビザのシステムを作ろうという話が出ている。 タイを中心とした東南アジア周遊旅行をする際にネックとなるのがビザの問題だ ...
-
-
セントラルマリーナ・フードコートのカオソーイ
2024/04/07 -麺類(クイティアオ・バミーなど)
パタヤでカオソーイを食べようシリーズ。 今回はノースパタヤにあるセントラルマリーナというショッピングモールへ。 セントラル系列だけど、セントラルパタヤ(旧名セントラルフェスティバルパタヤビーチ)に比べ ...
-
-
ソンクラーン期間中のタイ出入国と国内移動の注意点
2024/04/06 -タイ入国情報
2024年のタイのソンクラーン休日は、4月12日から16日まで5連休となる。 今年はソンクラーンがユネスコの無形文化遺産に登録されたことで、4月1日から21日までタイ各地でソンクラーン関連のイベントが ...
-
-
タイの危険情報:バンコクの危険レベルが解除に、深南部は引き続き渡航中止勧告
2024/04/06 -タイ入国情報
日本の外務省が発表している海外安全ホームページにおいて、タイの危険情報が更新されている。 2024年4月2日付けで、危険レベルの変更があった。 【危険レベル】 ●ナラティワート県、ヤラー県、パッタニー ...
-
-
外国人旅行者はタイのビッグCで最大2000バーツ割引に
2024/04/06 -タイ入国情報
タイのスーパーマーケットといえば、Big Cだ。タイ各地に大きなビッグCがある。パタヤ中心部にもノース、セントラル、サウスにそれぞれビッグCがあって、便利。 外国人旅行者でも理由する機会がは多いと思う ...
-
-
ソイエキサイトに新しいバービアエリア、サードロードにDK Beer Town
2024/04/05 -パタヤ近況
連日暑いパタヤ。もはや話題はそれくらい。いやほんと暑い。 パタヤタイのフレンドシップスーパー前の両替所のレートは、1万円=2398バーツ。 2400までもう一息。 相変わらずバーが増えていくパタヤだが ...
-
-
ソイARのおいしいカオカームー屋
2024/04/03 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど)
タイの一般的料理であるカオカームー。豚の豚足ご飯だ。タイ料理というか中華料理のような気もするが、まあどちらでもいい。 炎天下のパタヤカンソイ12(ソイAR)を走っていると、新しいカオカームー屋台を見つ ...
-
-
タイへの外国人旅行者が今年第1四半期で940万人に、日本人もトップ10入り
2024/04/02 -タイ入国情報
タイの観光スポーツ省が、今年第1四半期におけるタイを訪れた外国人旅行者の統計を発表した。 昨年比で44%増加している。 日本人旅行者はトップ10入りだ。 タイへ入国した外国人旅行者 2024年1月1日 ...