広告

当サイトは広告を利用しています。リンク先を通じて当サイトに収益がもたらされることがあります。

パタヤ近況

パタヤビアガーデンとウォーキングストリート近況

投稿日:

約2ヶ月ぶりにウォーキングストリートを訪れてきた。
今回は日本からパタヤに遊びに来た友人たちと一緒だ。
ウォーキングストリートに入る前に、パタヤビアガーデンで夜の海を見ながら食事をしておこう。

広告



PATTAYA BEER GARDEN

ウォーキングストリート入口の手前にあるパタヤビアガーデン。
海にせり出した飲食エリアが特徴的だ。

ビーチロードから奥に入っていくと、ビアガーデン入口になる。

手前側はバービアが5軒ほど並ぶ。
このバービアのレベルはちょっと残念だけど。

パタヤビアガーデン地図

中に入ると、屋根のある屋内エリアで、多くなカウンターバーが特徴。昔は多くのフリーランスでにぎわっていたようだが、現在はほぼ見かけない。

一番奥にあるオープンデッキの食事エリアが人気だ。

午後8時頃の入店で、なんとか海沿いの眺めのいいテーブルを確保できた。

パタヤビーチが見える席だ。

反対側にはパタヤサインを眺めることもできる。

このエリアは暗いため、懐中電灯がないとメニューを見ることもできない。

まずは、ビールから。
LEOの生ビール1パイント。110バーツ。

雰囲気とビールの量がいい感じ。1パイントのビールが500円弱なら安いんじゃないかと。

料理はてきとうにオーダー。
おおむね一皿200から250バーツのものがメイン。
価格帯はやや高めだが、一皿あたりの量は多め。

左から、鶏皮の唐揚げ、イカのガーリック揚げ、エビのパッポンカリー。

どれもおいしくて、量が多い。
パッポンカリーの味付けはまさに日本人好みで、白ご飯にばっちり合う。おすすめ。

鶏皮とイカのガーリック揚げはビールのあてにぴったりだ。

あと、スパゲッティボロネーゼもオーダー。

ガーリックトーストが2枚あって、パスタの量も多い。
洋食もけっこういける。

オープンデッキのテーブルに一人で座るのはちょっと寂しいかもだけど、グループならすごく楽しめるはず。
ウォーキングストリート出撃前に立ち寄りたいレストランだ。

ちなみに、レストランスタッフには日本語が話せる女性もいる。そこそこ普通に日本語が通じる。

ウォーキングストリート

というわけで、午後9時半頃、ウォーキングストリートへ。

一時期壊れていた看板は元通りに治った。
WALKING STREETの文字が一つも欠けることなく点灯している。

たまにしか来ないけれど、ウォーキングストリートのきらびやかな雰囲気はやっぱりいいものだ。
2ヶ月ぶりだとちょっとテンションが上がる。

ウォーキングストリート内では、旗を持ったガイドに先導された中国人団体客多い。
この時間帯は中国人ツアーの通り道になっている。
あとは、インド・アラブ系も相変わらず多い。

とはいえ、6月はローシーズンだ。
中国人団体客とインド・アラブ系が多いため、ウォーキングストリートはにぎやかに見えるものの、ファランを中心とした個人観光客は減少している。
日本人的にいえば、このレートではなあ。

遊ぶ気になれないのも当然。
ここで両替していた友人は涙を浮かべていた。まあパタヤで遊ぶけど、ウォーキングストリートでは見るだけ。

ローシーズンということで、欧米や日本からの個人旅行層を相手にしている店は苦労する。

ママサンクラブのウォーキングストリート店は、週末のみのオープンとしている。スタッフたちは、平日は、LKメトロのドールズおよびママサンクラブLK店で勤務とのこと。
LKメトロは中長期滞在ファラン客が多いため、ローシーズンでもなんとか耐えていける。

MOONは閉店してしまった。

ウォーキングストリート屈指の小箱だったが、わりと長持ちした印象だ。
よくここまでがんばりました。

ウォーキングストリート本通り内では、これといって変化はなし。
新しい店のオープンも見当たらず。
この時期の新規オープンは厳しいだろうから、今は我慢の時。

ソイ15に新店AKIRAとBARCOがオープン

ソイ15に入ると変化があった。

エンジェル・ウィッチがあった場所に大きなクラブがオープンしているではないか。

AKIRAという店名。
あとで調べると、5月2日にソフトオープン、6月8日にグランドオープンしたらしい。
店先にはPR嬢たちがずらりと並んで呼び込みしている。レベル高め。
声をかけて、一緒に入店して、そのまま席に座って一緒に飲むこともできる。むろんドリンク代など別途必要だ。
AKIRAはクラブだ。DJがいたり、生バンド演奏があったり、ショーダンサーがいたりと。
ウォーキングストリート奥のほうはインド系ディスコが増殖しているが、ソイ15のAKIRAはインド系ではない。

店名は日本語のアキラからだろうし、宣伝画像を見るかぎりでは、日本を意識しているのは間違いない。
でも日本式ディスコなんてことはなく、ウォーキングストリートの808やThe Pierみたいなクラブだ。

ソイ15内にもクラブができるとはねえ。
エンジェル・ウィッチが懐かしい。

あと、ソイ15内では、BARCOというおしゃれなバーレストランがオープンしていた。

もともとはエレクリックブルーがあった場所だ。
大規模に改築工事をしていたが、バーでもクラブでもなく、おしゃれバーレストランになるとは。

ちなみに、BARCOの向かい側のドールハウスはクローズしたまま。

ソイダイヤモンドのウィンドミルへ移転した形で営業している。
エレクリックブルーはドールズハウス2階への移転していたが、もはやドールハウスがなくなったので、エレクリックブルーは完全終了となったといえる。

というわけで、友人たちはウィンドミルに入って、ひさびさのウォーキングストリートを少々楽しんだ。
でもまあ、今のウォーキングストリートは長居しなくてもいいかなと。
雰囲気を味わえればそれでよし。

広告

-パタヤ近況

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.