「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
パタヤ近況:80バーツマッサージ屋も再開、閉店再開新規オープン情報
2021/01/30 -パタヤ近況
規制緩和の始まったパタヤ。 1月21日ラン島再開。 1月27日マッサージ屋再開。 そして、2月1日にはバーの再開が決まっている。 バー再開まであと数日のパタヤの様子を。 マッサージ屋再開 1月27日よ ...
-
-
2月1日よりチョンブリ(パタヤ、シラチャー)のナイトライフ再開決定
2021/01/30 -パタヤ近況
1月29日のCCSA本会議でタイ全国的な規制緩和が承認された。 ゾーニングを再設定し、チョンブリ県は最も危険なエリアから2段階引き下げれた。 各種規制緩和の対象となった。 関連記事:タイ国内状況1月2 ...
-
-
タイ国内状況1月29日:新ゾーニングと規制緩和承認、バンコクはバー閉鎖、パタヤはバー再開可能
2021/01/29 -タイ国内情勢
1月29日のタイ国内状況。 ここ数日は同じ状況が続けている。サムットサコーンでの大規模積極調査で700人前後の感染者が発見される。 CCSA本会議にて2月1日からの全国的な規制緩和が承認された。 バン ...
-
-
パタヤのALQ隔離検疫ホテル3軒追加:パタヤパークリゾート他
チョンブリのALQ(地方代替隔離施設)が3軒追加となっている。 すべてパタヤエリアにあり、プラタムナックに1軒、ジョムティエンに2軒。今回の増加により、チョンブリのALQは全部で16ホテルとなった。 ...
-
-
タップラヤー通りとジョムティエンビーチの様子
2021/01/29 -パタヤ近況
パタヤからタップラヤー通りの丘を越えてジョムティエンビーチまで行ってきた。 途中のタップラヤー通りやジョムティエンビーチの様子をレポート タップラヤー通り パタヤからジョムティエンに行く際に通る道だ。 ...
-
-
チョンブリ・パタヤのホテルに閉鎖命令。学校は2月1日再開へ。
2021/01/29 -パタヤ近況
昨日1月28日の午後から夜にかけて、チョンブリ県が相次いで命令書を出した。 一つは規制緩和に類するもので、学校再開を認める。 もうひとつはホテルや観光施設の閉鎖命令だ。 チョンブリの学校再開と移民労働 ...
-
-
タイ人彼女に会いたくて...偽造COEでタイ入国のファランを逮捕
2021/01/28 -ビザ・タイランドパス・入国手続き
タイ入国管理局の発表によると、偽造COEで入国しようとしたノルウェー人が逮捕された。 タイに入国するには、COE(タイ入国許可証)が必要になっている。 COEは、各国タイ大使館で取得する。 現在はタイ ...
-
-
タイ国内状況1月28日:ゾーニング見直し、大規模規制緩和の動き、学校再開へ
2021/01/28 -タイ国内情勢
1月28日のタイ国内状況。 昨日のほとんど変わらない状況となっている。 サムットサコーンでは大規模積極調査週間で、連日ほぼ予測どおりの感染者が見つかっている。 新しい規制措置については明日金曜日にCC ...
-
-
ウォーキングストリート電線類地中化工事開始へ
2021/01/28 -パタヤ近況
ロックダウンが続くパタヤ。 夜は完全にゴーストタウンとなっている。 そんな中、延び延びとなっていたウォーキングストリートの電線類を地中に埋める工事がようやく始まることになった。 ウォーキングストリート ...
-
-
タイ国内状況1月27日:ゾーニング見直し、大規模規制緩和の動き、学校再開
2021/01/28 -タイ国内情勢
1月27日のタイ国内状況。 サムットサコーンでは連日大規模な積極調査を行い、予測通りに多くの感染者が見つかっている。 チョンブリ県では連日の新規感染者ゼロ。 CCSAがゾーニングの見直しと大規模規制緩 ...
-
-
チョンブリ県規制緩和、パタヤのマッサージ屋は本日より営業再開
2021/01/27 -パタヤ近況
1月27日、チョンブリ県が突然規制緩和を発表した。 1月4日に公布された命令書の内容を一部取り消し。 これによりマッサージ屋やスパなどの業種の営業再開が可能となった。 チョンブリ県規制緩和 本日1月2 ...
-
-
日本とタイは遠くになりにけり(2)
2021/01/27 -パタヤ近況
激動のこの一年間を振り返る。 前回⇒日本とタイは遠くになりにけり 今回は日本からパタヤへ帰還する話。 2020年3月タイへ戻る 2020年3月頭に日本へ一時帰国。 日本での用事を駆け足で済ませて、タイ ...
-
-
タイ国内状況1月26日:サムットサコーンの積極調査で感染者大幅増、プーケット検疫撤廃、タイ東部に規制緩和の流れ
2021/01/26 -タイ国内情勢
1月26日のタイ国内状況。 国内感染者の大部分はサムットサコーン。大規模な積極調査を行い、予測通りに多くの感染者が見つかる。 チョンブリ県では連日の新規感染者ゼロ。 各地で規制緩和の動きが進む。 タイ ...
-
-
パタヤ・タップラヤーにお菓子の村出現 Fairy Sweet Village
2021/01/26 -パタヤ近況
パタヤのタップラヤー通りを走っていると、いきなりお菓子の家に遭遇した。 最近地元のSNSで話題のインスタ映えスポットだ。 オープンしたのは知っていたが、詳しい場所は知らなかった。 ここにあったのか。 ...
-
-
ANA3月以降の運航予定発表、日本・バンコク路線はほぼ現状維持の週13便。JAL4月は調整中。
2021/01/26 -フライト情報
1月25日、ANAが3月1日から4月18日までの運航計画を発表した。 JALも同日に4月1日から4月15日までの運航計画を発表。 TGは4月以降は未発表。 ZIP AIRはすでに発表済み 3月と4月の ...
-
-
タイ国内状況1月25日:サムットサコーンで積極調査、ワクチン接種開始は2月14日、パーティ禁止
2021/01/25 -パタヤ近況
1月25日のタイ国内状況。 国内感染者の大部分はサムットサコーン。大規模な積極調査を行い、毎日多くの感染者が見つかると予想。 チョンブリ県では連日の新規感染者ゼロ。 ワクチン接種は来月スタート。 タイ ...
-
-
タイエアアジアX、日本バンコク路線のフライト変更が無制限に。フライト再開は10月31日?
2021/01/25 -フライト情報
依然として運休が続くタイエアアジアXの日本・バンコク路線。 運休となったのが昨年の3月下旬。以来10ヶ月、日本からエアアジアは飛び立っていない。 タイエアアジアXからのお知らせ 2021年1月22日付 ...
-
-
ゴーストタウンのネオパタヤ
2021/01/25 -パタヤ近況
ロックダウンがなお解かれないパタヤ。 すべての娯楽施設が閉鎖され、レストランの店内飲食は夜9時まで。24時間営業のコンビニですら夜10時閉店となる。 夜はゴーストタウンと化す。 そんな中、ウォーキング ...
-
-
タイ国内状況1月24日:国内新規感染者は横ばい、パタヤは9日間連続ゼロ、チョンブリで規制緩和の動き
2021/01/24 -タイ国内情勢
1月24日のタイ国内状況。 国内感染者の大部分はサムットサコーン。 チョンブリ県では連日の新規感染者ゼロ。 タイ全国の感染状況 1月24日発表、タイの新規感染確認者は198人 (累計13,500人) ...
-
-
NEO PATTAYAへようこそ、ツリータウンにタコ出現、バーに手入れ
2021/01/24 -パタヤ近況
1月23日のパタヤの様子。 2日ぶりにまともに外出したが、天気は良好。 気温は少し上昇しているように思える。朝晩はまだ涼しいが、昼間は若干暑く感じるようになってきた。 パタヤビーチ 快晴のパタヤビーチ ...