「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

スワンナプーム空港の喫煙所問題最新事情

2025/03/06   -空港やバス関連

バンコク・スワンナプーム空港の喫煙所再開が問題となっている。 バンコク・スワンナプーム国際空港ターミナルビル制限エリア内の喫煙所の再開が大きく話題となったのが、2025年2月のこと。 タイの空港が全面 ...

タイ 仏教の祝日の禁酒日を見直し、ナイトライフ娯楽施設も営業可能へ

2025/03/05   -タイ国内情勢

タイでは禁酒日というものがある。 仏教の重要な祝日や選挙投票日はアルコール類の販売が禁止される。コンビニやスーパーでは酒コーナーが閉鎖され、レストランはソフトドリンクの提供のみで営業。酒の提供を主とす ...

パタヤシティサインが20年ぶりにリニューアル

2025/03/05   -パタヤ近況

2005年5月の建設以来、20年以上の長きに渡ってパタヤの夜を照らしてきパタヤシティサインがついにリニューアルされた。 まさにパタヤの象徴であったが、老朽化が激しく、大規模な改修工事を実施していた。 ...

ソイヌーンパブワンに新しいナイトマーケット登場、パタヤ最安値のローカルグルメスポット

パタヤのスクンビット・ソイ53はローカルフードの宝庫だ。このソイは、通称ソイヌーンパブワンと呼ばれる。ヌーンプラブワーンとも表記できるけれど、タイ人はソイヌーンと略して呼ぶことが多い。 スクンビット通 ...

価格高騰?店舗拡張? パタヤ・ウォーキングストリートのバカラとパレス訪問レポート

2025/03/03   -ゴーゴーバー

パタヤ・ウォーキングストリートを代表する店といえば、昔かたぎのパタヤ好きにとっては、やっぱりバカラということになろうか。ハッピーグループの旗艦店であるハッピーはパンデミックによって閉鎖され、今にいたる ...

パタヤミュージックフェスティバル2025開催とビーチロード通行止め

2025/03/02   -パタヤ近況

毎年恒例のPattaya Music Festivalが今年も開催される。 今年は3月の3週に渡っての開催だ。 あわせて交通規制も実施される。 Pattaya Music Festival 2025 ...

ソーポン市場にある人気有名店のカオマンガイ

最近取り上げる機会が増えたソーポン市場。 サードロード沿いにある昔からのローカルマーケットだが、敷地内に新しいフードコートができた。 訪れるたびに発見があっておもしろい。 最近では、パタヤ最安値の日本 ...

ソイニュープラザのフレッシュコーヒー屋台

2025/03/01   -カフェ・コーヒー

パタヤにいる時はほぼ毎日のように外でコーヒーを買ってくる。カフェ店内で飲むこともあるが、大半はカフェ屋台で購入して部屋に持ち帰る。 物価高騰中のパタヤでは、ちゃんとしたコーヒーマシーンを使ってコーヒー ...

新パタヤシティサイン点灯デモンストレーション

2025/02/28   -パタヤ近況

昨年から実施されていたパタヤサインの改修工事が終わり、お披露目ライトアップが実施されることになった。 先日、現地の様子を見てきた。 関連記事:パタヤシティサイン完成間近と絶景カフェのCity Coff ...

パタヤ・スクンビットに大型シーフード食べ放題店と日本食と居酒屋がオープン

2025/02/27   -パタヤ近況

ひさしぶりにイーストパタヤ方面、つまりはパタヤダークサイドをいろいろ見て回っている。 ソイサイアムカントリー入口隣のエリアには、巨大なシーフード食べ放題店ができた。 さらには、ローカルな日本居酒屋とパ ...

サードロードの新しくて古いイサーン料理食堂

2025/02/27   -イサーン料理

パタヤ中心部には本格的なイサーン料理レストランというのは意外と少ない。屋台ならたくさんあるけれど、ちゃんとした店舗は少ない。 その昔、イサーン料理を食べるとなったら、サードロード沿いのジェイバーンとい ...

ドンムアン空港=パタヤのバスの事前予約開始、パタヤのバス停の場所

2025/02/26   -空港やバス関連

2025年3月8日より、トランスポート社による新たなバス路線が開設される。 ドンムアン空港=パタヤ、ドンムアン空港=ホアヒン、スワンナプーム空港=パタヤの3路線だ。 いよいよドンムアン空港からパタヤへ ...

パタヤ・エキサイトスクエアに日本居酒屋とムーガタ屋がオープン

2025/02/25   -パタヤ近況

パタヤのソイ・エキサイトとサードロードを挟む形で広がるエリアがエキサイト広場だ。 施設名としては、Xzyte Squareとなる。 エキサイトスクエアもしくはエキサイト広場と呼べばいい。 元々はエキサ ...

ソイボンコットにまたもジェントルマンズクラブがオープン、Carré d'ass pattaya

パタヤのジェントルマンズクラブ銀座というべきソイボンコットにまた新しいジェントルマンズクラブが登場した。 店名は、フランス語のようで、carré d'ass pattaya。 読み方は不明だが、カッレ ...

タイエアアジアとタイ国政府観光庁の共同キャンペーン、バンコク行き片道13990円より

2025/02/25   -フライト情報

タイ・エアアジアとタイ国政府観光庁(TAT)が共同キャンペーンを実施している。 題して「好きっちゃけど、タイ。」 福岡および那覇からバンコクまでの航空券が片道総額13,990円からとなっている。 「好 ...

パタヤでバインミーとベトナムコーヒー、セットで100バーツぽっきり

2025/02/24   -カフェ・コーヒー

ベトナムといったらバインミーとベトナムコーヒー。 過去何度もベトナムには訪れているが、楽しみなのはその2つだ。フォーよりもバインミーである。ベトナムコーヒーは強烈な苦みとコンデンスミルクの組み合わせが ...

ドンムアン空港からパタヤ・ホアヒンへの新しいバス路線3月8日運行開始に

2025/02/23   -空港やバス関連

タイのバス公社であるトランスポート社が新たな空港バス路線の開設を発表した。 ドンムアンからパタヤ、ドンムアンからホアヒン、さらにスワンナプームからパタヤとそれぞれのバス路線ができる。 2025年3月8 ...

タイ国鉄パタヤ駅、パタヤから最安値でスワンナプーム空港へ行く方法

2025/02/23   -空港やバス関連

タイ国鉄のパタヤ駅の様子を見てきた。 ひさびさのパタヤ駅だ。以前にバンコク・ファランポーン駅からパタヤまでの普通列車で移動した際に降り立ったとき以来のこと。 パタヤからサタヒップ方面へは路線延伸されて ...

パタヤの恵比寿らーめんで豚骨ラーメン実食レポート

2025/02/22   -日本食

パタヤで有名なラーメン屋の一つが恵比寿ラーメン。タイ各地にあるチェーン店だけど、パタヤでも営業している。 ただし、ナックルア方面のスクンビット通り沿いにあるため、中心部からはかなり遠い。 行くのが面倒 ...

パタヤのローカル遊び、エッソ裏あらためバンチャック裏のNAKATA

外国人のための遊び場ばかりのパタヤで、数少ないローカル向けのエリアが通称エッソ裏だ。 ガソリンスタンドのESSOの裏手に位置することからエッソ裏と呼ばれていた。が、ESSOはタイから撤退してしまい、現 ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.