広告

当サイトは広告を利用しています。リンク先を通じて当サイトに収益がもたらされることがあります。

グルメレポート

パタヤグルメマップ2025年度版に大幅リニューアル

投稿日:

これまで当サイトでパタヤのグルメレポートを数多く発表してきた。
手間味噌ながら、パタヤのグルメ情報を世に浸透させて功績が少なからずあると自負している。
グルメレポートは、全部で900記事近くある。
パタヤ以外のバンコクやウドンタニーも一部含まれているが、パタヤだけおそらく800記事にはなろう。
店舗の再登場も多いにしても、全部で300~400軒は紹介しているはず。
以前から作成してものの、長引くパンデミックもあって、しばらく放置していたパタヤグルメマップだが、このたび大々的な更新を実施した。

広告



パタヤグルメレポートとグルメマップ大幅リニューアル

まず、グルメレポートの過去記事について見直した。
すでに追記している記事もあるにはあったが、今回ほとんどすべての記事で取り上げた店舗について、2025年1月時点の情報としてアップデートしておいた。

記事タイトルの冒頭に(閉店)とか(移転)とか付記してある。
また記事内には追記という形で現状報告もしてある。ただし、2014年とか15年とかのあまりにも古い記事については、記事タイトルに(閉店)とだけ付記したものもある。2017年くらいまでは逐一遡ったがそこで力尽きてしまった。

グルメマップのほうも同様にアップデートした。
閉店情報、移転情報、値上げ情報などだ。
調べられる範囲で現状についても追記しておいた。

それにしても、閉店した店舗の多いことよ。
情報更新を行っていると、改めて実感させられた。

一覧にはこんな感じに(閉店)の店ばかり並ぶ。

パンデミックにやられた店もあれば、パンデミック中にオープンしたような店もあっさりと消えていく。
本当にパタヤの飲食店の移り変わりは早くて激しい。

しばらくは閉店店舗もリストに残しておく。ひさしくパタヤを訪れていない人で、あの店はどうなってのか気になる人はリストをチェックしてほしい。
ただ、さすがに閉店店舗ばかり並ぶのは邪魔なので、完全閉店した店については地図内の一覧から消去していくつもりだ。

なるべく2025年1月時点の最新情報にアップデートしたが、あまりにも数が多いため、すべてを追いかけるのは無理。

地図のリスト分けに、一部カテゴリーを変更。
「フードコート・市場」を追加した。
本当はもっと分けたいがグーグル・マップの仕様上、これ以上は無理だった。
タイ料理全般の中の屋台については、屋台マークを別途設定しておいた。

各カテゴリーでは、有名店やおすすめの店を上位に持っていくことにする。

パタヤグルメマップ2025年更新版

というわけで、これが最新のパタヤグルメマップとなります。

左上の矢印部分を押すと、カテゴリーごとの一覧が表示されます。
スマホやPCのGoogleマップから開けて保存もできるはずなので、スマホでいつでも見られるようにしておくと便利かと。
これからは随時更新していく予定。

以上、ご活用のほどを。

広告

-グルメレポート

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.