「グルメレポート」 一覧
主にパタヤの安い食事処の紹介
基本、パタヤ沈没。タイとパタヤの情報をどこよりも詳しく。
主にパタヤの安い食事処の紹介
カテゴリ一覧
2025/06/30
-タイ料理全般(食堂・レストラン)
友人がパタヤに遊びに来た。今回宿泊しているのがソイエキサイトにあるP Plus Hotelだ。 パタヤに慣れている人ならば、すごく立地がいい。便利だ。 P Plusのすぐ近く、ソイエキサイト沿いにある ...
2025/06/26
-屋台もの(焼き鳥や唐揚げやつまみ)
パタヤでバインミーを食べようシリーズ。 ベトナムのサンドイッチであるバインミーは、パタヤで探すのことがなかなか難しい。 前回は、ダークサイドのソイサイアムカントリーでバインミーの店にたどりついた。 関 ...
2025/05/26
-グルメレポート
ここ最近で食べたパタヤ飯をランダムに取り上げていこう。 定番どころや個別記事にするほどでもないものをまとめておく。 ローカルタイ料理、洋食、日本食まで何でも気軽に食べられるのがパタヤのいいところだ。 ...
2025/05/06
-ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど)
ここ最近にパタヤで食べた料理をまとめておく。 主にヤムガイセーブとヤムムーセーブ。それとカオマンガイ。 ご飯物特集。 ソイレンキーのカオマンガイ屋のヤムセーブムー パタヤでは有名なソイレンキー入口にあ ...
2025/05/03
-屋台もの(焼き鳥や唐揚げやつまみ)
パタヤ中心部で深夜の屋台群といえば、ワットチャイモンコン前だ。 夜になると道路沿いに屋台が勢揃いする。 交通規制の影響で営業できない時期もあったが、最近は普通に営業していることが多い。 昔に比べると屋 ...
2025/04/18
-フードコート・市場
ノースパタヤにある2つのナイトマーケット。 有名かつ人気があるのは、ソイ6の隣にあるRunway Street Foodだ。巨大飛行機が鎮座しているマーケットだ。 人気がないほうは、ハリウッドディスコ ...
2025/04/17
-ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど)
パタヤサードロード沿いにあるソーポン市場には、新しくフードコートがオープンした。 従来の市場ともども手軽で安いローカルフードが盛り沢山なので、最近はよく訪れている。 関連記事:パタヤ最安値の日本式カツ ...
パタヤのブレックファースト探索シリーズ。 今回はソイダイアナにあるカフェ店のブレックファーストを食べてきた。 ブレックファーストも悪くないけれど、コーヒーがおいしい店だ。 パタヤの100バーツ以下の格 ...
2025/04/10
-カフェ・コーヒー
パタヤでのカフェ探しシリーズ。 ソイブッカオに新しいカフェがオープンしていたので、早速利用してきた。 店は綺麗で、コーヒーの味はまずまず。 ソイブッカオの通りを眺めながら、コーヒーとタバコを楽しむこと ...
2025/03/26
-バンコクグルメ
バンコク・ドンムアン空港には2つのフードコートがある。 一つは、国際線第1ターミナルから国内線第2ターミナルへ移動する通路のところにある24時間営業フードコート。 ここは旅行者向けのため、お値段少し高 ...
2025/03/15
-フードコート・市場
パタヤのローカル市場探訪シリーズ。 パタヤの各ソイには、たいてい小さな市場や商店があるものだ。大規模な市場でなくても、いくつかの店が集まって、野菜や惣菜などを売っている。 近隣に住む人にとっては、便利 ...
2025/03/13
-カフェ・コーヒー
タイのカフェチェーン店といえばCaffee Amazonが有名。Southern Coffee やChao Doiなど他にもカフェはたくさんあるが、今回はInthanin Coffeeを紹介する。 I ...
2025/03/04
-フードコート・市場
パタヤのスクンビット・ソイ53はローカルフードの宝庫だ。このソイは、通称ソイヌーンパブワンと呼ばれる。ヌーンプラブワーンとも表記できるけれど、タイ人はソイヌーンと略して呼ぶことが多い。 スクンビット通 ...
2025/03/02
-ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど)
最近取り上げる機会が増えたソーポン市場。 サードロード沿いにある昔からのローカルマーケットだが、敷地内に新しいフードコートができた。 訪れるたびに発見があっておもしろい。 最近では、パタヤ最安値の日本 ...
2025/03/01
-カフェ・コーヒー
パタヤにいる時はほぼ毎日のように外でコーヒーを買ってくる。カフェ店内で飲むこともあるが、大半はカフェ屋台で購入して部屋に持ち帰る。 物価高騰中のパタヤでは、ちゃんとしたコーヒーマシーンを使ってコーヒー ...
2025/02/27
-イサーン料理
パタヤ中心部には本格的なイサーン料理レストランというのは意外と少ない。屋台ならたくさんあるけれど、ちゃんとした店舗は少ない。 その昔、イサーン料理を食べるとなったら、サードロード沿いのジェイバーンとい ...
2025/02/24
-カフェ・コーヒー
ベトナムといったらバインミーとベトナムコーヒー。 過去何度もベトナムには訪れているが、楽しみなのはその2つだ。フォーよりもバインミーである。ベトナムコーヒーは強烈な苦みとコンデンスミルクの組み合わせが ...
2025/02/22
-日本食
パタヤで有名なラーメン屋の一つが恵比寿ラーメン。タイ各地にあるチェーン店だけど、パタヤでも営業している。 ただし、ナックルア方面のスクンビット通り沿いにあるため、中心部からはかなり遠い。 行くのが面倒 ...
2025/02/19
-フードコート・市場
ひさびさのジョムティエン探訪シリーズ。 関連記事:ジョムティエンの現状、日本食レストランも続々登場 いろいろまわって最後にたどり着いたのが、The Big Market Jomtien soi16だっ ...
2025/02/13
-屋台もの(焼き鳥や唐揚げやつまみ)
パタヤのバービアで飲み歩いていると、ふいに出くわすのが日本式焼きそば屋台だ。 主にソイブッカオ界隈をあちこち移動しながら焼きそばを販売している。 日本語で「焼きそば」と書いてあるのですぐにわかる。 飲 ...
Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.