「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

タイ航空が来年1月3日より日本・バンコク線を一部運航再開。注意事項あり。

ずっと運休を続けているタイ航空の日本・タイ路線。 タイ航空が、11月6日付けで運行計画変更のお知らせを更新した。 これによると、日本・バンコクの一部路線を来年1月3日から運航再開することになった。 タ ...

タイ入国時の隔離期間短縮へ。タイと中国のトラブルバブル締結か。ゴルフ検疫開始へ。

2020/11/06   -タイ入国情報

タイ入国と隔離検疫に関する話題を3つほど。 隔離検疫期間を10日間に短縮へ 以前から議題に上っていた隔離検疫期間の短縮が現実味を帯びてきた。 CCSAの特別委員会において、隔離期間を10日に短縮する案 ...

STVでタイ入国した最初の中国人グループが隔離を終えて街中へ

2020/11/06   -タイ入国情報

10月20日に、特別観光ビザ(STV)の枠組みによる初の外国人旅行者がタイに到着した。上海を出発した中国人39人だった。 入国後は、スワンナプーム空港からASQ(代替隔離検疫)施設へ直行。 そこで14 ...

タイのKFCとポテトチップスLay'sがコラボ中

タイで売っているポテトチップスといえば、Lay's(レイズ)。 タイ人は単純にレイと呼ぶことが多い。 このレイのポテトチップス、日本ではあまり馴染みがなくて、タイに来てから頻繁に食べるようになった。 ...

ソイブーメランのジェントマンズクラブ AQUA(アクア)でポチッとな

パタヤの新ナイトスポット密集地となりつつあるソイブーメラン。 今回訪問するのは、Aqua(アクア)という店。 7月1日のナイトスポット解禁後に新しくオープンしたジェントマンズクラブだ。 すでにオープン ...

日本は中度感染危険国指定、日本から特別観光ビザでのタイ入国が不可に

日本から特別観光ビザでタイに入国することができなくなったと、在東京タイ王国大使館の発表があった。 2020年11月1日時点の情報となっている。 古い情報と新しい情報が入り混じっていて混沌としている状況 ...

プーケット空港に国際線フライトが7ヶ月ぶりの着陸。ただし乗客はゼロ。

2020/11/04   -タイ入国情報

11月2日、ロックダウン以降初めてとなる国際線フライトがプーケット国際空港に着陸した。 午後2時20分プーケットに降り立ったのはエミレーツ航空のEK378便。 それに先立ち、まずはバンコクに一度着陸し ...

パタヤ生活:10月の光熱費は電気代が下がる

2020/11/03   -プチ情報・便利帳

現在パタヤで滞在しているコンドミニアムでは、毎月1日に電気代と水道代の請求書が郵便受け箱に投入される。 アパートやサービスアパートやマンスリー滞在ホテルだと、契約開始した日から1ヶ月サイクルで支払日が ...

パタヤの閉店開店情報:ソイ19、パタヤカンの日本関連店、LKメトロ

2020/11/02   -パタヤ近況

11月になった。 次の台風が気になるところだが、本日のパタヤは快晴。 湿気は低めとはいえ、昼間は日差しがきつくて、けっこう暑い。 夜は涼しくなる。 主に店舗の情報で気付いた点を列記していく。 閉店情報 ...

パタヤの代替隔離施設ALSQホテルが増加、計3軒に

2020/11/02   -タイ入国情報, ASQ情報

パタヤのALSQ(地方代替隔離施設)ホテルが3軒に増えた。 スワンナプーム直行便しかない状況で、パタヤのホテルが使えるのかは微妙なところだが、外国人向けの隔離施設が増えることは、とりあえず歓迎すべきこ ...

パタヤのロイクラトーン2020とハロウィン2020

2020/11/01   -パタヤ近況

昨日10月31日は、ロイクラトンとハロウィンとビキニランの3つのイベントが同時開催となったパタヤ。 雨季は終わったが、台風の影響なのか、ここ数日のパタヤは雨が多い。 昨日は正午頃に雨が降った。 一度止 ...

タイに入国する外国人観光客に追跡装置スマートバンド着用へ

2020/11/01   -タイ入国情報

タイのデジタル経済社会省は、タイを訪れる外国人を追跡するためのスマートバンドを発表した。タイの新興企業と共同で開発したという。 リストバンドは、装着者の位置情報の追跡、体温と血圧と心拍数の計測などが可 ...

日本からタイへの渡航中止勧告は解除に。タイは日本への入国禁止リストから外れる。

2020/10/31   -タイ入国情報

日本の外務省が出入国に関する規制を見直している。 タイへの渡航中止勧告は解除され、タイから日本への入国禁止も外された。 また、日本からの海外短期出張者の帰国時の待機期間も免除される。 感染症危険情報レ ...

ロイクラトーン&ハロウィン前夜のパタヤビーチとウォーキングストリート

2020/10/31   -パタヤ近況

本日10月31日は、ロイクラトーンとハロウィンという2大イベントが同時開催される。 ついでにパタヤビーチではビキニランというイベントも開かれるので、3つのイベントが重なる。 なにもそんなに一度にやらな ...

ソイブッカオ近況:ブッカオ常設市場は閑散、ホテルの営業再開とクローズなどなど

2020/10/30   -パタヤ近況

ここ最近のソイブッカオの状況を少しレポート。 気づいた点を列記していく。 コーヒー屋台Enjoy Coffee閉店 ソイチャイヤプーン入り口、セレニティ脇にあったコーヒースタンドのEnjoy Coff ...

非常事態宣言延長、ビザ猶予期間終了、特別観光ビザと投資ビザでのタイ入国可能などタイ関連ニュースをまとめて

ここ数日、サイト復旧に忙しくて、ニュースをほとんど精読していなかった。 サイトがとりあえず復旧したので、いくつか後追いでニュースをチェックした。 気になるトピックを取り上げる。 非常事態宣言の延長が正 ...

(閉店)ソイブッカオの新しいカオマンガイ屋&カフェ

ソイブッカオ沿い、ソイレンキーとの交差点近くに新しい食堂ができている。 コーヒー屋台も併設してある。 カオマンガイとガパオペットと食べてみた。ついでにコーヒーも。 (追記:あっさりと閉店した) ソイブ ...

ブログ復旧のお知らせ

2020/10/29   -お知らせ

お待たせしました。 ご心配とご迷惑をかけていましたが、ようやくサイト再開の目処が立ったので、とりあえずブログを再開します。 経緯 10月26日の夕方頃にレンタルサーバー側から急遽連絡が入り、Webアク ...

パタヤアベニューの現状:フードコートは完全閉店

2020/10/26   -パタヤ近況

パタヤアベニューの様子を少し見てきた。 セカンドロード沿いには夕方以降はナイトマーケットとなる。 ただ、パンデミック以前のような屋台の数は出ておらず、小規模なもの。 アベニュー敷地内に入るには、検温あ ...

価格破壊が続くパタヤ。ムーガタは99バーツ、ビールは40バーツ、レンタルバイクは月1500バーツに。

2020/10/25   -パタヤ近況

外国人観光客が来なくなって7ヶ月となるパタヤでは、様々な物価が下がっている。 ここではパタヤの物価下落と価格破壊について述べていこう。 家賃の値下げ まずわかりやすいところではホテルの宿泊料金。 通常 ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.