「パタヤ近況」 一覧

パタヤのロイクラトン2022

2022/11/09   -パタヤ近況

昨日11月8日はタイのロイクラトン祭りだった。 同時に月食が見られる日でもあった。 出かけるのが遅くなってしまったが、ロイクラトン当日夜のパタヤの様子を見てきた。 赤みのかかった月が昇る夜 11月8日 ...

パタヤ・ウォーキングストリートでパスポート検査、バンコクで職務質問された話

2022/11/07   -パタヤ近況

先日の11月4日、ウォーキングストリートで不法滞在外国人の取り締まりが実施された。 外国人利用客の多い娯楽施設であるクラブやバーに入り、外国人のパスポートをチェックしてまわったという。 不法入国やオー ...

今年のロイクラトンは11月8日、月食も見られる

2022/11/03   -パタヤ近況

タイの伝統的行事であるロイクラトンは毎年開催日が異なる。タイ旧暦の満月の日に実施される。 今年は11月8日がロイクラトン。 タイ全国各地で祭りが開催される。スコータイなど一部ではすでにイベントが始まっ ...

ハロウィーンのパタヤ

2022/11/01   -パタヤ近況

昨晩10月31日はハロウィーン。 パタヤでもハロウィーンは派手にお祝いするのが常だ。 でもこの2年はパンデミックによりまともなイベントは行われなかった。 3年ぶりとなる規制なしのハロウィーンだ。 パタ ...

ハイシーズン突入のパタヤ、ライトアップされた夜のパタヤビーチ

2022/10/29   -パタヤ近況

いよいよ雨季が終わり、乾季に入ったタイ・パタヤ。 ハイシーズンが始まる。 外国人観光客は戻ってきている。 失われた2年半の観光業を取り戻すため、いよいよパタヤが活気づいてきた。 昨日のパタヤの様子を少 ...

タイは明日より正式に乾季入り、ハイシーズン到来

2022/10/28   -パタヤ近況

タイではいよいよ雨季の終わりが公式発表された。 明日から乾季に入る。 そして本格的なハイシーズンを迎える。冬期スケジュールでのタイへのフライトは増加中だ。 タイは明日より乾季入り 本日、タイ気象庁より ...

タイ完全開国でいよいよ復活へ、パタヤ・ウォーキングストリートは再開と新規オープン店続々登場

2022/10/23   -パタヤ近況

タイは10月1日に完全開国となった。すべての入国制限を撤廃し、外国人観光客は自由に入国できる。 非常事態宣言が終了し、国内の規制や制限も解除。 先日、バンコクのスクンビット通りの様子を見てきたが、今回 ...

雨のパタヤ、路面ペイントのウォーキングストリート、焼け跡のソイ15

2022/10/23   -パタヤ近況

昨日土曜日昼間のパタヤの街の様子を少々。 ひさびさにウォーキングストリートの昼間の様子も見てきた。 雨のパタヤ パタヤに戻ってきてから1週間、まったく雨は降らなかった。 が、ここ2日ほどは雨。 昨日は ...

エキサイト広場にナイトマーケット、豚骨ラーメン屋、Mc.Donersの新店舗も登場

2022/10/22   -パタヤ近況

サードロードとソイエキサイトの交わる一帯に広がるエキサイト広場。 エキサイトスクエアという名称で、レストラン、カラオケ、パブ、フートコード、屋台が立ち並ぶ巨大スペースとなっている。 パンデミック中のオ ...

パタヤに戻るも、またも円安。1万円2500バーツ台に。

2022/10/15   -パタヤ近況

リアルタイムでは、タイに戻ってきている。 バンコクに立ち寄ってから、パタヤに帰った。 パタヤはいい天気だ。 先週まではパタヤは大雨が多かったようだが、そろそろ雨季は終わり。 ただ、アユタヤやイサーンな ...

ジョムティエンビーチにリトルウォーキングストリート、ドンタンビーチのおいしいカオマンガイ

2022/09/26   -パタヤ近況

パタヤの隣町ともいうべきジョムティエン。 パタヤのウォーキングストリート近くのソンテウ乗り場から10分程度で行ける。 パタヤビーチよりはゴミゴミしておらず、比較的な静かなエリアだ。 普段は長期滞在欧米 ...

体調不良とシルバーウィークのパタヤ日本人観光客と台風14号

2022/09/18   -パタヤ近況

今回は雑記とパタヤ近況を徒然に。 ネタは山ほどあるのに、ブログの更新が遅延している。プーケットとアンヘレスの両方の旅行記が遅々として進まず、申し訳ない。 理由はまた体調不良になってしまったから。 体調 ...

ソイハニーの247ブティックホテルとシーナリーホテルが営業再開

2022/09/13   -パタヤ近況

パタヤではパンデミックによって多くのホテルが一時閉鎖や撤退に追い込まれた。 ずっと営業を続けていたホテルもあるが、ざっと半数以上のホテルは休業していたように思う。 昨年のTest&Goでのタイ ...

ウォーキングストリートとパタヤ洪水再び

2022/09/12   -パタヤ近況

この一週間毎日のように大雨が降るパタヤだ。 タイは全国的に大雨に警戒が必要で、すでに洪水が発生しているエリアもある。 パタヤでは9月4日の夜にいたるところで冠水が起きた。 でも土曜日は雨が振らず、パタ ...

Pattaya Festival2022は9月16日・17日開催。パレードと花火と音楽と。

2022/09/11   -パタヤ近況

8月にパタヤミュージックフェスティバル2022が毎週開催されたパタヤ。 主にパタヤビーチに大きなステージを設置し、多くの客が集まった。 9月には、またも大きなイベントを開催。 題して、Pattaya ...

パタヤ・ウォーキングストリートの新ガイドライン、歩行者天国は19時から朝5時まで

2022/09/10   -パタヤ近況

道路舗装工事がほぼ終了し、新しくなったウォーキングストリート。 これからさらに景観を改善して計画もある。 本格的に観光客を招き入れるため、ウォーキングストリート事業者協会とパタヤ市が会合が開かれ、ウォ ...

止まらぬ円安、ついに1バーツ=4円が現実に

2022/09/07   -パタヤ近況

日本の水際対策が大きく緩和された本日、円安が止まらない。 本日7日の外国為替市場では、1ドル=144円台にまで値下がりした。 これは1998年8月以来で24年ぶりの円安だという。 パタヤの両替レート ...

繰り返されるパタヤ洪水

2022/09/05   -パタヤ近況

昨日9月4日、昼間のパタヤは天気が良かった。 夕方から怪しい雲行きとなってきた。 そして夜8時過ぎからだろうか、遠くで雷の音が聞こえ、土砂降りの雨が降ってきた。 かなりの雨足だ。 ちょうど部屋でF1オ ...

夜のウォーキングストリートとソイブッカオのおしゃれディスコ2軒オープン

2022/09/04   -パタヤ近況

昨晩、ひさしぶりに夜のウォーキングストリートを訪れてみた。 ちゃんと見て回るのはほぼ1ヶ月ぶりかもしれない。 また、ソイブッカオ沿いには新しいディスコが2軒オープンしているのを確認。 いろいろと変って ...

9月7日より水際対策色分けが変更に、タイから日本帰国は陰性証明書・検査・隔離なしが正式決定

2022/09/03   -パタヤ近況

日本の水際対策が見直しとなる。 9月7日からは陰性証明書免除、1日あたりの入国者数上限引き上げなどが正式決定しているが、さらに各国・エリアの色分け区分が変更となる。 これで9月7日以降の日本入国方法が ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.