-
-
(閉店)ソイダイアナ・LKメトロ入り口前クイティアオ屋の激辛バミートムヤム
2018/05/09 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
ソイダイアナ側のLKメトロ入り口向かい側に、ぶっかけ飯屋がある。 昔からずっと営業している老舗のぶっかけ飯屋だ。 最近、このぶっかけ飯屋がクイティアオも始めたとの情報が寄せられたので、さっそくお邪魔し ...
-
-
(閉店)とろとろ豚がうまい。辛口特濃ナムトックスープのクイティアオ。
2018/02/12 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
ソイブッカオ常設市場前のソイ(ソイ19)をサードロード方面へ進み、ちょうどサードロードとの交差点角地に一軒のバービア&クイティアオ屋がある。 昼間はクイティアオ屋、夜はバービアとなる一風変わった店。と ...
-
-
(閉店)日本人フレンドリーなカオマンガイとクイティアオガイの新しい食堂
2018/01/15 -麺類(クイティアオ・バミーなど), ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
サードロードを走っていると新しい食堂がオープンしていた。 看板はタイ語のみ。 でも、店頭のディスプレイを見れば一目瞭然。明らかにカオマンガイの店。 カオマンガイの新規開拓はいつでも欠かせない。 さっそ ...
-
-
(閉店)カオソーイとサイウア。パタヤの新チェンマイ料理レストランKASALONG。
2018/01/13 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
パタヤでカオソーイを食べようシリーズの最新作です。 ソイブッカオ沿いの新名所TREE TOWN PATTAYA内に新しくオープンしたチェンマイ料理レストランへ行ってきた。 新規開店したのが2017年の ...
-
-
激辛イタリアンタイ料理、スパゲッティパットキーマオ
2018/01/10 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
スパゲッティが好きだ。 タイ料理も好きだ。 辛くても大丈夫。 よし、ならば、スパゲッティとタイの辛い料理をミックスしたものを食べてみよう。 というわけで、今回はスパゲッティキーマオのご紹介。 パットキ ...
-
-
(閉店)ワンタンとスープがうまいバミーナム屋。カオマンガイもあるよ。
2017/08/30 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
先日、パタヤカンの新しいカオマンガイ&クイッティアオを紹介した。 カオマンガイ屋もバミーナムもけっこうおいしい。 関連記事:パタヤカンの新しいカオマンガイ屋。バミーナムもおいしい。 その後、パタヤカン ...
-
-
(閉店)TREE TOWN PATTAYAの新しいカオマンガイ屋はうまい。エッグボムもどうぞ。
2017/08/10 -麺類(クイティアオ・バミーなど), ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
ソイブッカオの空き地に誕生したTree Town Pattaya(ツリータウンパタヤ)。 ナイトマーケット化しつつも、やっぱり店舗数が増えなかったり、その一方、ソイスカウビーチへ抜ける道沿いに新しい店 ...
-
-
ブッカオ常設市場にあるベトナム料理屋のクイジャップユアン
2017/08/07 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
毎度おなじみ、庶民の味方、貧乏旅行者&B級グルメ愛好家御用達のソイブッカオ常設市場である。 その一角には屋根付きの屋台村ないし簡易フードコート的な飲食店コンプレックスがある。 ぶっかけ飯屋がとかくクロ ...
-
-
(閉店)ポークリブ満載の無骨な男のトムヤムラーメンふたたび
2017/04/30 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
パタヤタイにあるトムヤムスープのクイティアオ屋。 ここは以前に紹介した。 関連記事:豚骨入りトムヤムクイティアオは、男の迫力で辛くてうまい@パタヤタイ その後何度か食べようとしたが、すでに閉店だったり ...
-
-
(閉店)白いスープがうまいクイティアオ屋@サードロード。胡椒をかけてどうぞ。
2017/03/01 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
LDブティックホテルに宿泊した夜のこと。 食事どころを求めて、ホテルそばのサードロードをうろうろしていると、何の飾り気もないクイティアオ屋を見つけた。 何気なくふらふらと入ってみた。 クイティアオをオ ...
-
-
(閉店)パタヤタイのクイジャップユアンは40バーツで豚骨、手羽先、うずら卵入り
2017/01/30 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
またしても、クイジャップユアンを取り上げる。 クイジャップユアンとは、うどんのような米麺を使ったベトナム風ヌードルスープのことね。 はたしてこれで何度目か。 個人的な嗜好だが、普通の米麺のクイティアオ ...
-
-
(閉店)【パタヤでカオソーイ】トゥンチェンマイ2号店
2017/01/26 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
夜7時半頃、晩飯を求めてサードロードを走っていると、どんぶりと箸の看板を見つけた。 バイクを止めて、メニューを眺めると、カオソーイを発見。 はっきりと、Khao Soiと書いてある。 さっそく店内に入 ...
-
-
(閉店)特濃スープのクイティアオガイ@ソイコーパイ
2017/01/18 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
腹を空かせてソイコーパイを走っていると、赤く目立つ看板を発見。 英語でチキンヌードルスープと書いてあるなあ。 どうみてもクイティアオだ。 さらに看板をよく見てみると、鶏さんがゴーヤを手にしている。 直 ...
-
-
トゥクトゥク屋台のクイジャップユアンを年越しうどんがわりにした
2017/01/11 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
年が明けても、年越しそばは食べられずじまい。 いや、関西人のわたしとしては、そばよりもうどんがいい。 うどんが食べたい。 が、パタヤにうどんはない。 トゥクトゥク屋台 と、ソイブッカオを一台のトゥクト ...
-
-
(閉店)サードロードの巨大モーファイと日本食屋台のラーメン
2017/01/05 -麺類(クイティアオ・バミーなど), 日本食, グルメレポート
少し前のこと、バンコク在住の友人がパタヤに遊びに来た。 2泊3日だが、パタヤに特定の相手がいるので、夜遊びはしない。 晩飯だけでも一緒にどう? というわけで、サードロード方面へご案内。 ラーメンチャン ...
-
-
セントラルマリーナ(ノースパタヤビッグC)のフードコートでカオソーイを食べる
2016/12/29 -麺類(クイティアオ・バミーなど), フードコート・市場, グルメレポート
先日、とりあえず改装工事を一段落させて、オープンしたばかりのCentral Marina(セントラルマリーナ)。 ずいぶんと綺麗かつおしゃれになっている。 関連記事:【改築新装開店】Central M ...
-
-
(閉店)あひる肉のせラーメン、バミーヘンペット。パタヤタイのトゥッコム裏手。
2016/11/13 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
パタヤタイのトゥッコム裏手を歩いていると、店先にぶら下がったアヒルたちを見つけた。 こんがりと焼けていて、実にうまそうだ。 ふらふらと引き寄せられるように店内へ。まあ、店というより、普通の屋台ですが。 ...
-
-
腓骨と鶏足入りクイジャップユアンは、デカいどんぶりで50バーツ@パタヤサードロード
2016/11/11 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
タイ料理クイジャップユアンとは、ベトナム式の米麺を使った麺料理のこと。フォーとは違う。 ラオスでは、カオピヤックとも呼ばれる。 もちもちした食感の麺が特徴で、日本人にもなじみやすい。 捻った太麺とモツをメイン ...
-
-
(閉店)パタヤのチェンマイ料理レストランでカオソーイを食べる。あと、深夜食堂とたこ焼き情報。【追記あり】
2016/10/29 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
パタヤでカオソーイを食べるシリーズ第3段。 今回は正統派のチェンマイ料理レストランへ。 店舗は少し前から見かけていたが、訪れる機会のなかったこのお店。 場所はパタヤカン沿いにある。 店名は、どうやらト ...
-
-
(閉店)パタヤでカオソーイ1日2連発。COOL HOUSEとセンタンフードコート。
2016/10/24 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
パタヤでカオソーイを食べよう企画の第2段です。 前回は、サードロードにある紫の看板の食堂で食べた。ここのカオソーイはとてもうまい。他の料理も上品な味付けでおすすめの食堂。 ⇒パタヤでカオソーイを食べる ...