-
-
タイ国際航空63周年記念プロモーション実施中
2023/05/02 -フライト情報
タイ国際航空が63周年を迎えた。 パンデミック中に経営破綻したものの、運用は継続しつつ、事業再編の途上にある。 ただ、フライト再開の数は増えており、日本路線も7月からは更に増える。 なんとか迎えた63 ...
-
-
セブパシフィック航空:クラーク-バンコク線が運航開始、成田-クラーク5月運航再開
2023/04/26 -フライト情報
セブパシフィック航空の運航再開が相次いでいる。 それもクラーク発着便だ。 クラーク空港とは、アンヘレスのすぐ近くにある国際空港である。 パンデミック前は関空や成田からも直行便が就航していたが、日本路線 ...
-
-
セブパシフィックのバンコク-マニラ線が片道1099バーツより
2023/04/22 -フライト情報
フィリピンのLCCであるセブパシフィックがプロモーションを実施中だ。 日本発フィリピン行きも頻繁にプロモーションを行っているが、今回はバンコク発フィリピンを紹介しておく。 バンコク-マニラが往復総額2 ...
-
-
ノックエアのメーホンソーン直行便が終了
2023/04/21 -フライト情報
タイ北部にあるメーホンソーン県。ミャンマーとの国境沿いの山岳エリアだ。 かつては山岳民族の首長族の村で有名で、最近はパーイが欧米人バックパッカーたちから人気を集めている。 このメーホンソーン、実に行き ...
-
-
ANAの燃油サーチャージ値下げ、6月1日より
2023/04/20 -フライト情報
先日JALの燃油サーチャージ値下げが発表されたが、ANAも続く。 6月1日発券分より値下げとなる。 日本=タイ往復で5,000円安くなる。 ANAの新しい燃油サーチャージ 2023年6月1日から7月3 ...
-
-
福岡空港でタイ航空のKIOSKセルフチェックイン利用開始
2023/04/20 -フライト情報
タイ航空の発表によれば、タイ航空のセルフチェックインが福岡空港で利用できるようになった。 KIOSK端末を使用して、搭乗券発行とバゲージドロップが可能だ。 福岡空港でのチェックインカウンターの長蛇の列 ...
-
-
ベトジェットの関空-チェンマイ運賃0円、羽田-ホーチミンは7月16日運航開始
2023/04/19 -フライト情報
ベトジェットエアがプロモーションが止まらない。 いつもプロモーションをやっているイメージだ。 タイ・ベトジェットが今年2月に就航したばかりのチェンマイ-関空路線は運賃0円。台北-バンコク路線では運賃6 ...
-
-
エアアジアの6時間半ディレイを喰らいマニラ空港で寒い思いをした話
2023/04/19 -フライト情報
LCC利用時にはフライト遅延が付き物といわれる。 たしかにこれまで何度かディレイは経験している。 といっても1時間か2時間程度のものだった。 エアアジアのフライトではほぼディレイがなかった。 が、エア ...
-
-
JALの燃油サーチャージが6月1日より値下げに
2023/04/17 -フライト情報
2ヶ月に一度見直される燃油サーチャージだが、JALでは6月1日発券分からの値下げを発表した。 現在の燃油サーチャージは、4月1日から5月31日発券分まで適用されている。 日本発着区間片道あたりの額とな ...
-
-
JALとシンガポール航空のプロモーション、SQのバンコク往復が安い
2023/04/16 -フライト情報
JALとシンガポール航空が国際線のプロモーションを実施している。 JALもシンガポール航空も燃油サーチャージ込みの価格を打ち出す。 さすがに燃油サーチャージ抜きで運賃だけの表示でプロモーションを展開す ...
-
-
タイ・ベトジェットが安売り中、関空からチェンマイへ片道運賃100円より
2023/04/08 -フライト情報
LCCのプロモーションや安売りが相次いでいる。 ANA系列のピーチは、関空からバンコクへの片道運賃を12,850円で販売。 ベトジェットでは、関空からチェンマイまで片道運賃100円で販売している。税金 ...
-
-
Peachのぶっ飛びセール、関空=バンコクが片道12,850円より
2023/04/07 -フライト情報
日系LCCであるPeachが新しいプロモーションセールは開始した。 題して、ぶっ飛びセール。 国内線は片道999円からとぶっ飛び価格。 関空=バンコク線が片道運賃12,850円からだ。 サイトが混雑し ...
-
-
タイ航空のエイプリルゲッタウェイと7月からの関空・成田増便
2023/04/06 -フライト情報
燃油サーチャージが値下げとなり、日本の水際措置の撤廃がついに発表され、いよいよ本格的に海外旅行の機運が高まってきた。 航空各社の運航再開や増便が相次いでいる。 タイ航空では7月より成田発と関空発のバン ...
-
-
Peachは関空第2ターミナルで出発・到着に変更、関空発国際線はすべて運航再開に
2023/04/04 -フライト情報
いよいよ本格的に国際線フライトが復活してきている。 日本のLCCであるPeachは関空が拠点だ。他にも、成田・羽田・中部・那覇発の国際路線もあるが、メインは関空。 Peachの関空発国際路線はすべて運 ...
-
-
燃油サーチャージ値下げと日本水際対策撤廃で航空券の価格はどうなる?
2023/04/03 -フライト情報
2023年4月1日より、各航空会社の燃油サーチャージが値下げされた。 4月1日以降に発券すれば、燃油サーチャージの引き下げ分だけ安く購入できる。 5月8日には日本での5類引き下げに伴い、水際対策の撤廃 ...
-
-
タイ・ベトジェットがチェックスルーサービス開始、国内線から国際線乗り継ぎが一本化に
2023/03/30 -フライト情報
タイのLCCであるタイ・ベトジェットが新しいサービスを開始した。 Chech Through Serviceというものだ。 タイ国内線からスワンナプーム空港出発の国際線への乗り継ぎが1ストップとなる。 ...
-
-
関空からバンコクへの最安値ルート、ベトジェットのホーチミン経由でバンコクまで(後編)
2023/03/28 -フライト情報
関空からバンコクまで最安値ルートで移動しようシリーズ。 関空からベトジェットでホーチミンまで行き、ホーチミンでバンコク行きフライトに乗り継ぐというものだ。 直前購入での最安値となることが多いルートであ ...
-
-
タイの新航空会社 Really Cool Airlinesが今年中に運航開始へ、日本路線就航も
2023/03/27 -フライト情報
今年2023年中にタイの新しい航空会社が誕生しそうだ。 新しい航空会社の名称は、Really Cool Airlines(リアリークールエアラインズ)。 日本路線就航も視野に入っている。 Really ...
-
-
関空からバンコクへの最安値ルート、ベトジェットのホーチミン経由でバンコクまで(前編)
2023/03/27 -フライト情報
関空からタイへ行くにあたり、最安値ルートを取ることにした。 まず関空からホーチミンへベトジェットで飛び、ホーチミンで別のフライトに乗り継いでバンコクへ方法だ。 この方法だと特にLCCのプロモーションセ ...
-
-
エアアジアの日本発着路線の夏期スケジュールが正式発表、日本=バンコクは最大週32便へ
2023/03/26 -フライト情報
なにかとお騒がせのエアアジアが、日本発着路線の夏期スケジュールを正式に発表した。 日本語での正式告知はわりと珍しい。 また、3月と4月のタイ・エアアジアXの日本路線の運休についてもアップデートあり。運 ...