「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
新たにタイ入国が認めるられる4つのグループ。タイランドエリートも入国可能へ。
2020/07/22 -タイ入国情報
規制緩和第6フェイズで、タイ入国が認められる外国人グループを増やすことになった。 また、タイランドエリートカード保持者の入国を許可していくとのこと。 具体的な日程や詳細なガイドラインについては、おって ...
-
-
タイの非常事態宣言は8月末まで1ヶ月延長
2020/07/22 -タイ国内情勢
タイの非常事態宣言は7月31日までとされていたが、本日のCCSA会議において8月31日まで1ヶ月延長することを承認した。 非常事態宣言延長の理由として、外国での感染拡大が進んでいる中、タイでは外国人の ...
-
-
ナックルアのたこ焼き屋
2020/07/21 -日本食
パタヤでたこ焼きシリーズ。 前回は、ダークサイドにあるたこ焼き屋からデリバリーしてもらった。 関連記事:ダークサイドのたこ焼きと謎のベトナムクレープ フードデリバリーアプリを見ていると、ナックルアにも ...
-
-
10年前の価格でやってます、BLISS(ブリス)訪問レポート
2020/07/21 -ゴーゴーバー
7月10日に再開したウォーキングストリートのBLISS(ブリス)。 シャーク系列では、パレスとともに真っ先に再開した。 その後、ファーレンハイトも再開した。 パレスは先に入店済み。 関連記事:再開した ...
-
-
規制緩和第6フェイズで外国人タイ入国枠拡大を検討。撮影隊やタイランドエリートカード保持者など対象か。
2020/07/20 -タイ入国情報
まるで音沙汰のなかったタイの規制緩和第6フェイズについて、その中身がようやく少し見えてきた。 第6フェイズでは、外国人入国規制緩和を検討しているとのことだ。 第6フェイズでの入国規制緩和対象外国人 検 ...
-
-
(閉店移転)4年ぶりの定点観測:ブッカオ名無し食堂のガパオムーサップカイダーオ
2020/07/20 -タイ料理全般(食堂・レストラン)
パタヤ・ソイブッカオを代表する食堂といえば、ブッカオ名無し食堂であろう。 店名はない。便宜的に名無し食堂と呼ばれている。 ソイブッカオを訪れる人にとっては、登竜門な存在ともいえる。 みんな一度はここを ...
-
-
パタヤの夜は短い
2020/07/19 -パタヤ近況
パタヤが眠らない街と言われたのは昔のこと。 現在のパタヤは夜12時を過ぎると、ほぼ真っ暗となる。 通常時なら深夜3時や4時まで営業、中には夜明けまで営業するバーやクラブも少なくなったが、現在は12時閉 ...
-
-
再開したBeer Gardenで昼カフェ。隣のバービア群は解体。
2020/07/18 -パタヤ近況
ウォーキングストリート入り口近くにあるBeer Gardenを昼カフェ利用してみた。 意外とまったりできていいものだ。 また、Beer Garden脇にあるバービア群の現状についても報告。 バービア群 ...
-
-
週末のパタヤの様子。徐々に再開するバーが増えてきた。
2020/07/18 -パタヤ近況
昨日7月17日週末金曜日のパタヤの様子をレポート。 今週平日は夜の街に人通りが少なかった。 チョンブリ県(パタヤ)の隣県であるラヨーンで街中をうろつきまわったエジプト軍人に陽性が確認されたとのニュース ...
-
-
(閉店)パタヤでカオソーイ。ソイユメ脇道の北タイ料理食堂で50バーツ。
2020/07/17 -麺類(クイティアオ・バミーなど)
パタヤではなかなか食べることができないカオソーイ。 いくつか北タイ料理を扱うレストランがあっても、あまり流行らないのか撤退していくことが多い。 現在では、パタヤではカオソーイのおいしい店はほぼ見当たら ...
-
-
7月31日日本発タイ行き特別便に乗るための手続き方法。観光客はまだまだ先。
在東京タイ王国大使館が、7月31日に日本からタイへの特別便に乗るための手続き方法を発表している。 現在、タイへの国際フライトは、基本的に本国帰国タイ人を乗せた特別機のみ運行されている。許可を得た外国人 ...
-
-
KISS FOOD のプロモーション、ガパオライスセット29バーツ。Beafeaterはクローズ中。
2020/07/16 -タイ料理全般(食堂・レストラン)
各レストランが生き残りをかけて様々なプロモーションを実施中のパタヤ。 セカンドロード沿いにある有名レストランのKISSでは、ガパオライスと水のセットを29バーツで提供している。 KISSのあるアーケー ...
-
-
パタヤ・ソイ6の現状、MJキティガールとドールズ訪問レポート
2020/07/16 -バービア・ソイ6
7月1日にナイトスポットが再開可能となったパタヤ。 パタヤ・ソイ6のバーも再開。 中にはずっとシャッターを下ろしたままのバーもあるが、だいたい7割程度の店が再開しているように見える。 再開初日や数日程 ...
-
-
ノースパタヤのバンコク行きバスターミナルの現状。2020年7月。
2020/07/15 -パタヤ近況
一時期は運行を取りやめていた、バンコクとパタヤを結ぶバス路線。 現在は、運行を再開させている。 ノースパタヤのバンコク行きバスターミナルの現状を見てきた。2020年7月15日時点での情報となる。 ノー ...
-
-
昨日のパタヤの様子。ウォーキングストリートは再開店舗が微増。
2020/07/15 -パタヤ近況
7月14日のパタヤの様子をレポート。 13日月曜日の夜は雨が降り、夜の街はほぼ壊滅状態だったように思う。 開けて14日のパタヤは、まずまずいい天気。 パタヤビーチ ビーチの上に大きな看板が設置されてい ...
-
-
タイ入国規制を一部見直し。外交官、政府招待客、短期滞在ビジネスマンの入国を一時停止。
2020/07/14 -タイ入国情報
タイでは、7月1日より11のグループにかぎり入国許可を与えるように入国規制が定められていた。 タイ国籍者、ワークパーミット保持者、タイ人配偶者を持つ外国人、外交官、政府招待客などにグループ分けされてお ...
-
-
外国人の入国を認めるのか、タイの世論調査結果
2020/07/14 -タイ入国情報
ここ数日で、相次いでタイの世論調査の結果が公表された。 外国人のタイ入国に関する質問について取り上げてみたい。 政府の対応には信頼あり、外国人旅行者はまだ早い 最初の世論調査は、タイ保健省が発表したも ...
-
-
再開したPALACE(パレス)訪問レポート
2020/07/13 -ゴーゴーバー
7月10日に無事再開したパレスを訪れてみた。 シャーク系列店では、他にBLISS(ブリス)も再開。 シャーク、ファーレンハイト、ライトハウスはまだ再開していなかった。 PALACE(パレス) 週末の午 ...
-
-
THE COFFEE CLUBで日本式カツカレーライスとタイティー
2020/07/12 -グルメレポート
コーヒーチェーン店であるThe Coffee Club(コーヒークラブ)。 どうやら発祥はオーストラリアらしいのだが、タイにも店舗が多い。 パタヤでは、ターミナル21やロイヤルガーデンなど。 ローカル ...
-
-
再開したPin-upへ。ダンサー100人超え、レベル高し、最強無敵状態。
2020/07/12 -ゴーゴーバー
徐々に再開する店舗が増えてきたパタヤ・ウォーキングストリート。 本当に少しずつだが、灯りが戻りつつある。 7月8日に無事に再開をはたしたPin-upに入ってみた。 Pin-up(ピンナップ) パンデミ ...