「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
昨晩のパタヤ、ウォーキングストリート。ついにバカラとセンセーションズが再開。
2020/09/26 -パタヤ近況
9月25日夜のパタヤ、ウォーキングストリートをレポート。 タイに足止めされている外国人のビザ救済措置は、9月26日で終了する予定。 多くの外国人が帰国を余儀なくされている状況だ。 はたして、どれだけの ...
-
-
タイ入国時の隔離期間が7日間に短縮されるかもしれない話と、フライトは2022年3月まで通常状態に戻らない話
2020/09/25 -タイ入国情報
まだ詳細が決定していないタイのスペシャルツーリストビザ(STV)について、新しいニュースが一つ。 また、タイ空港公社が発表したフライトの見通しについても少し触れる。 タイ入国時の隔離期間が一週間に短縮 ...
-
-
タイ入国時の隔離検疫、ASQホテル情報。69施設、8248部屋に。
現在、タイ入国時には、外国人タイ人を問わずすべての人間が14日間の隔離が必要となっている。 タイ人は、タイ政府が用意したState Quarantineと呼ばれる隔離施設に収容されることになる。これは ...
-
-
パタヤは激安ムーガタ店開店ラッシュ。89バーツから。サードロードとソイボンコット。
2020/09/25 -パタヤ近況
外国人旅行者がやって来なくなったパタヤ。 外国人向けの施設や店が次々と閉鎖されている。 その一方、タイ人向けの店が新しくオープンしたり、業態を変えたり価格を下げたりしてリニューアルもしている。 全体的 ...
-
-
タイの非常事態宣言は10月末までさらに1ヶ月延長へ。スペシャルツーリストビザについても議論。
2020/09/24 -タイ国内情勢
タイは非常事態宣言が続いている。 現在のところ9月末が期限とされているが、本日のCCSA小会議にて、10月末まで非常事態宣言をさら一ヶ月延長すべしとの提案がなされた。 来週の火曜日のCCSA本会議で議 ...
-
-
ノースパタヤ・サードロード付近の現況:中韓向け施設壊滅、タイ人向け店新規オープン
2020/09/24 -パタヤ近況
日本からパタヤへ旅行者にはほとんど縁がないであろう、ノースパタヤのサードロードエリア。 ローカル向け施設よりも、中国人韓国人団体旅行者向けの施設がとにかく多い。 パタヤカン付近には日本人向けの店もある ...
-
-
パタヤから消えつつある沈没ファランたち
2020/09/23 -パタヤ近況
ビザ救済措置の終了 6ヶ月続いたタイのビザ救済措置は9月26日で終了する。 これまではノービザや観光ビザで滞在できていた人も9月26日までに出国しないといけない。 関連記事:タイのビザ救済措置期間終了 ...
-
-
パタヤNo.1フライドチキンを使ってヤムガイセーブを作ってみた
2020/09/22 -屋台もの(焼き鳥や唐揚げやつまみ)
唐揚げをラーブ風の味付けにしてサラダにしたものが、ヤムガイセーブと呼ばれる料理。 激辛仕様が多いけれど、妙に癖になる。 ご飯にかけて食べることが多い。 パタヤで簡単に食べられるところでいえば、ソイレン ...
-
-
パタヤ展望台の現状、夜景も素敵。絶景カフェ Coffee Breakは移転。
2020/09/22 -パタヤ近況
プラタムナックヒルの頂上にあるパタヤ展望台。 パタヤビーチやパタヤ市内が一望できる絶景スポットだ。 6月、8月、9月と3度に渡って様子を見てきた。 最新の9月の様子を中心にレポート。 始めて夜景も堪能 ...
-
-
タイのビザ救済措置期間終了間近。15万人の外国人がビザ切れ。
2020/09/21 -ビザ関連手続き
タイに足止めされた外国人に対するビザ救済措置期間が9月26日で終了する。 過去何度か自動延長措置が取られてきたが、今回の自動延長はなさそうな雰囲気だ。 タイ出入国管理局が改めて警告を発している。 オー ...
-
-
エアアジアが2021年の日本バンコク路線でプロモーション。往復25,900円なれど注意も必要。
運休中のエアアジアの日本・バンコク路線が、来年2021年のフライトのプロモーションを始めた。 「2021年 新しい旅に出かけよう」と謳っている。 日本各地からバンコクへの往復航空券が25,900円から ...
-
-
パタヤの日本食チェーン店でカツカレー食べ比べ。かつや、すき家、丸亀製麺。
2020/09/21 -日本食
カツカレーが好きだ。 パタヤに長期滞在していても、そこまで日本食を求めることはないけれど、カレーに対する欲求は抑えられない。 日本から持ち込んだルーを使って自炊はする。たしかにうまい。でも手間はかかる ...
-
-
パタヤカンのソイ12(ソイAR)に新ホテル建設中 The Quba Hotel
2020/09/20 -パタヤ近況
パタヤカン(セントラルパタヤ)のソイ12、通称ソイARに新しいホテルを建設中だ。 名称は、The Quba Hotelという。Cubaではないく、Quba。読み方は不明。キューバなのかクバなのか。 外 ...
-
-
ハリウッドパタヤが再閉店。20バーツのクイティアオ屋台を出す。
2020/09/20 -パタヤ近況
パタヤの有名ディスコ、ハリウッドパタヤ。 かつては日本人旅行者の間で人気だったが、ここ数年は韓国と中国の客だらけとなっていた。 ハリウッド再閉店 7月1日のナイトスポット解禁後しばらくはクローズしたま ...
-
-
台風接近のパタヤの様子
2020/09/19 -パタヤ近況
台風11号Noul(ノウル)がインドシナ半島に上陸した。 勢力を弱めたようだが、タイでも警報が出ている。 とりわけイサーン方面では強風と大雨による被害が心配されている。 パタヤのあるチョンブリ県も要警 ...
-
-
タイの特別観光ビザの進捗状況と疑問点。早ければ10月1日までにタイ入国可能とすると観光大臣。
2020/09/19 -タイ入国情報, ビザ・タイランドパス・入国手続き
先日、タイ内閣によって正式に承認された特別観光ビザ。 スペシャルツーリストビザ、略してSTVと呼ばれる。 タイへ行きたい外国人の間で大きな話題になっているし、パタヤのローカルタイ人の間でもさっそく話題 ...
-
-
パタヤのブリトー専門店 3Bz Burritoz
2020/09/18 -ステーキ・洋食
国際観光都市であるパタヤには世界各国の料理が揃っている。 ヨーロッパ系料理レストランが充実しているが、今回はメキシコ料理のご紹介。 ソイコーパイにあるブリトーが売りのメキシカンレストランだ。 本格的な ...
-
-
パタヤのナイトスポットの現状9月16日:ウォーキングストリート、LKメトロ、ソイブッカオ、ソイ6、ボーイズタウン、アルノタイまで
2020/09/17 -パタヤ近況
昨日9月16日夜のパタヤの様子を見て回ってきた。 平日ともあって、基本的に人出は少ない。 ウォーキングストリート 夜8時台のウォーキングストリートだ。 先だっての4連休はタイ人観光客がウォーキングスト ...
-
-
日本発タイ行き特別便が追加。10月は合計13便に。
10月のタイ行き特別便は当初11便が予定されていたが、JALも2便を運行することが決まり、合計13便となった。 追加となったのは、10月16日JL031便と、10月23日JL031便の2便。 どちらの ...
-
-
パタヤのバーに外国からの遠隔リンガベルが鳴り響く
2020/09/16 -パタヤ近況
現在タイは実質的な鎖国状態にあり、外国人観光客の入国は禁じられている。 パタヤへも新規の外国人旅行者はやって来られない。 営業再開しているバーは多けれど、客は在住外国人のみで非常に少ない。 どこも経営 ...