「パタヤ近況」 一覧

チョンブリのソンクラーン、パタヤのワンライ2025

2025/04/12   -パタヤ近況

いよいよタイはソンクラーンだ。 通常は4月13日から15日の3日間がソンクラーンとなる。 タイ各地で水かけ祭りが実施される。 パタヤのあるチョンブリ地方では、ワンライという特別な祭りを開く伝統がある。 ...

ソイダイアナに新しいバービア群、AZUREホテル復活、MYTH NIGHT裏手、DK BEER TOWN

2025/04/12   -パタヤ近況

いよいよソンクラーンが始まるパタヤ。 Sleep with me Hotelの名物ゴリラの装いもソンクラーン仕様に変わっている。 パタヤのソンクラーンは強烈だ。毎日毎日水かけしまくる。 水かけに興味が ...

パタヤは地震セーフゾーンの街

2025/04/06   -パタヤ近況

3月28日に発生したミャンマーでの大地震。バンコクでも大きな被害が出た。 バンコク都はバンコクが災害状況下にあると宣告していたが、4月4日災害指定を解除した。 ただし、チャトゥチャック区で崩壊したビル ...

円高バーツ安で、1万円=2300バーツ台に

2025/04/04   -パタヤ近況

トランプ米大統領による相互関税命令により、為替が大きく動いた。 ドル売りにより、円高が進んだ。 一方で、バーツ安にも動いている。 アメリカが定めた相互関税の税率は、日本が24%で、タイは36%。タイは ...

パタヤは通常運転、観光客を歓迎

2025/03/29   -パタヤ近況

3月28日にミャンマーで発生した大地震。隣国タイでも大きな影響を受けた。特にバンコクでは建設途中のビルが崩壊したり、列車など公共交通機関がストップしたりと、混乱が起きた。 震源地からバンコクまでの距離 ...

パタヤ・ウォーキングストリート周辺に出没する偽僧侶

2025/03/20   -パタヤ近況

タイには熱心な仏教徒が多く、街のあちこちに寺院もある。 早朝には僧侶が托鉢のために歩いている姿をよく見かける。パタヤでも同じで、早朝のソイブッカオ界隈では托鉢僧侶が毎日歩いている。 夜にも僧侶が街に出 ...

関空リノベーション・グランドオープン、共用ラウンジや新入国審査場や到着免税店など続々登場

2025/03/18   -パタヤ近況

このところずっとリノベーション工事をしている関西国際空港。 現在はフェーズ3にあたり、いよいよ2025年3月27日にグランドオープンすることになった。 新しいラウンジがオープンし、新保安検査場や新入国 ...

パタヤシティサインが20年ぶりにリニューアル

2025/03/05   -パタヤ近況

2005年5月の建設以来、20年以上の長きに渡ってパタヤの夜を照らしてきパタヤシティサインがついにリニューアルされた。 まさにパタヤの象徴であったが、老朽化が激しく、大規模な改修工事を実施していた。 ...

パタヤミュージックフェスティバル2025開催とビーチロード通行止め

2025/03/02   -パタヤ近況

毎年恒例のPattaya Music Festivalが今年も開催される。 今年は3月の3週に渡っての開催だ。 あわせて交通規制も実施される。 Pattaya Music Festival 2025 ...

新パタヤシティサイン点灯デモンストレーション

2025/02/28   -パタヤ近況

昨年から実施されていたパタヤサインの改修工事が終わり、お披露目ライトアップが実施されることになった。 先日、現地の様子を見てきた。 関連記事:パタヤシティサイン完成間近と絶景カフェのCity Coff ...

パタヤ・スクンビットに大型シーフード食べ放題店と日本食と居酒屋がオープン

2025/02/27   -パタヤ近況

ひさしぶりにイーストパタヤ方面、つまりはパタヤダークサイドをいろいろ見て回っている。 ソイサイアムカントリー入口隣のエリアには、巨大なシーフード食べ放題店ができた。 さらには、ローカルな日本居酒屋とパ ...

パタヤ・エキサイトスクエアに日本居酒屋とムーガタ屋がオープン

2025/02/25   -パタヤ近況

パタヤのソイ・エキサイトとサードロードを挟む形で広がるエリアがエキサイト広場だ。 施設名としては、Xzyte Squareとなる。 エキサイトスクエアもしくはエキサイト広場と呼べばいい。 元々はエキサ ...

ナックルア・ランポー市場の現状レポート 改修工事終了で生まれ変わる

2025/02/20   -パタヤ近況

ナックルアのある海鮮市場がランポー市場だ。 新鮮なエビやイカや貝や魚を一般向けにも販売していて、近くの焼き場やレストランに持ち込んで調理もしてくれる。 観光客に人気のスポットだ。 ランポー市場は大規模 ...

ジョムティエンの現状、日本食レストランも続々登場

2025/02/19   -パタヤ近況

ひさびさのジョムティエンめぐり。 新しい日本食の店ができてたり、移転してきたり、日系らしきホテルもできていた。 ジョムティエンの交通事情なども合わせて、気になったところを紹介していく。 ジョムティエン ...

パタヤ・ナックルアからシラチャー行きのソンテウ乗り場とロットゥー乗り場

2025/02/18   -パタヤ近況

日本人街のあるシラチャーは、パタヤの隣町というには少々距離があるけれど、パタヤからバンコク方面へ向かった際にはパタヤに次に現れる大きな街といえる。 パタヤから乗り合いソンテウでシラチャーへ行くこともで ...

パタヤシティサイン完成間近と絶景カフェのCity Coffee Pattaya

2025/02/17   -パタヤ近況

パタヤのランドマークといえば、山腹にあるパタヤサインだ。パタヤシティサインともいう。 PATTAYA Cityと書かれた看板をパタヤを訪れた人は誰しもが目にするはずだ。 このパタヤサインは今月末に改修 ...

パタヤ・バリハイ灯台の夕映えカフェとエメラルドビーチ

2025/02/16   -パタヤ近況

パタヤ、ウォーキングストリートを抜けて、バリハイ埠頭も抜けて、そのままさらに海沿いの道を進んでいくと、ヨットハーバーがある。 そこもさらに抜けて、小高い丘を上っていくと見えるのが、バリハイ灯台だ。パタ ...

パタヤ・ファラン飯激戦区にスマッシュバーガー屋とアメリカダイナーがオープン

2025/02/16   -パタヤ近況

中国とインドに押されているパタヤだ。 パタヤに残されたファラン最後の聖地ともいうべきなのが、ソイLKメトロやソイレンキーの周辺エリアだろうか。 このあたりは中国やインドの影響は少ない。 ファラン飯の宝 ...

パタヤのバリハイで放置された高層コンドミニアム、取り壊しか建設継続か?

2025/02/15   -パタヤ近況

パタヤのウォーキングストリートを抜けた先には、バリハイ埠頭があり、そのすぐそばに丘がある。 PATTAYA CITYと書かれた大きなサインが有名だ。 バリハイと丘の間に狭いスペースに建つのが、建設途中 ...

禁酒日見直しにパタヤのナイトライフ産業が期待

2025/02/14   -パタヤ近況

先日、タイの首相がアルコール類販売禁止時間帯と仏教の祝日のアルコール類販売禁止措置について、見直しを検討するよう命令を出した。 2月12日のマカブーチャによる禁酒日前日のことだった。 その後に動きにつ ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.