広告

当サイトは広告を利用しています。リンク先を通じて当サイトに収益がもたらされることがあります。

パタヤ近況

パタヤ・バリハイ灯台の夕映えカフェとエメラルドビーチ

投稿日:

パタヤ、ウォーキングストリートを抜けて、バリハイ埠頭も抜けて、そのままさらに海沿いの道を進んでいくと、ヨットハーバーがある。
そこもさらに抜けて、小高い丘を上っていくと見えるのが、バリハイ灯台だ。パタヤ灯台とも呼んだりする。
この周辺が、パタヤの映えスポットとして、タイローカルの間では人気となっている。パタヤ市でも広報で紹介しているほどだ。

広告



バリハイ灯台

英語表記だと、Balihai Lighthouseかな。
バリハイ埠頭からの道の急カーブのところにせり出すように建っている。
カーブ手前に車がとまっていて、少々迷惑。
バリハイ埠頭から歩いて15分くらいかなあ。歩けないことはないが、けっこうしんどい。ウォーキングストリート入口からは30分弱かかりそう。

地図

ひさしぶりの訪問だ。
前回はパンデミック中のことだったように思う。へたすると4年ぶりかも。

相変わらずいい眺め。
パタヤの大海原を眺める。
水面に反射する光がまぶしい。

灯台は変わらないが、周辺は少々変わった。

Lighthouse Bay

灯台のすぐ近くにカフェレストランができた。

Lighthouse Bayという店名。灯台湾、そのままだな。
たぶんオープンしてまだ1年くらい。新しい。
バイクはそのあたりに駐輪可能。車も何台か駐車してある。

海を眺めるようにしてテーブルが並ぶ。

これはいい眺め。

昼間はちょっと暑い。
夕方以降だと夕日が綺麗に眺められる。

アメリカーノとエスプレッソのホットが70バーツ、アイスが90バーツ
カプチーノとラテはホット80バーツ、アイス110バーツ
タイティーはアイス79バーツ

料理も各種揃う。
カオパットが89バーツより。
ソムタムやチムチュムもあるみたい。

場所代込みってことで、価格は少し高め。
食事を頼みつつ、ゆっくりと日が沈む景色を眺めるのがいいんじゃないかと。

エメラルドビーチ

そして、最近パタヤで話題の映えスポットがある。

カフェを抜けたところあたりからは、ビーチへ下りることができる。

ビーチの岩の上に海藻なのか苔なのか緑色の植物が生えている。
この景観が映えスポットとして有名になった。
どうやら、通称エメラルドビーチと呼ぶらしい。

まあ一番話題になったのが1月頃のこと。
その頃は、本当に辺り一面がエメラルド色になっていた。

暑くなってきたせいか、現在はエメラルド成分が減ってきた。

それでも撮影に訪れるタイ人は多い。
ちょっと着飾った女性が、男性に写真を撮影してもらっている。

夕日をバックにするのもいいだろう。

エメラルドになるのは、たぶん季節的なものだと思う。
次回は来年1月かな。

広告

-パタヤ近況

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.