-
-
時代屋本店パタヤで食事会パート2。揚げなす最高。(移転)
2019/03/21 -日本食
先日、日本から友人がパタヤに来た際、Tree Townにある時代屋本店で食事会を開いた。 時代屋本店を訪れるのはこれが二度目。 前回⇒時代屋本店 パタヤ TREE TOWNで食事会 この時とは別の友人 ...
-
-
ソイボンコットのNadia's Kitchenでサーモンブレックファーストとまったりコーヒー
ソイボンコットに新しいカフェレストランができている。 店名は、Nadia's Kitchen。 このあたりでは一際綺麗な外観だ。 ブレックファーストとコーヒーでまったりと過ごしてみた。 Nadia's ...
-
-
チープチャーリーのチキンローストディナー99バーツと日替わりメニュー
2019/03/14 -ステーキ・洋食
ソイブッカオに新しくオープンした格安ファラン飯レストラン、Cheap Charly's。 100バーツ以下のブレックファーストとしてはパタヤ最強クラスの食べごたえと内容だ。 関連記事:新規オープンのC ...
-
-
ソイユメのSEALLY KITCHENで日本式カツカレー
2019/03/12 -日本食
ソイユメのビッグCエクストラの裏辺りに、SEALLY KITCHENというレストランがある。 タイ料理がメインだが、なぜか日本式カレーがメニューに混ざっている。 看板にはっきりと、Rice Japan ...
-
-
(閉店)干しエビ風味が効いたトムヤムノムコンがうまいクイティアオ屋@ナックルア
2019/03/08 -麺類(クイティアオ・バミーなど)
パタヤ北部にあるのがナックルア。ローカルながらも、長期滞在者の多い、わりと落ち着いたエリアだ。 ナックルア通りをさまよっていると、客の多いクイティアオ屋台を見つけた。 テーブルは10卓ほどあるが、ほぼ ...
-
-
新規オープンのCHEAP CHARLY'Sのブレックファーストが安くてボリューム満点
2019/03/07 -ブレックファースト
ソイブッカオに新しくオープンしたレストラン、Cheap Charly's Bar & Restaurant(チープチャーリー)。 洋食メインのいかにもファラン向けレストランだ。 ここのブレック ...
-
-
ひさびさにパタヤのすき家で牛丼を食べる
2019/03/05 -日本食
パタヤに日本の牛丼チェーンが初登場したのが2016年終わり頃のこと。 セントラルマリーナにすき家がオープンした。 意外とリーズナブルな価格設定で味もいたって普通。 関連記事:パタヤ初進出のすき家で牛丼 ...
-
-
(閉店)A1バックパッカーズのブレックファースト99バーツ
2019/03/02 -ブレックファースト
ソイブッカオのやや南側、パタヤシティホスピタル向かい側にバックパッカー向けのホステルがある。1階がレストランバー。 以前はアジアバックパッカーという名前だった。 が、昨年だったか、オーナーが変わって、 ...
-
-
(閉店)サードロードのパッタイ&ホイトート屋台
2019/02/27 -屋台もの(焼き鳥や唐揚げやつまみ), グルメレポート
サードロードをさまよっていると、パッタイ屋台を見つけた。 パッタイ屋台には、ホイトートもつきもの。 どちらも大きな鉄板を使うことから、パッタイとホイトートは同じ店で出すことが多い。 さっそく食べてみる ...
-
-
(閉店)パタヤアベニューフードコートにPANGPONDカフェ2号店オープン。極厚バーガー89バーツ。
サードロードにあるPangPondカフェは、アラビカ種のコーヒー豆を使ったおいしいコーヒーの飲める店。 カイガタなんかもあったりして、店は小さいけれど、かなり使えるカフェだ。 関連記事:サードロードの ...
-
-
男女5人カオトムプラジャンバンで食事会
2019/02/23 -タイ料理全般(食堂・レストラン), グルメレポート
日本から友人が来たら必ず一緒に行くパタヤのおすすめレストランがある。 毎度おなじみのカオトムプラジャンバンである。 当ブログには何度となく登場している。 タイ料理とイサーン料理とシーフードがメイン。 ...
-
-
(閉店)Deli Diner レストランのサンデーローストチキン 99バーツ
日曜日恒例のサンデーロースト。 イギリスでは日曜日にロースト肉を食べる習慣があるそうな。 イギリス人の多いパタヤでもサンデーローストを提供するレストランは少なくない。 これまでいくつか紹介してきた。 ...
-
-
(閉店)センタン横のカオマンガイ屋
2019/02/17 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど)
パタヤの中心スポットとも言えるのが、セントラルフェスティバルパタヤだ。 通称センタン、ないしセンターン。 巨大なショッピングモールでなんでもそろう。 地下にフードコートもあるが、お値段高めのわりに味も ...
-
-
(閉店)パタヤの新しい日本居酒屋、一軒目居酒屋9ちゃん
2019/02/15 -日本食
パタヤには日本居酒屋がいくつかある。 訪れたことがあるのは、TREE TOWN内の時代屋本店。 普通に日本の居酒屋だった。 関連記事:時代屋本店 パタヤ TREE TOWNで食事会 今回は、パタヤカン ...
-
-
Chill Innのプロモーション日替わりメニューがお得。ハンバーガーとコルドンブルーがうまい。
ソイブッカオにあるChill Inn(チルイン)。 セルビア料理が食べられるレストランして以前紹介した。 関連記事:セルビア料理を食べながらバルカン半島を思い出す@Chill Inn パタヤソイブッカ ...
-
-
(閉店)ムーガタ屋PANPANがシーフード食べ放題店へ。活きエビ、イカ、カニ、ホタテ、牡蠣!
2019/02/11 -ムーガタとチムチュム
サードロードにあるカラオケ付きのムーガタ&チムチュム屋、ปั่นปั่น(PANPAN、パンパン)。 ムーガタもチムチュムもおいしいと評判。 実際何度か通ったこともある。 関連記事:ムーガタとチムチュ ...
-
-
金曜日の定番MALEEのチキンシュニッツェルはソイレンキー店がうまい
パタヤにいくつか店舗があるMALEE RESTAURANT。 洋食がメインで、日替わりがお得だ。 各店とも金曜日の日替わりがチキンシュニッツェル。 関連記事:MALEEレストランの日替わり99バーツセ ...
-
-
おすすめタイ料理、ムーマナオが好き
2019/01/30 -タイ料理全般(食堂・レストラン), グルメレポート
マナオ(マナーオ)とは、タイ語でライムのこと。 タイ料理にもよく使われるし、酒に入れることも多い。 サンミゲルライトをオーダーすると、ほぼ確実にマナオを乗せてくれる。 パタヤではマナオ売りの移動販売車 ...
-
-
パタヤで料理としてのパイを食べる。TAKE AWAYとMc Doner。
西洋料理の宝庫とも言うべきパタヤ。 ヨーロピアン料理、通称ファラン飯だ。 今回はパイにご登場願う。 移動式屋台でパイを見かけることが非常に多い。 レストランでもパイを扱っていたりもする。 日本人的なイ ...
-
-
(閉店)Boars Headの69バーツステーキ@ソイチャイヤプーン
2019/01/22 -ステーキ・洋食
パタヤ屈指の魔境として知られるソイチャイヤプーン。 昨年末に道路工事を行い、少しだけ路面はましになった。 関連記事:魔境ソイチャイヤプーン、ついに路面舗装工事開始される が、その後、きちんとアスファル ...