「グルメレポート」 一覧

(閉店)ソイブッカオ新装開店のBali Cafeでブレックファースト。インドネシア料理もあり。

ソイブッカオの南側にあったCasa del Nardieというレストラン&ゲストハウスの看板が変わっている。 Bali Cafeとなった。 新しいオーナーが買い取って、店名変更。内装も変えている。 せ ...

タイ・パタヤで、誕生日ケーキ・クリスマスケーキを買うなら?

2018/12/02   -スイーツ・菓子

パタヤのバーでは誕生日パーティが日常的な光景で、毎日のようにどこかで見かける。 バーでなくても、ディスコやパブ内でパーティが開かれることも多い。 日本よりも誕生日パーティの習慣は根付いているような印象 ...

(閉店)ソイブッカオに隠れ洋食屋あり。リソールとヴィーナーシュニッツェルがうまい。

2018/11/30   -ステーキ・洋食

ソイブッカオ北側からサードロードへ抜ける狭いソイがある。サードロードのソイ11にあたる。 いつもは抜け道的に通り過ぎるだけのソイだが、よく見ると、小さな食堂があった。 壁に貼られたメニューは洋食ばかり ...

(閉店)センタンフードコートの味凛で、うどんとカレーと唐揚げと

2018/11/28   -日本食

セントラルフェエスティバルパタヤビーチ、略してセンタン。 パタヤの中心部にある大型ショッピングモールだ。 地下にフードコートがあって便利。 とりわけタイ料理やパタヤの食事事情があまりわかっていなかった ...

セイラーバー&レストランのTボーンステーキに喰らいつけ

2018/11/22   -ステーキ・洋食

ビーチロードのソイ8という立地ながらも、格安で食事を提供する優良レストラン、Sailor Bar & Restaurant。 ブレックファーストやコルドンブルーなど、過去何度か取り上げてきた。 ...

(閉店)A&W Restaurantのルートビアは魔法の味。ターミナル21パタヤにて。

2018/11/21   -ファストフード

ターミナル21パタヤに出店しているA&W Restaurant。 たぶん、パタヤ初登場だと思う。 名物のルートビアをひさびさに飲んでみた。とにかく不思議な味である。ついでにフライドチキンはけっ ...

(閉店)ソイエキサイトのクイティアオ屋でトムヤムとナムトック

ソイエキサイトとサードロードの交差点にあるファミリーマート前にはクイティアオ屋が常設してある。 何度か店が変わっているようだが、ここ最近はずっと同じクイティアオ屋。 ここのトムヤムとナムトックがそつな ...

(閉店)ブッカオ常設市場でもカイガタ

カイガタとは、小さな鍋で卵とソーセージなどを焼いた料理のこと。ベトナム発祥らしいが、ウドンタニーの名物でもあり、タイ全土で食べることができる。 パタヤでも数は少ないが食べられる店はある。 毎度おなじみ ...

(閉店)Chunky Monkeyの洋食ラインナップ。リソールとグレイビーソースがおすすめ。

2018/11/14   -ステーキ・洋食

2018年10月上旬にオープンしたソイブッカオの新しい洋食レストラン、Chunky Monkey(チャンキーモンキー)。 速報版として、メニューとポークチョップだけをお伝えたした。 関連記事:【Chu ...

(閉店)丸亀製麺ターミナル21パタヤ店で釜揚げうどん(追記あり)

2018/11/12   -日本食

2018年10月に開業したターミナル21パタヤ。 巨大なショッピングモールだ。とにかくでかい。 東京フロアもあり、日本関連の店がそこそこ充実している。 関連記事:ターミナル21パタヤ(TERMINAL ...

(閉店)99バーツで一人鍋!ホットポットとステーキとスパゲッティとヤムの店

パタヤローカルグルメの宝庫サードロードに新しいレストランというか食堂ができている。 どうやら、HOT POTがメインの店のようだ。 でも、ステーキやパスタも扱っている。 なんだか変わった店だが、いろい ...

(閉店)おいしいと評判のカノムジーン屋@ソイユメ裏道。唐揚げも一緒にどうぞ。

ソイユメからサードロードへ抜ける道は、よくわからない倉庫群みたいになっている。 マッサージ屋なんかもあるが、どうにも変なエリア。 ここに、昔から有名なカノムジーン屋がある。 日本人の間でもたまに話題に ...

らーめん幸楽苑@ターミナル21パタヤ。中華そばはまさに懐かしい日本の味。今なら半額49バーツ。

2018/10/30   -日本食

2018年10月19日オープンしたばかりのTERMINAL 21 PATTAYA。 まあ、とんでもなく巨大なショッピングモールだ。 飛行機だのエッフェル塔だのピサの斜塔だの銀座だのえらいことになってい ...

(閉店)イサーン料理食堂セーブジャンでチムチュムとコームーヤーン

PRSホテル宿泊時に夕食として利用したのが、ホテル目の前にあるイサーン料理食堂。 店頭にチムチュム鍋が置かれていたので、さくっと入店してみた。 チムチュムは独特のスープで少し癖があるが、なるほどうまか ...

(閉店)豚足っぽくない赤身肉がうまいカオカームーとクイティアオ屋台 ソイ7入り口

セカンドロード側のソイ7入り口にセブンイレブンがある。 そのセブン前には固定屋台が出ている。 一つはいわゆるタムサン料理屋で炒め物やスープものを注文に応じて作ってくれる店。 もう一つが、クイティアオと ...

(閉店)【Chunky Monkey】洋食天国パタヤ・ソイブッカオに大型ファラン飯屋登場

2018/10/17   -ステーキ・洋食

パタヤは洋食天国。とりわけソイブッカオとその周辺のソイに安くてボリューム満点の洋食屋がたくさんある。 ブレックファーストからステーキまで。日本ではあまりお目にかかれないイギリス料理やバルカン料理まで揃 ...

(閉店)熱々スープと豚骨がうまいカオトム&クイジャップユアン屋台、ワットチャイ近く

パタヤタイのワットチャイモンコン、略してワットチャイ近くには夜になると多くの屋台がひしめく屋台集中ゾーン。 ウォーキングストリートからは近いがローカル臭満載でおもしろい。 ちょっとひさしぶりに訪れてみ ...

(閉店)サードロードの鴨クイティアオ屋。ほろほろに煮込んだ肉がうまい。

サードロードを進んでいると、鴨と丼のマークののぼりが目にとまった。 これは鴨肉とクイティアオの店に違いない。 厨房のケースにも鴨肉がぶら下がっている。 なかなかうまそうだ。 結論から言えば、うまかった ...

(閉店)鉢入りソムタムとサテのレストラン、ARVI'S KITCHEN

パタヤカンにしばらく前から新しいレストランができている。 ARVI'S KITCHENという店名。 ソムタム鉢の意匠をこらした看板。 それと、レストラン前に出ているサテ屋台が気になるところ。 ARVI ...

(閉店)ソイチャイヤプーン入り口のイサーン料理屋台激辛ナムトックムーにしびれろ

2018/10/05   -イサーン料理

パタヤ屈指の魔境と言うべき、ソイチャイヤプーン。 そのソイチャイヤプーンのソイブッカオ側入り口に新しい屋台が出ている。 以前はムーピン屋台があった場所。 ⇒夜間営業のムーピン屋台@ソイチャイヤプーン入 ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.