-
-
タイのセブンイレブンで新発売、お好み焼きは謎の食べ物
2018/07/30 -コンビニ・インスタント食品, グルメレポート
タイ・パタヤで粉ものシリーズ最新作。 関西人の心に大きく染み込んだ粉ものへの思い。 タイ・パタヤでも数は少ないが粉ものは入手可能。 たこ焼きは過去何度か紹介してきた。 セブンイレブンでもたこ焼きを売り ...
-
-
(閉店)ソイニュープラザのごく普通のタイ飯食堂。うまいのはスパゲッティパットキーマオ。
2018/07/20 -タイ料理全般(食堂・レストラン), グルメレポート
ソイニュープラザには、バービアも多いが、ローカル食堂や屋台も多い。 その中にある小さな食堂。 たぶん昔からあると思うけれど、利用したことがなかった。 で、続けざまにいろいろと食べたみた。 結論を先に言 ...
-
-
パタヤタイのカオマンガイ&カオナーペット屋台食堂
2018/07/18 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
エリアでいうならパタヤタイ、ソイで言うならセカンドロードのソイ16。 このソイにはローカル屋台や食堂が多い。 もう何年も前からずっと気になっていたのが、この屋台。 どう見てもカオマンガイ屋。 たぶん、 ...
-
-
ソイブッカオ常設市場のカフェアマゾンと35バーツコーヒー屋台
ソイブッカオ常設市場内で工事中だったCafe Amazonが昨日7月15日に無事グランドオープンした。 その模様と、カフェアマゾンのすぐ隣にあるカフェ屋台もあわせて紹介。 Cafe Amazonブッカ ...
-
-
(移転)ソイレンキーのブロンクスピザ(BRONX PIZZA)。1スライス70バーツ、2スライス125バーツ。
以前はソイダイアナにあったBRONX PIZAA(ブロンクスピザ)。 テナントが入っていたホテルの建て壊しにともない、現在はソイレンキーに移転している。 昔からそこそこ有名だが、今回初めて食べてみた。 ...
-
-
パタヤでバミーヘン食べ比べ
2018/07/07 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
バミーヘンとは、汁なしラーメンのこと。 バミーが、玉子麺。まあ、中華麺ですな。 ヘンが、乾いている状態。つまり汁なし。 汁ありの普通のバミーのことは、バミーナムと呼ぶ。 ナムが水=汁。 日本のつけ麺と ...
-
-
(閉店)TASTE by Cool House2号店 鴨肉からカレーまで何でもおいしいレストラン
2018/07/05 -タイ料理全般(食堂・レストラン), グルメレポート
以前、安いブレックファーストとカオソーイで紹介したTaste by Cool Houseというレストラン。 関連記事:COOL HOUSEのアメリカンブレックファースト75バーツ 関連記事:パタヤでカ ...
-
-
Harrys(ハリーズ)のサマースペシャル99バーツ、ミンチステーキ
LKメトロ周辺には欧米人向けのバーやパブがたくさんある。 上階はゲストハウスになっていることが多い。 昼間から酒を飲むファラン多数。当然、彼ら向けの食事も提供する。メインは洋食。 Harrysというバ ...
-
-
タイのアイスクリーム屋 スウェンセン(Swensen's)で甘い一時を
タイの定番チェーン店シリーズ。 MKレストランに続いてはスウェンセンズを取り上げる。 こちらもタイで大人気だ。誰でも知っている。 英語表記で、Swensen's たぶんアメリカ発祥のアイスクリームショ ...
-
-
タイスキ?タイ風しゃぶしゃぶ?MKレストランで鍋をつつく
2018/06/29 -タイ料理全般(食堂・レストラン), グルメレポート
MKレストラン。 タイでもっとも有名なチェーン系レストランの一つかもしれない。 タイスキと呼べばいいのだろうか。タイ版のすき焼き。 要するに、鍋です、鍋。 でも、タイ人に言わせると、シャブ。 MKへ行 ...
-
-
チェンマイでもカイガタを食う。カイガタレートロット。
2018/06/23 -タイ地方都市グルメ, 2018年パタヤ発チェンマイ・プーケット周遊旅行
チェンマイ旅行記追加編 チェンマイ旅行記で書き残したことを少々。 2018年4月のこと。 チェンマイ滞在最終日の朝に食べたのがカイガタだった。 カイガタとは、ベトナム発祥とされる料理。 カイが卵、パン ...
-
-
(閉店)サードロードの新しいカオマンガイ屋
2018/06/21 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
サードロードを走っていると見慣れぬ看板を見つけた。 まだ店は営業開始前だが、どう見ても、カオマンガイ屋だ。 夜遅めに再訪すると、今度は閉店済み。 日をあらためて夜8時頃にようやく食べることができた。 ...
-
-
おしゃれカフェ Jasmines' Cafeのカイガタとオムレツブレックファースト
パタヤカン(セントラルパタヤロード)のビーチ近くに、ちょっぴりおしゃれなカフェがある。 店名は、Jasimine's Cafe。 似たような店名のカフェは他にもあるけれど、たぶん、無関係。 立地的にや ...
-
-
最近食べたパタヤのカオマンガイ屋の紹介
2018/06/17 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
2018年春頃から始めた今回のパタヤ沈没生活。 その中で、個別記事にするほどではないが、食べてきたカオマンガイを紹介していきたい。 正直、ここで取り上げるカオマンガイはあまりおすすめではありません。中 ...
-
-
(閉店)叉焼麺のおいしいバミー屋 源記レストラン
2018/06/15 -麺類(クイティアオ・バミーなど), グルメレポート
ノースパタヤのBIG C裏手に新しいバミー屋ができていた。 中国語表記がしてあって、「源記」と書いてある。 売りは叉焼麺と雲呑麺のようだ。 要するにバミーナムの店。 さっそく食べてみた。 源記レストラ ...
-
-
(閉店)ハリウッドパタヤ横の日本ラーメン屋台 HONGTAE RAMEN 69バーツ
以前から気になっていたのが、ハリウッドディスコ横にあるラーメン屋。 見るからに日本のラーメン屋台である。 が、ずっと閉まっていて、なかなか食べる機会がなかった。 ようやく実食してきたのでレポートします ...
-
-
(閉店)移転したChicken Worldでイングリッシュブレックファースト
以前はソイブッカオ南側に店舗を構えていたChicken World。 ちょっぴりカレー風味のガイヤーンとビールのセットが150バーツとお得だった。 関連記事:カレー風味の巨大ガイヤーンにかぶりつけ!C ...
-
-
タイのファミリーマートのおにぎり3種食べてみた。ガパオ、カオマンガイ、ベーコン炒飯。
2018/05/31 -コンビニ・インスタント食品, グルメレポート
いつの間にか販売となっていたタイのファミリーマートのおにぎり新製品。 ファミリーマートだけあって、商品名にはきっちり日本語表記あり。 が、具材はもろにタイ料理。 1個ずつ買うのが面倒だったので、3種類 ...
-
-
パタヤでカオナーペット(焼き鴨のせご飯)。テパシットローストダックがうまい。
2018/05/27 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
カオナーペットとは、焼いた鴨肉をご飯に乗せた料理。醤油系のタレをかけて食べることが多い。 カオマンガイと同じような系列のタイ料理だ。 まあ、タイ料理というより中華料理のような気もするが、とりあえずタイ ...
-
-
(閉店)激辛タイ南部カレーにしびれろ@ソイニュープラザのぶっかけ飯屋
2018/05/23 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど), グルメレポート
ローカル屋台が立ち並ぶソイニュープラザ。 カオマンガイやクイッティオやジョークなどなど。 そこにぶっかけ飯屋がある。 カレーがメイン。 店主のおばさんはイスラム系。 ここはタイ南部カレーを提供する店だ ...