-
-
男女5人カオトムプラジャンバンで食事会
2019/02/23 -タイ料理全般(食堂・レストラン), グルメレポート
日本から友人が来たら必ず一緒に行くパタヤのおすすめレストランがある。 毎度おなじみのカオトムプラジャンバンである。 当ブログには何度となく登場している。 タイ料理とイサーン料理とシーフードがメイン。 ...
-
-
(閉店)Deli Diner レストランのサンデーローストチキン 99バーツ
日曜日恒例のサンデーロースト。 イギリスでは日曜日にロースト肉を食べる習慣があるそうな。 イギリス人の多いパタヤでもサンデーローストを提供するレストランは少なくない。 これまでいくつか紹介してきた。 ...
-
-
(閉店)センタン横のカオマンガイ屋
2019/02/17 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど)
パタヤの中心スポットとも言えるのが、セントラルフェスティバルパタヤだ。 通称センタン、ないしセンターン。 巨大なショッピングモールでなんでもそろう。 地下にフードコートもあるが、お値段高めのわりに味も ...
-
-
(閉店)パタヤの新しい日本居酒屋、一軒目居酒屋9ちゃん
2019/02/15 -日本食
パタヤには日本居酒屋がいくつかある。 訪れたことがあるのは、TREE TOWN内の時代屋本店。 普通に日本の居酒屋だった。 関連記事:時代屋本店 パタヤ TREE TOWNで食事会 今回は、パタヤカン ...
-
-
Chill Innのプロモーション日替わりメニューがお得。ハンバーガーとコルドンブルーがうまい。
ソイブッカオにあるChill Inn(チルイン)。 セルビア料理が食べられるレストランして以前紹介した。 関連記事:セルビア料理を食べながらバルカン半島を思い出す@Chill Inn パタヤソイブッカ ...
-
-
(閉店)ムーガタ屋PANPANがシーフード食べ放題店へ。活きエビ、イカ、カニ、ホタテ、牡蠣!
2019/02/11 -ムーガタとチムチュム
サードロードにあるカラオケ付きのムーガタ&チムチュム屋、ปั่นปั่น(PANPAN、パンパン)。 ムーガタもチムチュムもおいしいと評判。 実際何度か通ったこともある。 関連記事:ムーガタとチムチュ ...
-
-
金曜日の定番MALEEのチキンシュニッツェルはソイレンキー店がうまい
パタヤにいくつか店舗があるMALEE RESTAURANT。 洋食がメインで、日替わりがお得だ。 各店とも金曜日の日替わりがチキンシュニッツェル。 関連記事:MALEEレストランの日替わり99バーツセ ...
-
-
おすすめタイ料理、ムーマナオが好き
2019/01/30 -タイ料理全般(食堂・レストラン), グルメレポート
マナオ(マナーオ)とは、タイ語でライムのこと。 タイ料理にもよく使われるし、酒に入れることも多い。 サンミゲルライトをオーダーすると、ほぼ確実にマナオを乗せてくれる。 パタヤではマナオ売りの移動販売車 ...
-
-
パタヤで料理としてのパイを食べる。TAKE AWAYとMc Doner。
西洋料理の宝庫とも言うべきパタヤ。 ヨーロピアン料理、通称ファラン飯だ。 今回はパイにご登場願う。 移動式屋台でパイを見かけることが非常に多い。 レストランでもパイを扱っていたりもする。 日本人的なイ ...
-
-
(閉店)Boars Headの69バーツステーキ@ソイチャイヤプーン
2019/01/22 -ステーキ・洋食
パタヤ屈指の魔境として知られるソイチャイヤプーン。 昨年末に道路工事を行い、少しだけ路面はましになった。 関連記事:魔境ソイチャイヤプーン、ついに路面舗装工事開始される が、その後、きちんとアスファル ...
-
-
新しくなったブッカオ市場前のイサーン料理&焼き物屋台
ブッカオ常設市場の向かい側、ソイ19入り口セブンイレブン前あたりにはいくつか固定屋台が並ぶ。 その中のイサーン料理と焼き物がメインの屋台は以前に紹介した。 関連記事:ソイブッカオ市場前のイサーン料理屋 ...
-
-
(閉店)パタヤビーチを見下ろしながらチリドッグ@Carl's Jr.
パタヤ日曜日の昼下がり、所用のためセンタンへ。 セントラルフェスティバルパタヤビーチ。通称、センタンだ。 ソイブッカオの銀行が休みでも、センタンの銀行なら日曜祝日でも営業している。 このあたりのフレキ ...
-
-
(閉店移転)パタヤの韓国料理レストランでチゲ鍋とキムチチャーハンを食べる。SUPER STARとGANGNAM POCHA。
2019/01/13 -グルメレポート
ノースパタヤエリアには韓国料理レストランが多い。 昔から目につくのは韓国式焼肉屋。 他にも普通の韓国料理レストランも増えてきた。 とりわけ、ディスコのハリウッド周辺にいくつもできている。 ちょっと機会 ...
-
-
(閉店)キルケニーの日替わりイギリス料理、コテージパイとバンガーズ&マッシュ
LKメトロにあるKilkenny Bar & Guest house(キルケニーバー&ゲストハウス)。 1階がバー兼レストランになっていて、2階以上がゲストハウス。 パタヤにはよくある形式。 ...
-
-
食べやすいイサーン料理レストラン、YUMSAAP@ターミナル21
2019/01/06 -イサーン料理, タイ料理全般(食堂・レストラン)
パタヤのターミナル21にあるYUMSAAPというレストランに入ってみた。 この名前には聞き覚えがある。 バンコクのターミナル21にも支店があるし、バンコクには他にも支店がいくつもあるはず。 イサーン料 ...
-
-
トムチャプチャイでほっこり。飛天空心菜(パックブンロイファー)は密かに中華スープがうまい。
2019/01/04 -タイ料理全般(食堂・レストラン)
パタヤにいくつか支店のあるレストラン、パックブンロイファー。 飛天空心菜、空飛ぶ空心菜屋。 関連記事:パタヤの有名レストラン、パックブンロイファー(飛天空心菜)。カオトムと空心菜炒めが名物。 抜群にお ...
-
-
ソイボンコットの新しい鴨肉料理食堂
2019/01/03 -タイ料理全般(食堂・レストラン), グルメレポート
ソイボンコットに新しい食堂ができていた。 鴨肉料理屋だ。 最近鴨肉にはまっていることもあり、さっそく主要料理3品を食べてみた。 クイティアオペット、カオナーペット、ガパオペット。 どれも50バーツで味 ...
-
-
(閉店)コルドンブルー99バーツ@営業再開したスカンジナビア料理レストランMaud
以前紹介したソイボンコットにあるスカンジナビア料理レストランのMaud`s Restaurant Bar。 格安料金ながらも味はそこそこ良くて、量も多め。 まるで日本の洋食屋のような味付けで、個人的に ...
-
-
(閉店)TREE TOWNの新しいピザ屋台99バーツ
2018/12/27 -ステーキ・洋食
TREE TOWN北側、バンコク銀行脇の道沿いに数軒の固定屋台が並んでいる。 ソイブッカオ側から、イサーン料理、ケバブ屋、ハンバーガ屋、カオカームー屋、そして、もう1軒が今回紹介するピザ屋台。 おそら ...
-
-
(閉店)パタヤアベニューの新フードコートでカオソーイを食べる。2階屋台村は消滅。
2018/12/25 -麺類(クイティアオ・バミーなど), フードコート・市場
パタヤ中心部にありながら、ぱっとしないショッピングモールといえばパタヤアベニュー(PATTAYA AVENUE)。 ころころと店舗が変わったりと迷走しまくっている。 1階屋内広場には屋台村があった。 ...