-
-
新しくなったブッカオ市場前のイサーン料理&焼き物屋台
ブッカオ常設市場の向かい側、ソイ19入り口セブンイレブン前あたりにはいくつか固定屋台が並ぶ。 その中のイサーン料理と焼き物がメインの屋台は以前に紹介した。 関連記事:ソイブッカオ市場前のイサーン料理屋 ...
-
-
(閉店)パタヤビーチを見下ろしながらチリドッグ@Carl's Jr.
パタヤ日曜日の昼下がり、所用のためセンタンへ。 セントラルフェスティバルパタヤビーチ。通称、センタンだ。 ソイブッカオの銀行が休みでも、センタンの銀行なら日曜祝日でも営業している。 このあたりのフレキ ...
-
-
(閉店移転)パタヤの韓国料理レストランでチゲ鍋とキムチチャーハンを食べる。SUPER STARとGANGNAM POCHA。
2019/01/13 -グルメレポート
ノースパタヤエリアには韓国料理レストランが多い。 昔から目につくのは韓国式焼肉屋。 他にも普通の韓国料理レストランも増えてきた。 とりわけ、ディスコのハリウッド周辺にいくつもできている。 ちょっと機会 ...
-
-
(閉店)キルケニーの日替わりイギリス料理、コテージパイとバンガーズ&マッシュ
LKメトロにあるKilkenny Bar & Guest house(キルケニーバー&ゲストハウス)。 1階がバー兼レストランになっていて、2階以上がゲストハウス。 パタヤにはよくある形式。 ...
-
-
食べやすいイサーン料理レストラン、YUMSAAP@ターミナル21
2019/01/06 -イサーン料理, タイ料理全般(食堂・レストラン)
パタヤのターミナル21にあるYUMSAAPというレストランに入ってみた。 この名前には聞き覚えがある。 バンコクのターミナル21にも支店があるし、バンコクには他にも支店がいくつもあるはず。 イサーン料 ...
-
-
トムチャプチャイでほっこり。飛天空心菜(パックブンロイファー)は密かに中華スープがうまい。
2019/01/04 -タイ料理全般(食堂・レストラン)
パタヤにいくつか支店のあるレストラン、パックブンロイファー。 飛天空心菜、空飛ぶ空心菜屋。 関連記事:パタヤの有名レストラン、パックブンロイファー(飛天空心菜)。カオトムと空心菜炒めが名物。 抜群にお ...
-
-
ソイボンコットの新しい鴨肉料理食堂
2019/01/03 -タイ料理全般(食堂・レストラン), グルメレポート
ソイボンコットに新しい食堂ができていた。 鴨肉料理屋だ。 最近鴨肉にはまっていることもあり、さっそく主要料理3品を食べてみた。 クイティアオペット、カオナーペット、ガパオペット。 どれも50バーツで味 ...
-
-
(閉店)コルドンブルー99バーツ@営業再開したスカンジナビア料理レストランMaud
以前紹介したソイボンコットにあるスカンジナビア料理レストランのMaud`s Restaurant Bar。 格安料金ながらも味はそこそこ良くて、量も多め。 まるで日本の洋食屋のような味付けで、個人的に ...
-
-
(閉店)TREE TOWNの新しいピザ屋台99バーツ
2018/12/27 -ステーキ・洋食
TREE TOWN北側、バンコク銀行脇の道沿いに数軒の固定屋台が並んでいる。 ソイブッカオ側から、イサーン料理、ケバブ屋、ハンバーガ屋、カオカームー屋、そして、もう1軒が今回紹介するピザ屋台。 おそら ...
-
-
(閉店)パタヤアベニューの新フードコートでカオソーイを食べる。2階屋台村は消滅。
2018/12/25 -麺類(クイティアオ・バミーなど), フードコート・市場
パタヤ中心部にありながら、ぱっとしないショッピングモールといえばパタヤアベニュー(PATTAYA AVENUE)。 ころころと店舗が変わったりと迷走しまくっている。 1階屋内広場には屋台村があった。 ...
-
-
(閉店)新規オープン JASMINE COFFEE 2号店でコーヒーとオックステールスープを
鉄腕アトムとマリオの置物で有名なカフェ、JASMINE COFFEE。 サードロードにある。 ここはコーヒーがうまい。店内の雰囲気もいい。 そのJASMINEが2号店をオープンさせたので、立ち寄ってみ ...
-
-
ターミナル21パタヤのフードコートは安くて便利。クンオプウンセン60バーツ
2018/12/19 -フードコート・市場
2018年10月にグランドオープンしたTERMINAL 21 PATTAYA。 とにかくでかいショッピングモールだ。 じっくり見て回るだけで半日から1日時間が潰れるほど。 名物の飛行機も新たに塗装が施 ...
-
-
ソイブッカオ常設市場で牛串焼き、サテ、生春巻き。炙りチーズケバブ屋は移動式に。
2018/12/18 -フードコート・市場
パタヤ・ソイブッカオ民の強い味方、タラートブッカオ(Buakhao Market)。 火金市場と区別するために、ブッカオ常設市場と呼んでたりする。 右手の屋台村のぶっかけ飯はちょこちょこと利用する。昼 ...
-
-
(閉店)MALEE3でサンデーローストチキン99バーツ
2018/12/16 -ステーキ・洋食
天気の良い日曜日の昼下がり、さて何を食べようかとぶらぶら。 そうだ、日曜日にはサンデーローストを食べよう。 100バーツで本格的なサンデーローストが食べられるMarquee(マーキー)へ。ここがソイブ ...
-
-
(閉店)NANAシーフードで思い出のカオマンガイを食べる。ウォーキングストリートソイ15。
2018/12/15 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど)
パタヤ・ウォーキングストリートのソイ15にあるレストラン、Nana Seafood。 ウォーキングストリート本通りからすぐ近くなのに価格はローカル水準で味の評判もいい。 約10年ぶりにカオマンガイを食 ...
-
-
値上げが続くチャンキーモンキーでブレックファースト、据え置き価格119バーツでボリュームと質良し
2018/12/13 -ブレックファースト
ソイブッカオに新しくオープンした洋食屋Chunky Monkey(チャンキーモンキー)。 オープン当初は安い価格帯で衆目を集めて客を呼び込んでいたような印象。 関連記事:【Chunky Monkey】 ...
-
-
(閉店)ホットポット屋ヤムセーブ再訪。蓮根と生エビ入り激辛ヤムと手羽唐揚げがうまい。
2018/12/11 -タイ料理全般(食堂・レストラン)
以前、ステーキとホットポットの店として紹介したサードロードの新しいレストラン、YUMZAB(ヤムセーブ)。 関連記事:99バーツで一人鍋!ホットポットとステーキとスパゲッティとヤムの店 幾度目かの訪問 ...
-
-
(閉店)パタヤタイの高いけどおいしい鴨肉屋、カオナーペットとクイティアオペット
2018/12/09 -麺類(クイティアオ・バミーなど), ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど)
パタヤタイ通りのスクンビット寄りに、鴨のイラストが描かれた店がある。 見るからに鴨肉屋。 最近、ペット(鴨、あひる)肉に凝っていることもあり、さっそく食べてみた。 パタヤタイの鴨肉屋 オープンスタイル ...
-
-
LKメトロのMc Donersのラムケバブとラムバーガーがうまい
2018/12/08 -ステーキ・洋食
パタヤにはドネルケバブ屋がとても多い。 とりわけ、ソイダイアナとLKメトロ付近はさながらケバブ銀座のようにケバブがいくつも営業している。 関連記事:パタヤでケバブ。ソイLKメトロとソイダイアナ周辺のケ ...
-
-
ナックルア・ランポー市場でシーフード。エビ祭り。
2018/12/06 -フードコート・市場
先日、ひさびさにナックルアの海鮮市場を訪れてきた。 ナックルア市場やランポー市場とか呼ばれている。 新鮮な海産物を自分で購入して、焼き場で調理してもらい、公園の芝生にゴザ敷いて、できたてのシーフードに ...