「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
パタヤ最後の患者が無事退院。チョンブリは13日間新規感染者ゼロ。
2020/05/07 -パタヤ近況
5月7日の発表では、チョンブリ県における新たな新規感染者は見つかっていない。 これで13日連続で新規感染者がゼロとなっている。 累計87人。 死亡2人、回復済みが84人、治療中1人。 治療中の1人はパ ...
-
-
ビーチロードとウォーキングストリートの道路工事進捗状況。終わるのはいつ?
2020/05/06 -パタヤ近況
昨年あたりから、パタヤ市内のあちこちで道路工事が行われている。 大型の排水管の設置が目的だ。 パタヤの水はけは悪い。 大雨が降ると、あちこちで冠水が起き、街中が水につかってしまう。 くるぶしあたりまで ...
-
-
パタヤでデリバリービザ生活 Pizza HutとPizza Company
2020/05/06 -ファストフード
出不精の人間の強い味方といえば、昔から宅配ピザが定番だ。 タイでも宅配ピザは人気。 街中をピザ屋のバイクが走るのをよく見かける。 ピザは好きで、パタヤでもちょこちょこと食べているが、宅配ビザは利用した ...
-
-
本日5月6日はヴィサカブーチャ(仏誕節)。禁酒日、寺の行事はとりやめ。
2020/05/06 -パタヤ近況
本日5月6日は、ヴィサカブーチャ(仏誕節)と呼ばれる仏教の日にあたる。 タイでは休日となり、アルコール類の販売が禁止される。 5月3日にようやくアルコール販売が再開されたばかりだが、早くも禁酒日となる ...
-
-
パタヤ最新状況:ロックダウン検問所撤去、レストラン営業再開、パタヤビーチ規制一部解除
2020/05/05 -パタヤ近況
5月5日のパタヤ市内の様子を見てきた。 5月3日から一部規制が緩和されて、本格再開への一歩を踏み出したパタヤ。 一部レストランは店内飲食が再開され、本日には検問所が撤去され、パタヤビーチでの規制も緩和 ...
-
-
タイ・パタヤ一ヶ月部屋籠もり生活の電気代と水道代
2020/05/05 -パタヤ近況
4月の電気代と水道代の請求書が上がってきた。 非常事態宣言と夜間外出禁止令の続くタイ・パタヤ。 3月18日からは娯楽施設が閉鎖されており、外へ飲みに行くことは不可能。レストランはようやく再開されつつあ ...
-
-
酒と笑いでふっとばせ。バンコクが舞台の映画『ハングオーバー2』
2020/05/04 -千夜一夜ライブラリー
海外で酒を飲むのが好きな人なら当然耳にしたことがあるだろう英単語、Hangover(ハングオーバー) 二日酔いのことだ。 かくいうわたしもタイで遊ぶようになってから覚えた英単語。 タイ人が頭を抱えなが ...
-
-
ビッグCの酒売り場と鍋とLEOと
2020/05/04 -パタヤ近況
昨日5月3日より、ようやくチョンブリ・パタヤにおいてアルコール類販売禁止措置が解除され、販売が再開された。 約3週間の長きにわたる酒の販売禁止であった。 個人的には、買い置きしてあった酒が切れてからは ...
-
-
酒類販売再開したパタヤ。娯楽施設とラン島は5月31日まで閉鎖。
2020/05/03 -パタヤ近況
数日前にタイ政府ならびにバンコク都の規制緩和についての発表があったが、パタヤを含むチョンブリ県の正式発表がなかなか出なかった。 おそらくバンコクと同じ措置となるだろうとはわかっていたが、アルコール類販 ...
-
-
『エヴェンゲリヲン新劇場版:序破Q』と死海文書クムラン洞窟
2020/05/03 -千夜一夜ライブラリー
唐突にエヴァンゲリオンである。 タイにもパタヤにも海外旅行にも夜遊びも観光にもまったく関係ないが、エヴァンゲリオンについて書く。 というのも、長引く自粛生活で動画サイトを漁る日々が続いているが、You ...
-
-
本日よりパタヤの規制は一部解除。ロックダウンは5月4日まで。
2020/05/03 -パタヤ近況
5月3日となった。 つい先日、タイ政府より規制緩和に関する発表があった。 関連記事:5月3日から規制緩和で一部店舗が再開。パタヤの娯楽施設の再開は最短6月14日? タイ全土の規制緩和基準が定められ、そ ...
-
-
タイ・パタヤで使えるフードデリバリーアプリ4つ
2020/05/02 -プチ情報・便利帳
非常事態宣言の出されているタイではレストランの店内飲食が禁止となった。 パタヤも同様だ。 レストランや食堂は、テイクアウトやデリバリーのみで営業可能。 各社とも売上確保や生き残りに必至な状況だ。 外出 ...
-
-
浜ちゃんパタヤへ行く
2020/05/02 -千夜一夜ライブラリー
夜間外出禁止令の続くパタヤで絶賛引きこもり生活中だ。 夜な夜なアマゾンプライムビデオを漁ったりして、なんとかやり過ごしている。 で、ふと、タイという文字が目に飛び込んできた。 『浜ちゃん後輩と行く タ ...
-
-
急転直下 5月3日よりアルコール販売可能に。店内飲食は不可、持ち帰りのみ。
2020/05/01 -パタヤ近況
本日発表の内閣官報によると、5月3日(日曜日)からのいくつか規制緩和が実施されるとのこと。 その中で一際目を引いたのが、アルコール類販売の再開だ。 昨日一昨日の時点では、5月31日までのアルコール販売 ...
-
-
パタヤサードロードの焼き餃子専門店 Buy-Eat Zone
2020/05/01 -日本食
パタヤ焼き餃子専門屋台シリーズ第2回目をお届け。 少し前にパタヤタイのバックヤード餃子を紹介した。 関連記事:パタヤタイの餃子専門屋台 Backyard Gyoza この店の情報をあたっていると、サー ...
-
-
5月3日から規制緩和で一部店舗が再開。パタヤの娯楽施設の再開は最短6月14日?
2020/05/01 -パタヤ近況
5月1日となった。 4月30日までを期限としていた非常事態宣言はすでに5月31日まで延長が決定しており、タイは本日も非常事態宣言下にある。 これまで出された規制命令も引き続き実行されている。 5月1日 ...
-
-
(閉店)パタヤタイの新しい焼き肉日本料理屋TENGU YAKINIKUとオシャレな屋台村
2020/04/30 -日本食
フードデリバリーアプリのLINE MANを眺めていると、見知らぬ店を見つけた。 TENGU YAKINIKUという店名。 天狗焼き肉か。 デリバリーメニューには焼き肉セットのほか日本食もある。 ちょっ ...
-
-
タイのアルコール類販売禁止は継続へ
2020/04/30 -パタヤ近況
タイの非常事態宣言は5月31日までの延長が正式決定している。 ただ、一部の規制は緩和が見込まれている状況。 注目を浴びたのが、アルコール販売禁止措置だ。 県によって事情は多少異なるが、バンコクやパタヤ ...
-
-
現在もパタヤに滞在する外国人は18万人。国へ帰るべきか、パタヤに残るべきか。
2020/04/30 -パタヤ近況
パタヤの娯楽施設が全面閉鎖となったのが3月18日のこと。 それからタイ全土に非常事態宣言が出され、飲食店も閉鎖され、酒類の販売も禁止され、パタヤは強制ロックダウンされて、ビーチでの活動も禁止された。 ...
-
-
パタヤは14日間連続新規感染者ゼロ
2020/04/29 -パタヤ近況
タイでは、非常事態宣言が発令されて、1ヶ月が経過。 店舗閉鎖、夜間外出禁止令、ロックダウン、酒類販売禁止など強い規制が続いている。 だが、数字を見れば、効果ははっきりと現れてきている。 4月29日の発 ...