「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
バー、パブ、マッサージパーラーの再開へ向けた規制措置を検討
2020/06/04 -タイ国内情勢
規制緩和が進むタイ。 規制緩和を4段階にわけていたが、すでに第3フェイズまで実施済みだ。 残る第4フェイズに含まれる業種について、現在検討中であると発表があった。 規制緩和第4フェイズ対象業種 規制緩 ...
-
-
パタヤでお好み焼き 鉄板焼MIYAZAKI
2020/06/04 -日本食
パタヤ粉ものシリーズ。 いつもはたこ焼きばかりだが、今回はお好み焼きである。 パタヤでお好み焼きはなかなか貴重だ。 過去の食レポにおいてまともにお好み焼きを取り上げたのは1,2回。それもマックスバリュ ...
-
-
ドゥアンナムイン解体。新築ホテルはオープンを待つ。
2020/06/03 -パタヤ近況
閉鎖命令の出ていたパタヤのホテル業だが、6月1日に営業再開が許可された。 実際には宿泊客のいるホテルでは営業継続が認められていたが、強制的ないし自主的に多くのホテルが閉鎖していた。 営業再開許可が出て ...
-
-
本日のパタヤの様子:レート、パタヤビーチ、レストラン、マッサージ屋再開
2020/06/02 -パタヤ近況
この一週間ほど、パタヤは曇り空に支配されている。 とりわけ未明から早朝にかけては、ほぼ毎日のように雨が降る。しかも雷鳴付きだ。 昼間は時折り雨がぱらつくことがある。 逆に雨が降ったほうが涼しくていい。 ...
-
-
これが未来のウォーキングストリート?WS屋根付きアーケード化計画
2020/06/02 -パタヤ近況
パタヤ市広報によれば、本日、パタヤウォーキングストリート景観改善プロジェクト会合が開かれた。 Walking Street Pattaya:Landscape Development Designと題 ...
-
-
バンコクのナイトライフ規制は6月末まで。再開時期はまだ不明。
2020/06/02 -タイ国内情勢
昨日6月1日、規制緩和に関してバンコク知事が正式命令書を交付した。 6月1日の規制緩和第3フェイズでも対象外の業種が列記してある。 バーやムエタイスタジアムなどだ。 どうせタイ全国の規制を再確認したも ...
-
-
再開したパタヤビーチの様子。ラン島も再開。
2020/06/02 -パタヤ近況
6月1日タイ全国の規制緩和第3フェイズを受けて、チョンブリ県も独自の規制緩和を行った。 その一つがビーチの再開。 これまで封鎖されていたパタヤの主要ビーチも再開することになった。 パタヤビーチ再開 6 ...
-
-
本日再開:マッサージ屋の新しい規則、QRコード登録必須など
2020/06/01 -パタヤ近況
タイでは本日6月1日から、規制緩和第3フェイズがスタートする。 映画館やマッサージ屋がようやく再開。 外出禁止時間も午後11時から午前3時までと短縮となる。 いくつかの業種が再開を認められるが、ソーシ ...
-
-
日本の入国制限緩和へ、タイなど4カ国で検討か。タイの入国制限は?
2020/06/01 -タイ入国情報
昨日のニュースとなるが、読売新聞が独自の報道をおこなった。 【独自】入国制限の緩和、4か国で検討…タイ・ベトナム・豪・NZ ⇒https://www.yomiuri.co.jp/politics/20 ...
-
-
チョンブリ県が承認。明日よりパタヤのビーチ、ホテルは再開決定。
2020/05/31 -パタヤ近況
6月1日から実行される規制緩和第3フェイズ。 政府によるガイドラインが発表され、それをもとに各自治体が独自の基準を設定することになっている。 本日の午後、チョンブリ県がようやく声明を出した。ビーチやホ ...
-
-
パタヤのかつや チキンカツ丼とロースとんかつ定食
2020/05/31 -日本食
2020年3月にオープンしたパタヤのかつや。 場所は、ターミナル21パタヤ内にある。 以前は吉野家があった場所だ。隣は丸亀製麺。 3月のオープン間もないころに一度食べてきた。 その後再訪しようと思って ...
-
-
ウォーキングストリート入り口で火災、パタヤビーチ再開準備中
2020/05/30 -パタヤ近況
規制緩和第3フェイズ実施の6月1日に向けて、動き出したタイ・パタヤ。 チョンブリ県としての規制緩和の細かい部分はまだ発表になっていない。 昨日今日のパタヤのニュースを少し。 ウォーキング入り口の電線に ...
-
-
センタンは人少なめ、QRコード多め。セントラルフェスティバルの現状レポート。
2020/05/30 -パタヤ近況
5月17日から実施された規制緩和第2フェイズ。 ショッピングモールの全面再開が可能となっている。 ターミナル21パタヤの様子は少し前にお伝えした。 関連記事:再開したターミナル21パタヤの様子 今回は ...
-
-
規制緩和第3フェイズの詳細決まる。マッサージ屋、映画館など再開。MPは不可。外出禁止時間短縮に。
2020/05/29 -タイ国内情勢
タイの規制緩和第3フェイズが実行されるのは6月1日の予定。 その中身について議論が続けられていたが、最終的な規制緩和内容がほぼ決定した。 ショッピングモールの営業時間延長、マッサージ屋や映画館の再開、 ...
-
-
タイ航空のチケット払い戻しは当分の間は不可。日本の発券カウンターは一時閉鎖中。
タイ国際航空(TG)は、先日、破産裁判所に破産申請を行い、裁判所はそれを受理。 裁判所の監督のもと、会社更生手続を進めていくことになった。 事業はそのまま継続する。 チケット払い戻しは当面不可 タイ航 ...
-
-
パタヤビーチの現状と、ビーチ再開後の新しい規則について
2020/05/29 -パタヤ近況
現在、パタヤビーチの利用禁止が続いている。 ビーチに足を踏み入れただけで検挙の対象となる。禁固刑と罰金が課される恐れあり。 昨日、少しだけパタヤビーチの様子を見てきた。 パタヤビーチの現状 パタヤビー ...
-
-
6月1日よりパタヤ・ラン島再開へ
2020/05/29 -パタヤ近況
2ヶ月に渡り閉鎖されていたラン島だが、6月1日に再開することになりそうだ。 パタヤ市長が昨日発表した。 ラン島再開 ラン島が閉鎖されたのが、3月27日のこと。 3月18日にパタヤの娯楽施設がすべて閉鎖 ...
-
-
タイ入国管理局による外国人入国の現状と見通しについて
2020/05/28 -タイ入国情報
タイのImmigration Bureau(入国管理局)の副長官が、タイへの入国をのぞむ外国人に対して、タイ入国の現状と今後の見通しについて、ビデオで声明を発表した。 5分程度のビデオで、音声はタイ語 ...
-
-
タイへの観光旅行再開は10月から?タイ観光庁の見解
2020/05/28 -タイ入国情報
鎖国状態が続くタイ。 早くタイ旅行へ行きたくてうずうずしている人は多い。 ヨーロッパでは、スペインとギリシャが7月からの観光再開を発表した。 国際線フライトを許可し、入国時の検疫措置も解除するとのこと ...
-
-
ドリアン! Durian!! トゥリアン!!!
2020/05/27 -グルメレポート
フルーツの季節第2弾。 タイはフルーツの季節だ。あちこちで色とりどりの果物が山積みされ売られている。 シーズン的には終盤なのだろうか、供給量が豊富すぎるほどで、値が下がってきている印象。 前回は、グリ ...