「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
昨日のパタヤの様子:天気、レート、ウォーキングストリート、レストラン再開、ホテルなど
2020/06/14 -パタヤ近況
6月15日から規制緩和第4フェイズが施行されることになったタイ。 外出禁止令は14日の午後11時以降解除となる。 多くの業種が再開可能となるが、バーやパブなどのナイトライフ施設はいぜん閉鎖のまま。 ま ...
-
-
動画で見るパタヤの現状:ウォーキングストリート、ソイ6、LKメトロなど
2020/06/13 -パタヤ近況
パタヤの現状については何度も記事にしている。 文章と写真でおおよそ伝わるとは思うが、動画もあったほうがよりリアルに伝わるかもしれない。 そこで、いくつか動画を作成してみた。 といっても、ドライブレコー ...
-
-
ソイブッカオ TREE TOWN前は連夜のパーティ。これぞパタヤ。
2020/06/13 -パタヤ近況
いまだに非常事態宣言が続くタイ、パタヤ。 6月15日にようやく夜間外出禁止令が解除となるが、長らくバーは閉鎖されたまま。 宴会や集会は禁止されている。 ビーチは再開したが、アルコールの持ち込みは禁止。 ...
-
-
タイの夜間外出禁止令は6月15日に解除決定。バーとマッサージパーラーは閉鎖のまま。
2020/06/12 -タイ国内情勢
本日、タイの規制緩和第4フェイズに関する正式発表があった。 おとついに草案が表に出ていたが、ほぼその通りの内容となっている。 第4フェイズの開始日は6月15日。 外出禁止令解除 午後11時から午前3時 ...
-
-
タイエアアジアXの日本・バンコク路線の予約受付について(修正)
タイエアアジアXの予約受付状況 エアアジアのホームページで日本発バンコク行き路線の予約受付状況をチェックしてみた。 すると、早くても9月中旬の予約しか受け付けていない。 この前までは、成田発と関空発は ...
-
-
パタヤ再開発:バリハイ埠頭とウォーキングストリート周辺モダン化プロジェクト
2020/06/12 -パタヤ近況
パタヤの新しい街づくりについて、パタヤ市ではプレゼンテーションや公聴会が続けて開催されている。 最初は、モノレール建設について。 関連記事:パタヤにモノレール建設計画 それから、ウォーキングストリート ...
-
-
日本が入国制限緩和へ、タイなどから1日250人受け入れを検討。タイ側は?
2020/06/11 -タイ入国情報
日本入国制限緩和へ 日本で報道されているように、日本政府は入国制限を緩和し、一日250人の外国人の入国を受け入れる方針で検討をはじめた。 入国条件として、事前のPCR検査による証明書や滞在中の行動計画 ...
-
-
数カ月ぶりにパタヤでタイマッサージを受ける
2020/06/11 -パタヤ近況
ずっと閉鎖されていたタイマッサージ屋。 6月1日の規制緩和第3フェイズを受けて、ようやく再開に至った。 2ヶ月以上閉鎖されていたことになる。 ひさしぶりにタイ古式マッサージを受けてきた。 パタヤのマッ ...
-
-
パタヤのビーチ(ジョムティエン、ラン島含む)の新しい規則
2020/06/10 -パタヤ近況
6月1日から再開されたパタヤのビーチ。 ラン島も再開されている。 パタヤビーチ再開初日は閑散としており、ビーチチェアやパラソルは出ていなかった。 関連記事:再開したパタヤビーチの様子。ラン島も再開。 ...
-
-
タイの規制緩和:外出禁止令解除、非常事態宣言継続、バーの再開は第5フェイズ?
2020/06/10 -タイ国内情勢
規制緩和第3フェイズ施行後、これといって特に大きな動きはなかった。 第4フェイズの検討対象業種が公になった程度。 非常事態宣言がどうなるのか、タイへの国際フライト禁止が解除されるのか、などなど不透明な ...
-
-
廃墟と化しつつあるソイマリーン
2020/06/09 -パタヤ近況
セカンドロードとウォーキングストリートの少し奥側を結ぶソイがある。 マリーンシーフードやマリーンプラザホテルなどマリーングループの施設が集まっていることからソイマリーンと呼ばれるソイだ。 ひさびさにソ ...
-
-
タイでSNSにビールや酒の写真をアップすると罰金?
2020/06/09 -パタヤ近況
ここ1,2日、タイのSNSで話題にのぼっていたのが、SNSへのビール写真の投稿についてだ。 なんでも、あるFacebookユーザーがSNSにアルコール飲料の写真を掲載したがために摘発され罰金5万バーツ ...
-
-
パタヤで牛丼弁当 すき家から出前
2020/06/08 -日本食
パタヤ出前生活シリーズ。 時代屋ののり弁当に続いて、日本食の弁当をデリバリーしてもらう。 今回はすき家の牛丼弁当である。 パタヤのすき家 現在、パタヤにある日系の牛丼チェーン店は、すき家のみとなってい ...
-
-
タイのState Quarantineについて。強制隔離施設9000室確保へ。
State Quarantineとは? この2ヶ月ほどタイのメディアで頻繁に目にする単語が、State Quarantineだ。 タイ語で書かれた文章でも、そのまま英語でState Quarantin ...
-
-
営業再開したSailor Barでひさびさのブレックファースト。苦しいビーチロード周辺店舗。
2020/06/07 -パタヤ近況
規制緩和がゆっくりと進んでいるタイ。 市中ならびにショッピングモール内のレストランの店内飲食が可能となったが、それでも営業再開していない店も決して少なくはない。 里帰りした従業員がパタヤに戻って来ない ...
-
-
トラベルバブル:日本とタイの二国間協議で旅行泡圏は形成されるのか
2020/06/06 -タイ入国情報
トラベルバブルとは? 英字メディアで最近目にするようになった単語がある。 Travel Bubble(トラベルバブル) うん、国境がオープンとなり、海外旅行が自由にできるようになると、旅行バブルが起き ...
-
-
MKレストランのバミーヨックペットヤーン弁当
2020/06/06 -麺類(クイティアオ・バミーなど)
パタヤでフードデリバリーシリーズ。 今回はタイ屈指の有名レストランであるMK RESTAURANTSから出前を取ってみた。 MKといえばタイスキだが、ペットヤーンとバミーヨックも名物。 というわけで、 ...
-
-
パタヤアベニューの現状はやっぱり寂れがち
2020/06/05 -パタヤ近況
パタヤ中心部のセカンドロード沿いという好立地のわりには、いつも客が集まらないパタヤアベニュー。 いちおうショッピングモール扱いとなっており、6月1日実施の規制緩和第3フェイズにより全面オープンが可能と ...
-
-
タイ航空フライトキャンセル延長。日本発バンコク行きは8月1日まで運休。
破産裁判所に会社更生手続きを申請し、受理されたタイ国際航空。 タイ政府が所有する株式の一部を民間に売却し政府の持ち株率が50%を下回ったことにより、タイ航空は国営ではなくなり一民間企業となっている。 ...
-
-
タイベトジェットエアのプロモーション、タイ国内線片道99バーツ
2020/06/05 -プチ情報・便利帳
6月1日の規制緩和により、ようやく国内移動制限も緩和されたタイ。 ようやく国内旅行もできるようになってきた。 多くの空港も再開。まだ路線はかぎられるが、国内線にかぎり運行再開となっている。 そんな中、 ...