-
-
マイレージプラスの特典航空券を使ってタイ航空でバンコクへ
2019/12/29 -空港やバス関連
いつもLCCばかりだが、ひさしぶりにタイ国際航空で関空からバンコクへ飛ぶことにした。 なぜなら、マイレージがいつの間にか貯まっていたからである。 手数料だけでバンコクへ行ける。 マイレージ様様である。 ...
-
-
タイ国際航空(TG)の非常口席バルクヘッド席の座席指定が有料化になっていた。ただしクラスによっては無料。
2019/12/27 -空港やバス関連
日本からタイへ行く際、ここ数年はエアアジアかスクートいったLCCばかり利用していた。 今回久々にタイ国際航空を使うことになった。 詳しくは別記事にするが、マイレージがたまっていたのである。 ユナイテッ ...
-
-
バンコク・ナナプラザ近くのコインロッカー。深夜便帰国時に便利。
2019/12/23 -プチ情報・便利帳
バンコクのソイナナにコインロッカーを見つけた。 ナナプラザからは徒歩2,3分のところ。 たとえば、深夜便で日本に帰国するけれど、空港に行くまでは荷物が邪魔だから一時的に預けておきたいという時に便利かも ...
-
-
タイの小売店、スーパー、コンビニなどでビニール袋提供禁止へ。2020年1月1日から。
2019/12/22 -プチ情報・便利帳
タイの小売業者協会のうち75のブランドで、来年1月1日から店舗でのビニール袋の提供をとりやめる。 以前から、毎月決められた日はビニール袋の提供を取りやめていた。 関連記事:タイのファミリーマート、ノー ...
-
-
ドンムアン空港から関空へエアアジアで帰国 2019年12月
2019/12/20 -空港やバス関連
2019年12月某日、日本へ帰国。 ドンムアン空港とエアアジア搭乗で気づいた点を少々。 なお、パタヤからドンムアンへはいつのように直行ロットゥーを利用した。 関連記事:ドンムアン空港・パタヤ間の直行ロ ...
-
-
ドンムアン空港・パタヤ間の直行ロットゥーについて
2019/12/11 -空港やバス関連
ドンムアン空港とパタヤを移動する方法については、過去何度も記事にしてきた。 ドンムアン空港には、スワンナプーム空港と違って、パタヤ行き直行エアポートバスがない。 そこで、バスを乗り継いだり、ロットゥー ...
-
-
タイのLCCノックエア、広島・バンコク路線就航へ。現在プロモーション中。
2019/12/06 -プチ情報・便利帳
タイのLCCであるノックエアが、バンコクと広島を結ぶ路線を就航させる。 バンコクの空港はドンムアン空港。 運行開始は、今年2019年12月18日から。 週3便(水、金、日)の運行。 広島発11:00 ...
-
-
ベトジェットエア、ホーチミン・ウタパオ路線就航へ
2019/12/05 -プチ情報・便利帳
ベトナムのLCCであるベトジェットエアが、ホーチミンとウタパオを結ぶ路線を開設することになった。 ウタパオとは、パタヤ近郊にある国際空港。パタヤ空港とも呼ばれる。 パタヤからだと車で約1時間の距離。ス ...
-
-
BIG CでJCBカードを使って1500バーツ以上買い物すると300バーツ引き。メンバーカード作成方法も。
2019/11/21 -プチ情報・便利帳
タイでは最大手のスーパーマーケットであるBIG C(ビッグシー)。 パタヤにも大型店が数店舗あり、コンビニ程度のビッグCミニも多くある。 かなり身近な存在である。 最近、ビッグCで買い物する機会が増え ...
-
-
タイのホテルでシャワーの水はけが悪いなら、Mr. Muscleで一発解決
2019/11/19 -プチ情報・便利帳
タイのホテルやアパートに滞在していると、小さな不便がたくさん出てくるもの。 シャワーや洗面台の水はけが悪くなりがちなのもその一つ。 シャワーを浴びていると、なかなか水が流れず、シャワーブースに足首近く ...
-
-
シラチャーのバイクタクシーは20バーツと安い。いや、パタヤが高いのか。
2019/11/16 -プチ情報・便利帳
先日訪れたシラチャー。 パタヤの隣町とでもいうべきところだ。 バイクタクシー代がすごく安くてびっくりした。 世界的な観光地であるパタヤと、日本人駐在員が多いとはいえそれほど大きな街ではないシラチャーを ...
-
-
パタヤからバンコク・チェーンワタナのイミグレーションへの行き方
2019/11/11 -ビザ関連手続き
わけあって、バンコク・チェーンワタナのイミグレーションを訪れる必要があった。 出発地はもちろんパタヤ。 バンコク市内には立ち寄らずに直接チェーンワタナを目指すことにした。 いつもはジョムティエンのイミ ...
-
-
タイ国際航空プロモーション中。TGスーパーディールウィンター運賃でバンコク往復35,000円から。
2019/11/07 -プチ情報・便利帳
タイ国際航空(TG)が、セールを開催中。 TGスーパーディールウィンター運賃で、バンコク往復が35,000円(諸費用別)からとなっている。 TGスーパーディールウィンター運賃 販売期間:今すぐ~201 ...
-
-
タイの滞在期間延長は2回目も可能。ただし7日間のみ。
2019/11/02 -ビザ関連手続き
ノービザや観光ビザでタイに入国した場合、30日間の滞在延長が可能となっているのは、すでによく知られたことだと思う。 過去何度も実際に行ってきた。 関連記事:タイのノービザ・観光ビザ入国30日滞在延長手 ...
-
-
タイの運転免許に点数制度導入へ
2019/10/10 -プチ情報・便利帳
タイの運転免許にも日本と同じような点数制度が導入されることになりそうだ。 ざっくりいえば、違反ごとに減点されていき、持ち点がなくなれば免停。 12月中旬から暫定的に施行予定。 ソース:https:// ...
-
-
悲報:AIS 12callのネット無制限パッケージプランが完全に終了
2019/10/01 -ネット通信関連
タイでの通信にはAISの12 Callを使っている。 スマホのデータ通信は、ネット無制限プランが素晴らしい。 関連記事:AIS、12callの7日間ネット使い放題パッケージを使ってみた。おすすめは4M ...
-
-
本日よりスクートの支払い手数料が完全無料化に
2019/09/23 -プチ情報・便利帳
LCCのスクートが、本日9月23日より支払い手数料を全面廃止した。 これまでは有料だったクレジットカード払いも手数料無料となる。 完全無料化だ。 SCOOT 支払い手数料無料化 航空券検索画面に出てき ...
-
-
どうなるタイのTM30問題。パタヤの現状は?
2019/09/21 -ビザ関連手続き
タイ長期滞在者に間で不満が高まるTM30。 TM30とは、イミグレーションの書式番号30番、外国人居住通知のことだ。 タイの宿泊施設は外国人を滞在させる場合、すみやかにイミグレーションへ通知しないとい ...
-
-
バンコク銀行のインターネットネットバンキングは日本からでも使える
2019/09/08 -ネット通信関連
タイの銀行のネットバンキングは気軽かつ便利だ。 わたしが使っているのはバンコク銀行だが、他行宛振込手数料も無料で即時送金される。 日本よりも進んでいるほどだ。 一度使い始めると、その便利さからやめられ ...
-
-
エアアジアのWEBチェックイン、日本(関空)での現状
2019/09/05 -空港やバス関連
先日、関空からバンコクへエアアジアのフライト利用した。 タイ・エアアジアXのXJ613便だ。 エアアジアのホームページから直接予約して購入。 その後、WEBチェックインした。 預け荷物は無し。 タイや ...