「プチ情報・便利帳」 一覧

本日よりスクートの支払い手数料が完全無料化に

2019/09/23   -プチ情報・便利帳

LCCのスクートが、本日9月23日より支払い手数料を全面廃止した。 これまでは有料だったクレジットカード払いも手数料無料となる。 完全無料化だ。 SCOOT 支払い手数料無料化 航空券検索画面に出てき ...

どうなるタイのTM30問題。パタヤの現状は?

2019/09/21   -ビザ関連手続き

タイ長期滞在者に間で不満が高まるTM30。 TM30とは、イミグレーションの書式番号30番、外国人居住通知のことだ。 タイの宿泊施設は外国人を滞在させる場合、すみやかにイミグレーションへ通知しないとい ...

バンコク銀行のインターネットネットバンキングは日本からでも使える

2019/09/08   -ネット通信関連

タイの銀行のネットバンキングは気軽かつ便利だ。 わたしが使っているのはバンコク銀行だが、他行宛振込手数料も無料で即時送金される。 日本よりも進んでいるほどだ。 一度使い始めると、その便利さからやめられ ...

エアアジアのWEBチェックイン、日本(関空)での現状

2019/09/05   -空港やバス関連

先日、関空からバンコクへエアアジアのフライト利用した。 タイ・エアアジアXのXJ613便だ。 エアアジアのホームページから直接予約して購入。 その後、WEBチェックインした。 預け荷物は無し。 タイや ...

毎度恒例 タイのセブンイレブンのスタンプ配布キャンペーン実施中

2019/09/04   -プチ情報・便利帳

タイのセブンイレブン名物のスタンプ配布キャンペーンが開催中だ。 2019年下半期、今回のキャラクターは、タイ人みんなとっても大好きドラえもん。 セブンイレブンのMスタンプキャンペーン セブンイレブンで ...

ドンムアンからロットゥーでスワンナプームへ、さらにエアポートバスでパタヤへ移動する方法

2019/08/29   -空港やバス関連

LCCの場合、バンコクの利用空港はドンムアン空港となる。 ドンムアンからパタヤへの移動方法はいろいろとあるが、タクシー以外はけっこう手間がかかるもの。 ドンムアンからモーチットバスターミナルやエカマイ ...

エアアジアのクレジットカード決済手数料無料化へ

2019/08/22   -プチ情報・便利帳

エアアジアの公式リリースによると、エアアジアでは決済手数料を無料化していくとのこと。 ⇒https://newsroom.airasia.com/news/2019/8/15/airasia-to-r ...

セブパシフィック航空プロモーション中、成田・クラーク便片道5,000円

2019/08/20   -プチ情報・便利帳

2019年8月に就航を開始したばかりのセブパシフィック航空による成田・クラーク便。 現在、プロモーション中だ。 航空運賃が5,000円となっている。 販売期間:2019年8月19日~21日 利用期間: ...

Grab Carは安くて便利。パタヤでもアンヘレスでも使える。

2019/08/14   -プチ情報・便利帳

アンヘレスでGrab Carを利用してみた。 もちろんパタヤでも使える。実際にタイ人が利用しているのに同乗したことが何度もある。 Grabの使い方はとても簡単。 料金も一般的にタクシーをチャーターする ...

グーグル翻訳アプリが進化。カメラ入力でタイ語から日本語へリアルタイム翻訳表示可能に。

2019/08/13   -ネット通信関連

グーグル翻訳はとても便利。 スマホにアプリを入れておくと、とにかく役に立つ。 以前、カメラ入力機能については紹介した。 関連記事:タイ人とタイ語でメッセージのやり取りするためのグーグル翻訳活用術 タイ ...

タイのRabbit LINE Payの本人確認方法

2019/08/09   -ネット通信関連

タイでLINEを開設すると、LINE Payではなく、Rabbit LINE Payの利用となる。 日本のクレジットカードでも登録可能。 AISのトップアップが、日本からクレジットカードでできる。 関 ...

タイのBluePay Walletの本人確認(Identify Verification)方法

2019/08/08   -ネット通信関連

タイのBluePay Walletというアプリを使えば、日本のクレジットカードでタイの携帯電話のトップアップができる。 関連記事:Rabbit LINE PayとBluepay Walletを使って、 ...

エアアジアのプレミアムフレックスを利用してみた。バンコクから日本へ。

2019/08/07   -空港やバス関連

LCCで航空券を購入する際、座席指定や荷物預けオプション扱いとなり、追加料金が必要となる。 いつもは何もオプションを付けずに購入するが、今回はエアアジアのプレミアムフレックスというオプションセットを付 ...

パタヤ発スワンナプーム経由ドンムアン空港行きロットゥー

2019/08/06   -空港やバス関連

パタヤからドンムアン空港へ行くにはいつか方法がある。 安く上げる方法としては、エアポートバスでスワンナプーム空港に行ってから、ドンムアン空港行きのフリーシャトルバスに乗るのが定番。 関連記事:パタヤか ...

ドンムアン空港とスワンナプーム空港を結ぶロットゥー(乗り合いミニバン)

2019/08/01   -空港やバス関連

ドンムアン空港とスワンナプーム空港を移動する手段としては、無料のシャトルバスが一番手軽で便利。なにせタダだし、本数も多い。 だが、当日出発分の航空券を持っていないと利用はできない。ドンムアンからスワン ...

ドンムアン空港の喫煙所の現状

2019/07/31   -空港やバス関連

2019年2月から施行された、タイの主要空港全面禁煙化。 関連記事:タイ主要空港が全面禁煙化。直近のスワンナプーム空港の様子は? スワンナプーム空港においては、当初は全面的に灰皿が撤去され、敷地内では ...

エアアジアの海外航空券サマーセール開催中。バンコク往復総額15,320円など。

2019/07/30   -プチ情報・便利帳

エアアジアが海外航空券サマーセールを開催。 セールはすでに始まっている。 予約期間:今すぐ~2019年8月4日 搭乗期間:今すぐ~2019年10月31日 大阪⇔台北 片道7,200円〜 福岡⇔バンコク ...

タイ・ライオンエアのプロモーション。バンコクまで9,500円から。

2019/07/23   -プチ情報・便利帳

LCCのタイ・ライオンエアがGreat Deal Good Tripと称したプロモーションを開催中。 東京(成田)、福岡、名古屋、大阪からバンコクへ9,500円からとなっている。 予約期間:2019年 ...

タイでサンダルを買うならBata(バチャ)

2019/07/19   -プチ情報・便利帳

タイ・パタヤ滞在中は、ずっとサンダルを履いて過ごしている。 靴はめったなことでは履かない。 だって暑いし、サンダルのほうが楽だから。 タイでは、ぺらぺらのサンダルが50バーツくらいから売っているが、そ ...

タイ旅行初心者にポケトークと海外ポケットワイファイは有用か?

2019/07/15   -ネット通信関連

はじめて海外へ行く時に、まず不安になるのが言葉の問題。 英語が苦手、さらに現地の言葉なんて当然わかるわけもない。 言葉が通じないからと海外旅行へ及び腰になる人も多いに違いない。 また、海外へ行っても日 ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.