-
-
タイ・エアアジア タイ国内線スワンナプーム発着路線拡大
2025/04/29 -フライト情報
まいどおなじみのタイ・エアアジアがタイ国内線の路線拡大を発表した。 スワンナプーム発着便を増やす。 2025年10月1日就航 スワンナプーム=チェンライ(1日2便) スワンナプーム=ナコンシータマラー ...
-
-
ベトジェットのバンコク発ホーチミン経由関空行きで日本帰国
2025/04/29 -フライト情報
タイから日本へ帰国する。 今回は、ベトジェットによるホーチミン経由関空行きを利用することにした。 昨年はベトジェットのハノイ経由関空行きを利用したが、今回はホーチミン経由便だ。 総額は片道2万円ちょっ ...
-
-
タイ・ライオンエアの新路線続々、ウタパオ=ウドンタニー線
2025/04/27 -フライト情報
タイのLCCであるタイ・ライオンエアがタイ国内線と国際線の新路線を続々と運航開始させる。 国際線ではバンコクからインドネシアのスラバヤへの直行便など。 国内線では、パタヤの最寄り空港であるウタパオ空港 ...
-
-
エアアジアがキャンセル全額返金システムを導入
2025/04/26 -フライト情報
LCCのフライトでは、キャンセル不可が当たり前とされる。 乗客の都合によりフライトに乗れなくても、キャンセルも返金もできない。 急用や急病などでフライトに乗れず、チケット代を全額無駄にした人も多いだろ ...
-
-
JALの燃油サーチャージ値下げに、円高のおかけか
2025/04/23 -フライト情報
JALが、2025年6月から適用となる予定の燃油サーチャージを発表した。 前回は値上げとなったが、今回は値下げだ。 JAL国際線燃油特別付加運賃 2025年6月1日から7月31日発券分まで 2025年 ...
-
-
エアアジア:自動ビザチェック機能導入、TDAC登録義務化、成田=バンコク線12時間遅延
2025/04/21 -フライト情報
日本とタイを行き来するのに役立つエアアジア。日本の各都市からバンコクへの直行便を飛ばしている。 そんなみんな大好きエアアジアの情報をまとめて。 タイ・エアアジアXの成田=バンコク線が12時間遅延 LC ...
-
-
タイ・エアアジア 沖縄=香港=バンコク路線就航
2025/04/14 -フライト情報
タイのLCCであるタイ・エアアジアが、以遠権を用いた新しい路線を開設する。 沖縄=香港路線だ。 運航開始は、2025年6月1日。 使用機材は、エアバスA320。総座席数180席。 香港とバンコク間のフ ...
-
-
タイ航空がもっとも改善されたエアラインに選出、燃油サーチャージ値上げ
2025/04/11 -フライト情報
みんな大好きなタイ国際航空。 タイ旅行リピーター兼タイ航空リピーターという人は多いだろう。 タイと日本を結ぶ路線としては、最大規模の航空会社だ。 地方都市からでもタイに直行できる。LCCより便数が多い ...
-
-
ユナイテッド航空が香港=バンコク路線開設、タイとアメリカが繋がる
2025/04/04 -フライト情報
ユナイテッド航空がアジア太平洋路線ネットワークの拡大を発表した。 以遠権を利用して、香港とバンコク・ホーチミンを結ぶ。 すでに運航しているロサンゼルス・サンフランシスコ=香港路線と接続することで、アメ ...
-
-
ミャンマー地震によるスワンナプーム空港・ドンムアン空港への影響
2025/03/28 -フライト情報
ミャンマーで発生した大地震は隣国タイへも大きな影響を及ぼしている。 タイにいても、ミャンマー国内の情報はほとんど入ってこない状況だ。 バンコクでは、建設途中の建物が崩壊するなど、大きな被害も出ている。 ...
-
-
エアアジアの全フライト、機内でのモバイルバッテリー使用禁止に
2025/03/27 -フライト情報
アジア各国で、機内でのモバイルバッテリー使用に関する規定が厳格化されている。 韓国、台湾ではいち早く、モバイルバッテリーの機内使用を禁止した。 香港、シンガポール、タイ、フィリピンなども追随。 タイ航 ...
-
-
関空からプーケットまで片道1万ぽっきりのエアアジア継便便搭乗記
2025/03/27 -フライト情報, 2025年3月プーケット旅行
今回のタイ行きはいつもと違うルートにしてみる。 エアアジアの関空発クアラルンプール乗り継ぎプーケット行きだ。 たまたま特価販売されていて、片道総額ぽっきり1万円。 これは安いと思わず飛びついてしまった ...
-
-
タイ・エアアジアの新路線続々、バンコク=ハイフォン、スワンナプーム発着国内線
2025/03/26 -フライト情報
タイ・エアアジア(FD)が続々と新路線開設を発表している。 日本線では、バンコク=台北経由=札幌という以遠権を使った路線を開設する。台北経由ながらも札幌からバンコクまで直行できる。 国際線ではバンコク ...
-
-
タイ・エアアジア、札幌=台北=チェンマイ路線開設
2025/03/25 -フライト情報
タイのLCCであるタイ・エアアジアが新たな日本路線を開設する。 チェンマイと台北と札幌を結ぶ路線だ。 台北経由となるが、チェンマイと札幌が一つの線で結ばれることになる。 タイ・エアアジアの札幌=チェン ...
-
-
エアアジアのパタヤシティトランスファー
2025/03/24 -フライト情報
インド人に大人気のパタヤ。毎日のようにインド人観光客が大挙してパタヤを訪れている。 エアアジアは、そんなパタヤ大好きインド人向けにパタヤシティトランスファーを開始する。 インドの13都市からシームレス ...
-
-
ZIPAIRのバンコク発成田行きが14時間の大幅遅延
2025/03/17 -フライト情報
JAL系列のLCCであるZIPAIRによるバンコク発成田行きZG052便が大幅遅延となった。 スワンナプーム空港で一悶着起きていたようだ。 タイのSNSで話題になっている。 3月16日、ZG052便の ...
-
-
ANAとJALの燃油サーチャージが値上げに 4月1日発券分より
2025/03/12 -フライト情報
航空会社が定める燃油サーチャージが、また値上げとなる。 ANAとJALが燃油サーチャージの見直しを発表。4月1日発券分より値上がりとなる。 ANAの燃油サーチャージ 燃油特別付加運賃 2025年4月1 ...
-
-
エアアジア全便全席20%割引セール開催、でも名古屋=バンコク線は大幅運休に
2025/03/11 -フライト情報
エアアジアが全便全席20%割引となるセールを開催中だ。 エアアジアによるすべてのフライトが対象だ。 また、事前座席指定オプションも20%割引き料金で販売する。 一方、バンコク=名古屋線の大幅運休も明ら ...
-
-
タイ・ライオンエア、名古屋=バンコク路線を3月31日運航再開
2025/03/11 -フライト情報
タイのLCCであるタイ・ライオンエアが、名古屋とバンコクを結ぶ路線を運航再開させる。 パンデミック前には運航していた路線だが、東京や大阪路線ともども、あっという間に運休となってしまった。タイ・ライオン ...
-
-
タイエアアジアとタイ国政府観光庁の共同キャンペーン、バンコク行き片道13990円より
2025/02/25 -フライト情報
タイ・エアアジアとタイ国政府観光庁(TAT)が共同キャンペーンを実施している。 題して「好きっちゃけど、タイ。」 福岡および那覇からバンコクまでの航空券が片道総額13,990円からとなっている。 「好 ...