「グルメレポート」 一覧

(閉店)ブッカオ・ソイPPのステーキ屋SURPRISEのBBQリブは意外と本格的でうまかった

当パタヤ沈没日記の読者ならお気付きのように、わたしのパタヤでの食生活は基本的にタイ料理、それもローカル屋台と食堂が中心である。 和食が食べたいとはそれほど思わないけど、肉系の欧米料理やジャンクフードは ...

(閉店)ソイボンコットにあるオススメのクィティアオ屋。ナムトックのスープが絶品なり。

ソイボンコット(SOI BONGKOCH)にあるクィティアオ屋がとてもおいしかったのでおすすめしたい。 この店は地元のタイ人に教えてもらった。 かなり以前に教えてくれたのに、今まで放置していた。 もっ ...

(閉店)ソイLKメトロ入り口のおすすめバミー屋台

LKメトロ、ソイダイアナ側の入り口にある屋台。 ちょうど不動産屋の目の前を間借りして営業している。 この近辺で遊んだことのある人なら、一度は目にしたことがあるだろう。 基本は、カオマンガイとクィティア ...

パタヤの食べ放題ムーカタ(ムーガタ)屋、ニンジャ。行き方と食べ方など。

食べ放題のムーカタレストラン、ニンジャの紹介。 パタヤにはいくつも食べ放題のムーカタ屋があるけれど、一番有名なのがNINJA。 ニンジャはチェーン店で、今回のレポート場所はサウスパタヤ店となる。 ニン ...

HILTON PATTAYAの屋上ラウンジ「HORIZON ホライズン」

つい先日、ヒルトンホテルパタヤの屋上にあるラウンジ「HORIZON」に行ってみた。 ここから眺めるパタヤの夜景は格別だった。 意外と料金も安いので、ちょっと紹介してみよう。 ヒルトンパタヤ「HORIZ ...

イサーン料理屋台のすすめ

昼飯はイサーン屋台 タイ、パタヤでの沈没生活に欠かせない屋台。 今回は、タイ料理の中から、とりわけイサーン料理の屋台を紹介してみたい。 パタヤ滞在のとある日、昼飯を求めて近所をうろうろ。 イサーン料理 ...

パタヤの中心部でチムチュム

チムチュム チムチュムとは、イサーン地方の鍋料理のこと。 日本では、タイ風ハーブ鍋と呼ばれたりもする。 タイで鍋といえば、タイスキが有名で、MKレストランとかで気軽に食べられる。 パタヤにもセントラル ...

長期貧乏滞在者の強い味方。ブッカオ市場のぶっかけ飯屋。

ブッカオの市場 タイ語で市場はタラートという。 ソイブッカオには大きな市場が2つある。 一つは、サウスパタヤのすぐ近くの大きな市場。ただし、こちらは火曜日と金曜日限定の市場。 通称、火・金市場。でも、 ...

ソイブッカオ名無し食堂のおすすめメニュー紹介

ブッカオの名無し食堂 地図 ブッカオ沿いにあるゴーゴーバー「クラブ・オアシス」の並びで、LKメトロのゴーゴーバー「シュガーシュガー」の斜め向かいにある。隣はゴールドショップ(金行)。青い日よけ用のれん ...

(閉店)ブッカオのおすすめバミーとカオムーデーン屋台

ソイブッカオの南端近くにある屋台のご紹介。 バミーナムがボリュームもあって、そこそこうまい。 バミーナム 焼き豚(ムーデーン)とワンタン(ギアオ)入りで、ボリュームたっぷり。 スープは日によって当たり ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.